そろそろ夏も終わり、見上げれば秋空に移り変わる頃。おしゃれも秋にシフトチェンジがいよいよ加速。2019秋冬のトレンドアイテムとして、ロングブーツに注目集まる。定番のショート・ミドル丈を今年買うならどれが買い? おさえておきたいトレンドスタイルとの正解バランスとは。
基本の黒ブーツの次に狙うべき、最旬ブーツをファッションスタイリスト・福田美和が厳選紹介。
即おしゃれ見えロングブーツを試すなら、黒以外が正解
秋冬のトレンドアイテムとしても注目を集めているロングブーツ。自分のスタイルに合う黒のロングブーツは既に愛用中、というひとも多いはず。いつもの黒ブーツは持ちつつも、今年っぽいおしゃれ見えを狙うなら「黒以外のロングブーツ」を取り入れてみて。
特にZARAの名品「トールレッグ仕様レザーハイヒールブーツ」はシンプルなフォルムと、絶妙なニュアンスカラーが素敵。9㎝ヒールで少々高めだけれど、安定感のあるヒールなので、歩きやすいのも魅力。
トレンドを試すならZARAが頼もしい存在。カラーロングブーツもこの価格なら気負いなく取り入れられそう。カーキ系、エクリュ系カラーはぜひ手に入れて
コメント: スタイリスト福田美和
ロングブーツ初心者が陥りがち。こダサくなるPOINT
汚れ知らず、細見え効果も期待して、つい手に取るのが黒のロングブーツ。シックなモノトーンのスタイリングには何かと重宝するけれど、下半身が重たい印象に見えてしまう難点もあり。ロングブーツは面積も大きく、印象にも強く出るアイテムだからこそ、色選びは慎重にしたいところ。
黒は万能カラーだと思われますが、今年トレンドのブラウンコーディネートに黒ロングブーツは、ブーツだけが浮く可能性ありなので注意が必要です
コメント: スタイリスト福田美和
ロングブーツのヒール高、正解は?
ロングブーツにもさまざまなヒールのバリエーションが。フラットシューズの大流行の流れから、フラットヒールのロングブーツも多く登場。ただ、スタイルの良いひとや長身のひとは似合うけれど、2割り増しで膝下が太く見えるから、スタイルが良くないとフラットは正直スタイルアップは難しそう…。
また、細いピンヒールにポインテッドトゥタイプのブーツも、攻めた印象が強くなってしまい、大人上品なスタイルを好むひとは選ばない方がベター。ベーシックな太ヒールが、コーディネートは合わせやすくおすすめ。
ロングブーツ、合わせる服の正解は?
品のある大人スタイリングを目指すby.s世代なら、合わせる服のNGはミニ丈。ミニスカートにブーツを合わせると、途端に古臭い印象になるので、アラサーOLはミニ合わせは避けておいたほうがベター。
品格あるスタイルを攻略するなら、今年はロングスカートを合わせてみて。颯爽と歩くとスカートも揺れ、ロングブーツがちらっと見えるぐらいのさり気なさがおしゃれな印象となることも。
ショート・ミドル丈なら、「アイスブルー」が差し色に有効
定番のショート・ミドル丈を購入予定なら、一見難しそうな「アイスブルー」も差し色として有効。この秋トレンド本命のブラウン系コーディネート×ブルーの組み合わせはブラウンが野暮ったくならず、スッキリ洗練された表情に。
手持ちの秋冬服の定番グレーや黒ともよくなじむので、スモーキーなニュアンスカラーを投入するとコーディネートもぐっとあか抜け。
逆に、青みの強いピンクやオレンジのカラーアイテムはチープ感が出ることも。通常のパンプスよりもブーツは面積も大きく、目立つアイテムでもあるので、カラーのセレクトには注意して。
ZARAのブーツはお手頃価格でトレンドの要素がギュッと詰まった、お値打ちアイテム。秋冬コーディネートのキーアイテムになること間違いなし。人気のブーツはすぐに売れてしまうようなので、今すぐチェックして、秋冬のファッション計画を立ててみて。
おすすめカラーはオリーブと、エクリュカラー。ベージュやブラウン系のスタイリングが多くなる季節だからこそ、洋服に馴染む落ち着いたカラーのロングブーツはヘビロテ間違いなし
コメント: スタイリスト福田美和