
オルラーヌORLANE
ORLANE
ヴィヴィファイイング クレンジングケア
ORLANE
B21 エクストラオーディネール オイル
ORLANE
エマルションエクラ
ORLANE
クレームロワイヤル クレンジングクリーム フェイス アンド アイ
ORLANE
ジェントル クレンジングフォーム
ORLANE
デュアルフェーズ メイクアップ リムーバー フェイス アンド アイ
更新日:
最新のコスメ評価ORLANE
- ☑︎ ORLANE / オルラーヌ ☑︎ ヴィヴィファイイングクレンジングケア 𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋 スキンケアはクレンジングから やわらかく、うるおいあふれる肌に メイク汚れをオフしながら 肌に必要な水分、油分は取りすぎない フランス式ミルククレンジング 𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋𓂋 ✔︎ サフラワー油(エモリエント成分)配合 ✔︎ ゴマ油(エモリエント成分)配合 オルラーヌのヴィヴィファイイングクレンジングケアを使用してみました。 こちらのクレンジングミルクは元々ポイントメイクやウォータープルーフなどの落ちにくいメイクには向いていないみたいで、専用のクレンジングを使用するように記載されています。 クレンジング以外にも洗顔にも使用できるので、『メイク落とし』というよりも、肌についた汚れなどを意識したクレンジングケアミルクだと思いました。 使用方法は、適量(目安は4~5プッシュ)を顔と首に塗布し、指先で円を描くようにメイクや汚れとなじませた後、ティッシュで軽くおさえるように拭き取ります。 洗顔として1回、メイク落としとして2回を目安に使用し、最後に水または化粧水を含ませたコットンでやさしく拭き取るか、洗い流してください。と記載されていました。 クレンジングとして使用する場合は2回使用するそうです! テクスチャはサラッとした乳液で伸びが良いです。 肌の摩擦を気にして気持ち多めに手にとり顔全体へ伸ばしてクルクルとメイクを馴染ませてみましたが、普段のメイクにウォータープルーフやお湯オフのものを使用しているので、やはりこのクレンジングミルクだけでは落ちませんでした。 私は元々目の周りの皮膚が弱い事もあって、残念ながら何度使用しても目の周りの皮膚がヒリヒリしてしまうので目元は避けて使用しています。 (目元は別のポイントメイクリムーバーを使用) 1度使用だとパウダーファンデもリキッドファンデも落ちがいまいちで毛穴やニキビ跡に少しファンデが残ってしまいました☹︎ 2回使用でファンデーションはだいぶ落とせたと思います。 やはりクレンジングは記載されている通りに2度使用が良さそうです☺︎ 香りが少し粉っぽいフローラルな香りで昔ながらの化粧品の香りのイメージが強いです。 香りは強い方だと思うので匂いが苦手な人は注意です。 クレンジングでの2回使用が面倒なので私は主に 朝の洗顔 でこのクレンジングミルクを使用しています。 私は拭き取りよりも洗い流す派なのですが、洗い上がりの肌のしっとりふわっと感には感動します☺︎ 特に乾燥する時期の洗顔にとてもおすすめしたいです。 このクレンジングミルクを使い始めてから肌の滑らかさがちがいます✧ しっとりとしてスルンとした肌になり化粧の乗りがとてもよくなりました。 個人的にクレンジングとしてはいまいちだったので評価をう〜ん…☹︎にしようか迷いましたが、洗顔としては使用感がとてもよかったのと、クレンジングとしても2度使用でアイメイク以外はわりと綺麗に落ちたのでこの評価にしました☺︎37歳乾燥肌標準tomo
ブランドについてORLANE
- ブランドORLANE
- メーカーORLANE PARIS JP
- 商品数61件
- クチコミ数1件
伝統ともいえるスキンケアの名品を創りだしてきた美のメゾン、オルラーヌ。その革新的な発見からもたらされた上質な心地よさが、エイジングケアの新たなページを開きます。
「肌の再教育」をコンセプトにしたゆるぎない哲学と、エステティックで培われた独自のメソッドが融合されたプログラムがもたらす、至高のひととき。
それは、真のエレガンスを知る女性たちとオルラーヌだけの<美の秘密>です。
Lulucos by.S 調べ