おすすめの最新人気商品コントロールカラーのおすすめ人気ランキング
ランキング(1~8位)
全クチコミ、品質保証!1000万人が利用するコスメ・美容サイト。コスメ好きがリアルに選んだコントロールカラーのおすすめ人気ランキング。プチプラ〜デパコス、定番〜新作まで、いまクチコミで話題のアイテムをまとめてチェック。
更新日:
カテゴリ
悩み・願望など
ブランド
こだわり条件
52件表示
- グリーンが気に入ったのでオレンジも購入しました! オレンジはくまを隠すのにちょうど良いです。 一般的なコンシーラーよりも滑らかなテクスチャーだから、目頭のあたりの細かい部分にも塗りやすい🎵 そして、コラーゲンとスーパーヒアルロン酸も配合されているので、時間の経過による乾燥とかも感じません。 プチプラで良いもの見つけたなーとうれしくなります( ¨̮ )47歳乾燥肌黄み色白
- 目の下のクマや眉毛の剃り跡が気になるので購入してみました! チップタイプで液状なので乾燥肌でも使えます! 画像2枚目が手の甲に付けて下をぼかした状態です 自分の肌にはオレンジが少し浮くようで眉上に使うと若干付けてる感があるような気がします クマ隠しは黄色で補正されない時に上から少し足す程度にしてます 面倒くさがりなのでほとんどしませんが上からパウダーファンデーション等を付けてぼかす時もあります24歳乾燥肌黄み色白
- 部分的な赤みが気になる時に使おうと思いグリーンを購入しました。 コントロールカラーですがチップタイプなので細かい箇所の肌色補正が可能です。 ぽんぽんと叩き込むようにしてなじませると、赤みが目立たなくなります。 仕上がりはマットよりかな?と思います。 ドラッグストアでも買えて、しかもプチプラなので、うれしい限りです。47歳乾燥肌黄み色白
- \赤みが気になる人はグリーンで色補正🍏/ ニキビ跡や毛穴の赤みが気になる方におすすめの 赤の反対色、グリーンの下地です! あの有名なパテ職人のグリーンカラーが あったので、ついつい購入😂❤︎ ちゃんと緑で肌に馴染むの?!と 思いましたが、付けてみると綺麗に馴染みました! 一日メイクしてて、夜になると ヨレが気になりました涙 全体をこれ1本で仕上げるよりかは、 小鼻や赤みが気になるところに ポイント使いするのがとてもオススメです!😊 ¥1,000(税別) 容量:22g22歳乾燥肌黄み色白
- 質感はほんの少し固めでRMKのカラーコントロールのグリーンと似ています。違いとしては細かなパールが配合されているので顔がパッと明るくなります。初めてコントロールカラーを買うならかなりオススメの品です。米粒1粒くらいの大きさで半顔いけるくらいなのでコスパもかなり良いです。サラサラとした仕上がりですが乾燥がそこまで気になることもないので保湿しっかりしておけば問題ないかと思います。マスクに擦れすぎるとちょっと落ちるかなといつくらいです。24歳混合肌黄み色白
- 毛穴カバーと色補正を同時に叶える カラーコントロール下地ܤ ˒˒ 01 ナチュラルピンク (くすみ・色ムラが気になる方に) 02 ミントグリーン (赤み、ニキビ跡が気になる方に) ジェルプライマーなので テクスチャーはぷるんっとしてて伸びがかなりイイ🙆🏻♀️◎ 伸ばしていくとサラサラに変わりセミマット仕上げに💓 肌悩み(毛穴・小鼻の赤み・くすみ)に合わせて2色を使い分けて使っています。 どちらも肌なじみがよくムラにならないし軽いつけ心地なので気に入っています🙏🏻25歳混合肌黄み色白
- ナチュラルグラッセのコントロールカラー。 私は透明感を出したいので バイオレットを購入しました。 しっかりトーンアップしてくれて 優しいパープルの色味が、 くすみを飛ばしてくれます♡ 石けんで落とせて肌に優しいのに、 ブルーライト95.2%カット!! パソコンやスマホ見る時間って 1日の中でもかなり長いので… ブルーライトカットしてくれるのは 本当に嬉しいポイントです♡ テクスチャーはわりと固めな印象。 でもちゃんと伸びてくれます。 保湿力が結構あるので、 秋冬の使用がおすすめです! 量は意外と減りが遅い気がするので、 コスパは悪くないと思います☆30歳敏感肌標準
- こちらも使用感や香りは同じです🤗 バイオレットはくすみが解消され、トーンアップ効果は高いです🙌 ただ使用量に注意しないと白浮きしやすいです😅 薄く使用するか、部分的に使用するなどして工夫して使っています😁31歳敏感肌標準
- 軽めのテクスチャーで、伸びがいいです🙆♀️ 精油のような良い香りがふんわりします😌✨ オイルのようなしっとり感があり、かなりツヤっとして見えるので、崩れやすい季節は軽くティッシュオフした方がいいかなと思います🙌 長時間使用しても肌が疲れることなく、落とした後の調子が良いのでお気に入りです🥰 イエローは赤みや色ムラ等の補正に加え、ナチュラルにトーンアップが出来ます💛 イエローベースの肌にはとても肌なじみが良く、肌が綺麗に見える気がします😍31歳敏感肌標準
- . . . . リニューアル前はホワイトを使用してましたが リニューアル後から仲間入りしたラベンダーを 使用してます🌱💕 . テクスチャーがみずみずしくなって伸びが良く 前よりさらに使いやすいです💜💜 . . 自然に色ムラ、くすみ、毛穴、隠してくれます♡♡ .20歳乾燥肌黄み色白
- 朝鏡を見てくすみを感じたら絶対にこれを使います✨ 私はLV660(ラベンダー)を愛用しています🌸 赤みやくすみをパッと消してくれますし、自然な艶感・自然にトーンアップしてくれるまさに万能下地👏 何より乾燥肌の私にはこの保湿感がとても心地よいです💕 この保湿バッチリの下地を使うとパウダーファンデもリキッドファンデもどのブランドにも相性が良いです🍀 SPF40 PA+++で、デイリーメイクには十分日焼け防止かと思います💓 #コスメ好きな人と繋がりたい34歳乾燥肌黄み色白
- ⋆PK100 ほのかに血色感を出してくれるので お肌が均等にワントーン明るくなります 充分なUV効果はないので 真夏、日がカンカンに照っている、 長時間外出する時には 不安、物足りなさを感じます 保湿力が高いので私は 秋冬、少しの時間しか外出しない時に この下地を使う事が多いです! テクスチャーは水っぽい感じで 少量でかなり伸びるのでコスパ的にも◎ ⋆25歳乾燥肌標準
- ミネラルコスメ 『MiMC』 🆕新登場したカラーバージョンはコントロールカラー機能がプラス👏 ▶毛穴をカバーしながら日常の紫外線から肌を守る美容下地バーム ▶下地として使用することで、ファンデーションのつきや持ちがアップ ▶余分な汗や皮脂の吸着と、保湿効果により、崩れにくい美しいベースメイクが持続 ピンク/グリーン/パープル3色のうち 【ピンク💟】使用 ➳血色感をプラス。くすみが気になる肌もヘルシーな印象に ザ・ピンクではなく、ベージュよりのお色味(パンフにある濃いピンクはパープル💜) ブルベ肌に合うカラーで、顔全体がトーンアップします。 しっかりカバータイプではないけれど、ナチュラルメイクならこちら+お粉だけで良さそう。 パフもセットなので、なかなか便利でした。 気になるポイントには、指で直接塗ってからパフで全体仕上げをしています💆 バームだけに、べたつきはどうなの?と気になりましたが、意外と大丈夫!笑 とにかく MiMCのメイクアイテムはクレンジング不要で石けん落ちなのが最高ですね🤭💕 肌のお休みにもピッタリなミネラルコスメ!今後もアイテムを増やしてみたいです✨ 35歳普通肌青み色白
- コスキチで人気の石けんオフコスメといえば エムアイエムシー! ミネラルリキッドリーファンデーションや ミネラルクリーミーファンデーションは 肌が疲れがちなときや長い時間、 メイク直しができない時に頼れる存在。 今回新たにご紹介頂いた、 バーム状のコントロールカラーもすごい、、 MiMCで大人気だという美容下地バームは 毛穴など肌の凹凸をカバーしつつ、 気になる肌悩みをカバーしてくれるもの。 しっとりとした質感なので マスク着用のこの時期は 少し崩れが気になるものの、 ナチュラルなツヤ感が素晴らしい。 パフでしっかり密着させられるので 時間のない朝にもささっと使えそう◎ 相性の良いファンデーションやお粉を これから色々探してみるつもりです。 やっぱりMiMCで合わせるべきかなぁ。37歳混合肌青み色白
- 気になっていた人も多いのでは…? mimcのカラーバーム💗💗 コスメキッチン好きな人も増えてるし、ミネラル・ナチュラルコスメ派も増えてますよね😌 肌の凸凹、色むらの悩みを一緒に解決🙆🏻♀️ SPF20・PA++なので、真夏には部分的に使用するとか日焼け止めと兼用して使うのがおすすめですよ! ピンクは血色感アップし、くすみを払ってくれるので顔色悪い方におすすめ🙆🏻♀️ 顔がすごくピンクになるってわけではなく、ほどよい血色感を与えてくれます! 保湿力が高いので、乾燥する時期にぴったりかなと思いました!秋冬になったらパープルを買い足す予定でいます💕22歳敏感肌青み色白
- 美的7月号に水色をテーマにお気に入りとして 田中みな実さんが紹介していたので 気になって再入荷を待ち購入しました♪ 手に出してみると絵具のようなブルー。💙🎨 馴染ませると濃いブルーも気になりません。 トーンアップ+透明感がプラスされます♪ 少し赤みのある肌ですがグリーンが苦手色なので ブルーはありがたいです☻ さらっとしたテクスチャーだけど しっとりめ、ツヤ肌にしたい方向けな印象でした。 乾燥もしにくい方だと思います☺︎ SPF35 PA+++で日焼け対策も問題なし◎ お気に入り下地の仲間入りです♡ #dior#ディオール#スノーメイクアップベース#コントロールカラー#下地#カラー下地#田中みな実#ブルー#透明感#トーンアップ28歳混合肌青み色白
- ⭐️¥6,600- (税込) テクスチャーがすごく軽いので ついつい出しすぎてしまうので注意が必要ですが トーンアップしてくれて、透明感を出してくれます💗 最初見た時はこんなに青くて大丈夫かと不安になりますが 少量ですと綺麗な透明感のある肌になり ファンデーションも綺麗に見せてくれるアイテムです✨ たくさん塗ってしまうと白浮きしてしまいます💦26歳混合肌日焼け
- ⭐️Dior #スノーメイクアップベースuv35ブルー ブルーの化粧下地。 SPF35/PA+++ テクスチャーはシャバシャバ。 手の甲に出すとサーっと流れていくような感じで よく伸びます。 これ固めだと顔色真っ青になるもんね😅 少しの量でいいのでコスパは良さそう✨ これだけだと顔色悪い?な人になるので 上からファンデーションは必須です。 ツヤも出て透明感のあるきれいな肌に✨✨ 人によっては香りがキツイかもしれません。。。 いい香りなんだけど これつけてすぐにラーメンとかうどんを食べると この香りがしかしませんでした😅🍜 一番嬉しかったのはこれ仕込んどくと 時間がたっても黄ぐすみしない‼️ くすみ気になる人は使ってみてください🧡 #ディオールコスメ #dior #スノーメイクアップベース #スノーメイクアップベースuv35 #ベースメイク #化粧下地 #コスメ好きさんと繋がりたい40歳乾燥肌標準
- Twitterか何かで見かけて、気になっていたKATEのカラーコントロール下地。全部で4種類あって、ラベンダーは透明感を与えてくれるというもの。 ユニークなのが、下地として使えるほか、ファンデーションの上から「上地」として使えること。下地として毛穴の凹凸をしっかりカバーし、気になる肌の色むらを補整。さらにファンデーションの上から透明感を自在にコントロール。 写真だと白っぽく写ってますが、実際はラベンダー色。やや硬めのテクスチャーで、スルスル伸びるとか、伸びがいいとはいえないかな。スキンケアでしっかり肌を整えて、指で塗るならポンポンと気になる部分にタップするように、それかスポンジを使うと顔全体にまんべんなくつきます。厚めにつくと白っぽく、ぼてっとなるのに注意。 下地としてはするんとなめらかな感じ。皮脂吸着パウダー配合だそうで、確かに崩れにくい感じがします。トーンアップ効果が高く、明るい印象になるので、目元のくすみや、口元のくすみなど、気になる部分にポンポンと乗せるのが良さそうです。36歳普通肌標準
- 下地としても上地としても使用できるコントロールベース☺︎ 全4色ありますが、私はピンクを使用しています! SPF20 PA ++のため、日焼けが気になる季節は日焼け止めを塗ったうえで上地として、それ以外は下地として、というように使い分けています! 少量で広範囲につけることができるのでコスパはかなり良いと思います! カラーコントロール効果はもう少しあってもいいかも?と思う瞬間もありましたが、自然とツヤと血色感を出してくれる感じの仕上がりだからこそ 下地と上地どちらで使用しても馴染むのかなーと感じました! 最近はマスクメイクとして、日焼け止め+スキンカラーコントロールベース+パウダーでベースメイクを完成させる日も多いです! ※特に崩れ等も気になりませんでした! 部分的に他の色と併用して使用することで、立体感のあるメイクができるとも聞いたことがあるので、現在他の色の購入も検討中です…! #化粧下地#コントロールカラー#スキンカラーコントロールベース#KATE#ケイト24歳乾燥肌青み色白
- KATEスキンカラーコントロールベース WT あまり期待せず、なにげなく買ったところ、 想像以上によかったコントロールベース。 「あれ、毛穴、どこいった‥?」となる カバー力に惚れた。 私にはポール&ジョーの下地より、KATEのほうが しっかり毛穴が隠れました(特に小鼻の毛穴には、これだけでも)。 下地としてだけでなく、 ファンデの上から塗ると、つやんとした肌に。 マルチに使える、優等生カラーコントロールベース。他の色も気になるので買ってみようかな。 メイクの下地にも、上地にも使える、優秀アイテム。細いのでポーチにもすっきり!使いやすい。 #KATE #スキンカラーコントロールベース #ブルベメイク #ブルベ冬41歳混合肌青み色白
- 顔がすぐ赤くなりやすいので、グリーンのコントロールカラーにはだいぶお世話になってます。 最近はあんまり使ってないけど...😅 お酒飲む日は絶対に頬に仕込んで出かけます🙋♀️ 笑うと赤くなるし、飲むと赤くなるし... でも顔色は悪いので、ピンク系の下地の上に、ピンポイントでグリーンを仕込みます✨ 全顔には使わないので、コスパは良いと思ってます。 テクスチャーはこってり系かも。 花粉の時期にもよく使います。 鼻かみすぎて赤くなるから...最悪😂 顔赤くなりやすい人にはグリーンおすすめです。 ピンポイントでね😉22歳乾燥肌青み色白
- 【緑のコントロールカラーで赤み消し】 頰の赤みが気になるので コントロールカラーを導入。 ガッツリ消してくれるわけじゃないけど 気持ち補正されてる気がする👀25歳混合肌黄み色白
- 【03・グリーン】 赤みに悩んでいた時に購入したんですが 他のプチプラ商品とあまり変化がなく、、 RMKのベースメイクで揃えたらもっと 効果があったのだろうか、、、、、? 30gも入っているのでかなりもちます。 全顔に使うわけではないので、、、、 顔の中心に薄くのせて、立体感を見せる という使い方もあるみたいです。 (赤みに対応させながら) ・下地の後、ファンデの前に仕込むもの ・赤の補色であるため、赤みがきになる人に おすすめされている。 ・目の下や頬に重点的にグリーンの コントロールカラーを使うことで、 肌が均一に見える ↓ (鏡で顔全体の色ムラを確認しながら、 赤みが気になるところに塗っていく) 少しずつ軽く叩き込むことがポイント SPF15・PA+なので、日中過ごすには まぁ足りるかな、、とは思うんですが、、 気持ちナチュラルめなカバー力なので 赤みがガッツリ消えた!ということも ないです。期待しすぎたのかも。。。23歳乾燥肌青み色白
人気のクチコミコントロールカラー
- 赤み消しに🥺 下地の後に頬や小鼻まわりに 赤みがあるので コントロールカラーを使用しています💓 クリームのカラーはThe緑です💚 テクスチャーは柔らかく伸びのいいクリームなので ごく少量でも、しっかりと赤みを 抑えてくれてお肌をトーンアップ してくれるので気に入って使用しています! コスパも最強です◎26歳乾燥肌黄み色白みみ
- 質感はほんの少し固めでRMKのカラーコントロールのグリーンと似ています。違いとしては細かなパールが配合されているので顔がパッと明るくなります。初めてコントロールカラーを買うならかなりオススメの品です。米粒1粒くらいの大きさで半顔いけるくらいなのでコスパもかなり良いです。サラサラとした仕上がりですが乾燥がそこまで気になることもないので保湿しっかりしておけば問題ないかと思います。マスクに擦れすぎるとちょっと落ちるかなといつくらいです。24歳混合肌黄み色白麗子
- これは!BAさんにおすすめをしてもらって使ってみたらよかった◎ コンシーラーとはまた違って軽くクマやくすみを抑えてくれる感じ。 私は目の下だけでなく鼻の周りも荒れているので塗ってます。 お値段は少し高めですがかなり持ちはよく 持ち運びしやすいサイズで、しかもミラー付きだからポーチに忍ばせてます🤤 その人のクマのカラーによって使う色が選べるからいいですよね!30歳乾燥肌青み色白まりなママ公式(女優メイク&アイドルメイク得意)
- ETUDE HOUSE 「エニークッション カラーコレクター Illuminate」 SPF34/PA++ ¥ 1,800 税抜 クッションタイプのコントロールカラーです。クッションファンデを買いに行ったら、一緒に使うとよいですよと、ETUDE HOUSEのBAさんにおすすめいただいて購入しました。 軽るいテクスチャーでお肌の気になる部分をカバーしてくれます。ぽわんとしたソフトフォーカスされたお肌に仕上げてくれます。 保湿成分の、ナイアシンアミド、海水、ハス花エキス、ウメ果実エキスと美肌成分のアデノシン配合。お肌にハリ感とみずみずしい潤いを与えてくれます。 化粧下地としてお顔の中心部に使用しています。全体につけると白くなりすぎてしまうので。お肌のトーンアップやツヤ肌ベースメイクが好きな方におすすめします。30歳混合肌青み色白kitty_kitty2000
- 目の下のクマや眉毛の剃り跡が気になるので購入してみました! チップタイプで液状なので乾燥肌でも使えます! 画像2枚目が手の甲に付けて下をぼかした状態です 自分の肌にはオレンジが少し浮くようで眉上に使うと若干付けてる感があるような気がします クマ隠しは黄色で補正されない時に上から少し足す程度にしてます 面倒くさがりなのでほとんどしませんが上からパウダーファンデーション等を付けてぼかす時もあります24歳乾燥肌黄み色白賀上 紅
- 下地としても上地としても使用できるコントロールベース☺︎ 全4色ありますが、私はピンクを使用しています! SPF20 PA ++のため、日焼けが気になる季節は日焼け止めを塗ったうえで上地として、それ以外は下地として、というように使い分けています! 少量で広範囲につけることができるのでコスパはかなり良いと思います! カラーコントロール効果はもう少しあってもいいかも?と思う瞬間もありましたが、自然とツヤと血色感を出してくれる感じの仕上がりだからこそ 下地と上地どちらで使用しても馴染むのかなーと感じました! 最近はマスクメイクとして、日焼け止め+スキンカラーコントロールベース+パウダーでベースメイクを完成させる日も多いです! ※特に崩れ等も気になりませんでした! 部分的に他の色と併用して使用することで、立体感のあるメイクができるとも聞いたことがあるので、現在他の色の購入も検討中です…! #化粧下地#コントロールカラー#スキンカラーコントロールベース#KATE#ケイト24歳乾燥肌青み色白いか
- ipsaで試供品をもらった時に、こちらの下地の試供品をもらい、使ってみて結構いい!となり購入 私は肌の赤みがあるのでブルーにしました この下地の面白いところは、手に出した時はブルーなんですがブルーの中に赤いプツプツ?が入っていて、肌で伸ばすとそのプツプツが潰れて肌色に変化するんです! カバー力はないですが、肌色補正しっかりしてくれます! トーンアップ効果と艶感を出してくれます😊 肌を休めている日や、ちょっと出かけるだけの日はこの下地にパウダーだけで出かけます✨ 保湿力もあり、乾燥することもないです! 20gで3000円ほどなので、コスパはめちゃくちゃいいわけではないけど、艶肌好きの肌に優しいものを求めている方には良いと思います👍23歳混合肌青み色白yuu
- 顔の悩みと言えば、クマです🐻 顔タイプ・エレガントで曲線、目が大きめのため、 長所であり、短所でもあるのです👁💦 昔からクマの悩みは尽きません…😱 コンシーラーコレクターである私が、ファンデとともに愛用している部分ファンデ兼コンシーラーの下地がコレクターです。 こちらは店頭でBAさんに色味を選んでいただきました(写真はすべて加工なし)。 こちらを指で目の下クマあたりに薄くおきます。 顔色に合ったオレンジベージュが、青クマ・黒クマを目立たなくしてくれます。 秋冬でも乾燥はしません。 4400円とデパコスのお値段はしますが💦 ごく少量で済むのでコスパは悪くないと思います。 容器の蓋にミラーがついているのも便利です。 私はビスクの上に、同ブランドのコンシーラー(インテンシブスキンセラムコンシーラー)をごく薄く重ねづけしています。 目周りにファンデはのせず、お粉を軽くのせて、 ベースメイクは終了です🙆♀️ 今はマスク生活なので😷 コンシーラーは必須ですが、優秀な部分ファンデだと思います!38歳乾燥肌青み色白さくら
最近クチコミがついた商品コントロールカラー
ブランドを条件に追加コントロールカラー
- ANNA SUI COSMETICS
- BOBBI BROWN
- CATKIN
- CHACOTT FOR PROFESSIONALS
- CHICCA
- CLARINS
- COFFRET D’OR
- DECORTÉ
- Dior
- ETUDE
- GIVENCHY
- IOPE
- JILL STUART Beauty
- KATE
- kiss
- Koh Gen Do
- LANCÔME
- LANEIGE
- MARY QUANT
- MiMC
- MISSHA
- naturaglacé
- peripera
- RMK
- SUGAO
- THREE
- VELY VELY
- VT COSMETICS JAPAN
- Witch's Pouch
- アルビオン
- イプサ
- インテグレート グレイシィ
- インフィニティ
- エテュセ
- エルシア
- エレガンス
- オルビス
- クルールキャラメル
- ジュピエル
- ビービー
- ファンケル
- ロゼット
- ヴィセ
- 毛穴パテ職人
- 雪肌精