
オオシマツバキ大島椿
最新のコスメ評価大島椿
- 見たことあったけど使用した事の無い商品を 頂いたのでレビューします。 全身に使えるオイルらしく・・・ ヘアケアがメインと思ってました。 匂いは無臭、トリートメント効果は🤔 普通のオイルってかんじです。 1000円程度なので、 どうせ買うなら匂いつきのオイル買いたいな ってゆう気持ちがあります。。😂 多分、成分的には余計なものも入ってなく とても良いんだと思いますが、 リピートは無しかな🤔💭28歳普通肌黄み色白ここあ
- 椿油配合なのに軽いヘアエッセンス! 結構前のサブスクに入っていたアイテムです✨ 椿油は、髪に良いと昔から言われていますよね。 だけど、椿油自体は油だからべっとりした使用感。 使いにくいですよね。 こちらは、ミルクタイプで軽く使えます! 椿油の性質の中でも保湿、柔軟、保護という3つの効果の中から、〈柔軟〉効果に着目し開発したミルクタイプのヘアエッセンスです。 大島椿のシリーズの中でも軽さとしっとりさが真ん中くらいのアイテムなので初めて使うにもおすすめです♥️ 軽い使用感でもしっとり仕上がります。 ドライヤーやコテの前に塗ると髪を守ってくれる効果もあります💡30歳乾燥肌青み色白なつ
- 髪のボリュームを抑えてしっとりまとめたい方や、髪の量が多い方、髪が太い方におすすめのヘアクリーム。 鉱物油を一切使用せずに椿油から作ったヘアクリームです。 クリームは、かなり重めで、伸びがいいですが、ツヤは出ないです。 私はブリーチ、くせ毛、広がりやすい髪質です。 ⭕️ ・広がりやすい髪がまとまる ・髪の束感が作りやすい ・クリーム状で使いやすい ・チューブ型で使いやすい ・手頃に購入できる ❌ ・ツヤ感が出ない ・保湿成分が足りない ・髪質次第で合わない方がいる スタイリング剤とて使っているのですが、私の髪質はとてもぱさついていて、広がりやすいのでこのくらい重いクリームの方が使いやすいです。 ツヤは出ないので、プラスオイルを少量加えています。 個人的には簡単に使えるので気に入っています。40歳乾燥肌標準Fuu
- ヘアオイルのロングセラーアイテム💐 椿オイル100%で少量でかなりしっとりまとまります🙌🏻 パサパサした髪もツヤ髪にしてくれる パーマ&カラーしてる人には手放せないアイテム♡ 色々なヘアオイルを試してきましたが 夜寝る前に塗って朝ヘアセットするまで ツヤが続いてくれたのはこちらだけ! ドラストで1500円くらいで買えて コスパも最高なのでこちらを使い続けようと思います〜!25歳混合肌黄み色白nat_cosme7
- レトロなパケが特徴の『大島椿』のオイル。 使い方が豊富な万能アイテム!なので1個持っていると便利です◎ 【POINT】 ・無香料、無着色、無鉱物油 ・天然椿油100% ・オイルだけどベタつきにくいテクスチャー ・髪のお手入れはもちろん、頭皮や全身のケアにも使える優れもの 【How to】 オススメの使い方5選を紹介します☝️🏻 ①洗い流さないトリートメントとして使用 ↪︎ドライヤー前に適量馴染ませる。 ②ヘアパックとして使用 ↪︎シャンプー前に毛先に馴染ませ3分程置く。その後ぬるま湯で洗い流す。 ③頭皮ケアとして使用 ↪︎シャンプー前の乾いた頭皮に馴染ませ、頭皮を揉み込むように優しくマッサージ。その後ぬるま湯で洗い流す。 ④ヘアスタイリングとして使用 ↪︎束感を出したい部分や、広がりを抑えたい箇所に適量馴染ませる。 ⑤全身の保湿ケアとして使用 ↪︎入浴後のボディケアとしてマッサージをしながら馴染ませる。 これ1つで5wayな万能オイル。ドラッグストアなどでお手頃価格で購入出来るので金欠民にとってありがたい🙏🏻 ぜひ参考にしてもらえたら嬉しいです。 最後まで読んで頂きありがとうございました( ¨̮ )20歳混合肌標準🍮リリ🍮
- 大島椿様より、アンケートキャンペーンでいただきました。この度はありがとうございました。 椿油を愛用中ですが、ミルクも滑らかに髪になじみ、こちらも良かったです! 椿油+補修コンプレックスが傷んだ髪を補修して、髪に潤いとツヤを与えてくれるそうです。 私は夜は椿油、朝はこちらのヘアエッセンスを使用しています。 ポンプ式なのも使いやすいです!38歳乾燥肌青み色白さくら
- 椿油やツバキセラミドを配合したヘアクリーム🌼 伸びが良く少量でしっとりまとまります! においがなく、手もべたつきにくいので使い勝手も良いです💕 ただ、同ブランドの椿油と同じくらいの しっとり感を求める人には物足りなく感じるかも? バサバサ髪をツルツルにするのは難しいですが ある程度まとまりは出るし プチプラなので満足しています🤗25歳混合肌黄み色白nat_cosme7
- カラーリングする事が好きで 髪にも年齢が現れるから ヘアケアにも力を入れてます。 初めて使ったときは 今まで使ってきたヘアオイルのなかでも 匂いにオイル感があり 髪の毛に使ってもベタベタ重い感じでした。 悪く言ったら ベタベタ油ぎっしゅ。 良く言ったら しっとりつやつや。 でも使っていくうち つける量にコツを掴んできました。 ドライ後には毛先だけ使ってます。 驚いたのはパックした後。 しっとりしてまとまります。 たまに違うのを使いますが やっぱりこちらに戻ってきてます。 オイルを使うと手を洗わないと いつまでもベタベタしてる気がします。 そこだけが欠点ですが お気に入りです。35歳混合肌標準なっつ
ブランドについて大島椿
- ブランド大島椿
- メーカー大島椿
- 商品数19件
- クチコミ数16件
昭和10年代に登場した黄色地に赤い椿の花一輪をあしらったパッケージデザインも、大島椿にふさわしく魅力的なデザインを求めて、
春一が自ら試行錯誤の末に、作り上げました。
大胆で印象的、そして分かりやすく美しいパッケージデザインは全国に広がり、現在も変わらぬ製品の顔となっています。
創業から90余年、大島椿、ダイツバキ印、赤い椿の花一輪は、当社のシンボルとして引き継がれています。
Lulucos by.S 調べ