
ヴァシリーサヴァシリーサ
ヴァシリーサ
ヴァシリーサ パフュームスティック
ヴァシリーサ
ヴァシリーサ オー ド センシュアル オードパルファム
ヴァシリーサ
ヴァシリーサ サニー カクテル ボディミスト
ヴァシリーサ
ロージー ロージーオードパルファム
ヴァシリーサ
ヴァシリーサ サクラ ブルーミング ボディミスト
ヴァシリーサ
パフュームコロン
更新日:
最新のコスメ評価ヴァシリーサ
- ヴァシリーサ全種レビュー、最後はこちらのアンナを。 ピオニー&ローズということで、シリーズで唯一フルーツを使っていない香り…なのですが、公式の説明では『フローラルフルーティ』だそうです。あれ? イメージよりもグリーンが強く、葉や茎も感じますが、生花そのもののような自然の持つ複雑さまではありません。 この手のもので、柑橘以外でここまで甘さ控えめなのも珍しいかも。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
- ヴァシリーサのスティックパフュームは全て集めています。 これまでの動物は洋風路線だったので、新作として発表された時は「柴犬!そしてコタロー!?」と少し驚きました(笑) 香りは甘酸っぱいアセロラとローズのバランスが良く、その親しみやすさは確かに、元気で懐っこい子犬のよう。 リラックスよりはリフレッシュに向いていると思います。 練り香水なので香りも拡散し過ぎず、自分だけに寄り添って元気をくれるような一本です。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
- 限定品以外では現時点での最新作。 このシリーズには、ジャスミンの香りはベンジャミン(子猫)、ピーチの香りはオリバー(ライオン)が既に存在しますが、それらとは全く違った香りです。 これまでのヴァシリーサのフルーティー系は、全体的に香りが淡めの印象でしたが、それと比べるとこちらはかなりはっきりとした香り立ち。 シリーズ内でいうとメリッサ(ウサギ)やソフィ(アルパカ)と同じくらいの強さに感じます。 練り香水にしてはパンチがあるので、付ける量や位置は多少調整した方が良いかもしれません。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
- 初めて買った同シリーズのネコのベンジャミン(ペア+ジャスミン)が気に入り、続けざまにこちらも購入しました。 メーカー公式の『ソフトなフルーティーフローラル』という説明通り、優しいピーチと爽やかなフリージアの組み合わせが柔らかく香る、使いやすい香りです。 ライオンのイメージとはギャップがあるのもまた可愛いところ。 単体でも勿論良いのですが、私はベンジャミンと一緒に使うこともあります。 グタールのプチシェリーでもお馴染みの洋梨と桃の組み合わせで、これもまた可愛い香りになりますよ。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
- シリーズの中で一番最初に購入した物です。 猫派かつ洋梨もジャスミンも大好きで、店頭テスターで実際に嗅いでみた香りも気に入ったので、割と即決でした。 香調は、ヴァシリーサのパフュームスティックでは唯一の『フレッシュフルーティー』 メインで感じるのは洋梨ですが、ジャスミンが重なることで、ただの美味しい匂いではなく、綺麗な香りに昇華されています。 軽やかな甘さでどこか透明感もあり、どなたでも使いやすそうです。 ジャスミンの花の濃厚な甘さやジャスミンティーの渋みなどの癖は一切ないので、そういった「らしさ」をお求めの場合は物足りないかもしれません。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
- 甘いバニラの香りの中に爽やかさも感じるスティックタイプの香水🌼 ウサギのパッケージが可愛くて癒されます。 軽いので持ち運びに便利で、デイリー使いにちょうどいいです♪35歳乾燥肌青み色白Ayu
- 甘ったるいキャンディみたいな香りです! 結構匂いが強いので出かける1時間以上前に付けるのがオススメです!! 意外と気に入ってる香水です!!20歳混合肌黄み色白sae_cosme
- ヴァシリーサの練り香水は最初のリリース分を全て持っていたため、こちらのソフィが追加で発売された時にすぐに購入しました。 シリーズのうち『スウィートグルマン』に分類される3種、フィオナ(ペガサス)、メリッサ(ウサギ)と比べると、甘さ、強さはちょうど真ん中くらいに感じます。 アップルの部分はわかるし、お菓子の甘さもあるのは確かですが、プラリネ(ナッツのキャラメリゼ)かと言われると…そこはちょっとよくわからないかな…? シナモン抜きアップルパイのようなイメージで、癖もなく強過ぎず、使いやすい香りではないでしょうか。 ヴァシリーサだけでなく、同じ形のパフュームスティック全般の共通点としては、 ●紙筒なので軽量。落としても破損はしないが、擦れには弱そうで持ち運ぶのは不安。 ●ゆめかわいいデザイン通りの優しい香り立ち。 ●テクスチャが硬く肌滑りは悪いため、結構ぐりぐり付けることになる。面ではなく角で使うと多少は軽減。 というところでしょうか。 個人的にはデスクワーク時や寝る前に、爪の付け根に角で付け、乾燥しやすい部分の保湿もしつつ香りも楽しむ使い方が好きです。35歳脂性肌黄み色白ARiA
ブランドについてヴァシリーサ
- ブランドヴァシリーサ
- メーカーフィッツコーポレーション
- 商品数19件
- クチコミ数18件
-Precious time, Precious scent-
2013年にスタートしたフレグランスブランド「ヴァシリーサ」。
ブランド名は、古代ギリシャ語で女王/王妃を意味する「basilisa」からインスパイアされました。
優雅で気品あるライフスタイルイメージをブランド名に込め、香水とボディミスト、パフュームスティックを展開。
「Precious time, Precious scent」というコンセプトのもと、現代女性のための香りを生み出しています。