おすすめの最新人気商品パウダーアイブロウのおすすめ人気ランキング
ランキング(1~3位)
全クチコミ、品質保証!1000万人が利用するコスメ・美容サイト。コスメ好きがリアルに選んだパウダーアイブロウのおすすめ人気ランキング。プチプラ〜デパコス、定番〜新作まで、いまクチコミで話題のアイテムをまとめてチェック。
更新日:
カテゴリ
悩み・願望など
ブランド
こだわり条件
10件表示
- 擬似眉が簡単に作れるN by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウ。 アイブロウで感動したのは初めてってくらい凄い。 毛が太くて濃い眉が小さい頃からコンプレックスで、10代に抜いていたら眉尻が生えなくなっちゃって、アイブロウメイクは本当に毎回苦戦。 今だに苦手だけど、N by ONLY MINERALS ミネラルスキャンブロウは簡単に眉が描ける! まず濃いグレーで毛がないところを足していき、最後に茶色でふわっと色付けるだけ! ミネラル成分なので、そのままアイシャドーとしても使えるし、ノーズシャドウとしても使える。 このコスメ作った長井さん天才!! ONLY MINERALSは昔よりいいコスメがたくさんある気がするから開拓したーい! #コスメキッチン #オーガニックコスメ34歳乾燥肌標準
- 『1グレー+1グレー』のトレンド眉 皆様ご存知ヘアメイクアップアーティスト 長井かおり様監修の眉パウダー ★誰でも失敗なく、自眉のように自然に描ける と言う長井式ナチュラル眉メソッドを実現できるとなったら欲しくなっても当然! しかもこのアイブロウのカラーは毛の色に近いグレーっぽい疑似眉カラーと、 マーブル柄のふんわりカラーがセットされていて、 色の配分を変えるだけで、 眉の印象を変えれちゃうんですよ☺️ 今まで眉に関しては ブラウン系で仕上げることが多かったけど、 グレーのパウダーで整えてから明るめパウダーで染めればふんわり自然✨✨ しかも 肌にしっかり密着して崩れにくく、朝描いた眉尻が消えることはありませんでしたよ よく眉尻なくなってから、 これは嬉しいなぁ⤴️ マスク生活だからこそ、 いやそうでなくても 眉がイイ感じに描けたら、 1日気分いいですよね✨✨ しかし 眉って本当に難しい💦 毎日同じように描けたらいいのに…😜55歳敏感肌標準
- お篭りメイクでクレンジング不要のメイクにハマっています。 ファンデやアイシャドウでノークレンジングは結構あるものの、アイブロウは珍しいので購入! いくらライトメイクといってもアイブロウは大事です!! 擬似眉毛が描けるダークグレーと、ふわっと色を調整できるピンクとブラウンのマーブルパウダー。小さくても鏡つきです。 ダークグレーが良い感じに眉毛を偽れますし、カラーパウダーの加減で眉毛の雰囲気もすぐに変えられるのでおすすめです。 肝心のモチも、今の季節だと問題なく夜まで残っています!! オンリーミネラル商品・・・肌に優しいので色々揃えたくなっちゃいます。33歳混合肌黄み色白
- ふんわりとした、ナチュラルな眉が描けるナチュラルグラッセのアイブロウパウダー🐻❄️🤍 パウダータイプは、カラーがはっきり出ないので、ラテみたいなふんわりな雰囲気が、簡単に作れます🧋 このアイテムは、2色ブレンドしているので、立体感を出しやすくて、なりたい雰囲気に合わせて、カラーを調節できちゃいます🎶💕 02番のミディアムブラウンは、明るい髪色になじむ色合いです🤍 にじみにくく、1日ナチュラルな仕上がりが続くので、お直しをあまりしなくなりましたっ✨✨ 石けんで落ちるのも、嬉しいポイントです🎶31歳混合肌標準
- . naturaglace / パウダーアイブロウ(ナチュラルブラウン) . . コスパ最高のアイブロウは、ナチュラグラッセのパウダーアイブロウ。ほんの少量しか使わないので、本当に長持ちします。なんなら飽きるくらいに🤣 (なので、ニュアンスを変えたいときは#アイブロウマスカラ に頼ってます) . . ブラシも描きやすく、他にアイブロウブラシを買う必要性も感じません。 . . 手の甲に2色出してみると、そこまで差がないように感じますが、眉にのせると結構違う。暗いほうのカラーで、眉尻を中心に形をつくって、そのあと薄いほうのカラーで中を埋めていくように描いてます。 . . わたしは髪のカラーリングは全くしていないのですが、もともとの地毛が明るめなので、実はこのカラーバランスがちょうどいいんです。 . . コスパが良く気に入っていますが、たまにペンシルタイプやリキッドタイプも使いたくなるので、そろそろ違うものも購入しようと思っています。皆さんのオススメを覗かせていただきます🙏 . .35歳敏感肌黄み色白
- 眉メイクは、アイブロウパウダー、マスカラ、ペンシル、リキッドタイプをその日の気分で使い分けていて、 アイブロウパウダーが1番出番が多く、 その中でも ナチュラグラッセのパウダーはテクニックいらずで どんなメイクとも相性が良く 簡単にナチュラル眉が完成するから週4日くらい使ってる☆ 薄いブラウンの方でも眉尻の足りないところを補えて、しっかり眉に作りたい時は濃いブラウンを。 付属のブラシもとても使いやすくて、ブラシだけ販売してほしいくらい♪36歳乾燥肌標準
- \<新作>THREEの眉毛シリーズ/ #アドバンスドアイデンティティブラウシェーピングデュオ 03ブラウン(全5色) ちょい高いけども、とてもいいです。 何が良いって、このワックス! リキッドだと『眉、描いてます』感が出がちだけど こちらはパウダーとリキッドの中間のような見え方で 肌馴染みがよい◎ しかも耐久性に優れていて ちょっと擦ったくらいでは落ちません。 パウダーもキメが細かくてフィット感◎ カラーはオーソドックスなブラウンにしてみました。 アッシュ系のナチュラルブラウンに染めてる人にはぴったりかと思いますよ。33歳混合肌黄み色白
- 02 ライトブラウン ワックスタイプのアイブロウは毛が硬い人向き、とは聞いていたものの、ブラシが別売りだったりそもそもなかなか売っていなかったりと、縁がなくなかなか手が伸びませんでした。。 そんな中ブラシ付き3,800円と、デパコスにしては買いやすい値段で新発売されたスリーのアイブロウパレット。 ワックス状のジェルとパウダーの2種類の質感が入ったパレットになっています。 このワックスが非常に優秀です。 写真は先にペンシルを使用後、眉尻にワックス、眉全体にパウダーを重ねた眉なのですが、いつものようにペンシル→パウダーで仕上げるよりとっても自然に仕上がり、感動〜! ワックスがペンシルで書いた眉を地肌になじませてくれ、その上にさらにパウダーを重ねることでより馴染ませることができます。 ワックスもパウダーも、どちらもしっかりめの発色です。どちらも文句なしなのですが、強いていうならパウダーに関しては別でブラシを用意した方が、ムラなく綺麗に仕上げることができると思いました。 付属ブラシはお直しで使用する分には問題ないと思います。 02ライトブラウンは、くすみのない明るめベージュです。03と悩みましたが、03はややアッシュ系のカラーでした。 髪色が明るめの茶髪の方は02がぴったりだと思います。 これ一つでいつもの眉メイクのクオリティがぐっと上がること間違いなし。おすすめのアイテムです。これは手放せないな〜!29歳混合肌標準
- *#THREE #スリー * ✔︎#アドバンスドアイデンティティブラウシェーピングデュオ / 05 レッドブラウン 1本1本の眉の濃淡まで描けるワックスで 形を整え、その上からナチュラルな パウダーで仕上げるデュオアイテム。 適度な硬さで描きやすいワックスは、 なめらかなテクスチャーで肌に密着。 仕上げ用のパウダーは、 眉にふわっとニュアンスを重ねて 奥行きを出し、表情を立体的に。 2つの色とテクスチャーで様々な 印象を叶えます。 -(公式より)- * 1月に発売になったばかりのTHREEの アイブロウアイテム、Rikaさんの 動画で一目惚れして3種合わせて 購入しちゃいました☺️ オレンジメイクをする方にピッタリです🧡 * デュオのパウダーは、今回のリニューアル でワックスタイプがセットされ、 より密着力と描き易さがupしたそうです。 ワックスタイプって難しそうで今まで 敬遠してたんですが、店頭で手の甲で 試させて頂けたので、どれどれ…と 使ってみたところ、ものすごく自然な 線…いや、毛が!!描けます!!! ふわ眉がお好きな方でも、眉尻はスッと させておきたい、という方も多いはず。 このワックスで、スッとした眉尻を 描いておき、あとはパウダーで仕上げれば “スッ”と“フワッ”が共存した眉毛が手に入り ますよー😆❤️ * とにかく色が可愛くて気に入ってます。 アイブロウアイテムってプチプラでも 充分優秀ですし、課金するのに 少し抵抗のあるジャンルですが、 今のマスク時代、 より眉メイクが大切と感じる方も 増えたと思います。 買い替えのタイミング等で、 候補に挙げて頂きたい本当に オススメな眉アイテムなので、 THREEに立ち寄られた際は是非 チェックしてみてください💓 #three #春コスメ #スウォッチ #メイク写真 #春コスメ2021 #春まゆげ39歳混合肌黄み色白
こんなコスメラベルもオススメ
人気のコスメ評価パウダーアイブロウ×オーガニックコスメ
- ふんわりとした、ナチュラルな眉が描けるナチュラルグラッセのアイブロウパウダー🐻❄️🤍 パウダータイプは、カラーがはっきり出ないので、ラテみたいなふんわりな雰囲気が、簡単に作れます🧋 このアイテムは、2色ブレンドしているので、立体感を出しやすくて、なりたい雰囲気に合わせて、カラーを調節できちゃいます🎶💕 02番のミディアムブラウンは、明るい髪色になじむ色合いです🤍 にじみにくく、1日ナチュラルな仕上がりが続くので、お直しをあまりしなくなりましたっ✨✨ 石けんで落ちるのも、嬉しいポイントです🎶31歳混合肌標準minyan214
- 02 ライトブラウン ワックスタイプのアイブロウは毛が硬い人向き、とは聞いていたものの、ブラシが別売りだったりそもそもなかなか売っていなかったりと、縁がなくなかなか手が伸びませんでした。。 そんな中ブラシ付き3,800円と、デパコスにしては買いやすい値段で新発売されたスリーのアイブロウパレット。 ワックス状のジェルとパウダーの2種類の質感が入ったパレットになっています。 このワックスが非常に優秀です。 写真は先にペンシルを使用後、眉尻にワックス、眉全体にパウダーを重ねた眉なのですが、いつものようにペンシル→パウダーで仕上げるよりとっても自然に仕上がり、感動〜! ワックスがペンシルで書いた眉を地肌になじませてくれ、その上にさらにパウダーを重ねることでより馴染ませることができます。 ワックスもパウダーも、どちらもしっかりめの発色です。どちらも文句なしなのですが、強いていうならパウダーに関しては別でブラシを用意した方が、ムラなく綺麗に仕上げることができると思いました。 付属ブラシはお直しで使用する分には問題ないと思います。 02ライトブラウンは、くすみのない明るめベージュです。03と悩みましたが、03はややアッシュ系のカラーでした。 髪色が明るめの茶髪の方は02がぴったりだと思います。 これ一つでいつもの眉メイクのクオリティがぐっと上がること間違いなし。おすすめのアイテムです。これは手放せないな〜!29歳混合肌標準まりこ
- なんとなく気になり購入。 普段使っているアイブロウカラーより暗めの色をチョイス。 左側はワックス、右側はパウダーと 2種類の異なる質感の組み合わせで 先にワックスを塗って パウダーでぼかしたりして仕上げてます。 備え付けのブラシも 斜めにカッティングされている方がワックス 平たい方がパウダーと専用になっていて 筆はどちらも小さいけど描きやすいです。 01は暗めだけど、黒髪の人ならナチュラルに仕上がります。30歳乾燥肌標準shiocos
- \<新作>THREEの眉毛シリーズ/ #アドバンスドアイデンティティブラウシェーピングデュオ 03ブラウン(全5色) ちょい高いけども、とてもいいです。 何が良いって、このワックス! リキッドだと『眉、描いてます』感が出がちだけど こちらはパウダーとリキッドの中間のような見え方で 肌馴染みがよい◎ しかも耐久性に優れていて ちょっと擦ったくらいでは落ちません。 パウダーもキメが細かくてフィット感◎ カラーはオーソドックスなブラウンにしてみました。 アッシュ系のナチュラルブラウンに染めてる人にはぴったりかと思いますよ。33歳混合肌黄み色白maho_713
- トーン アイブロウパウダー 02 絶妙な組み合わせの トーンのアイブロウが大好きです。 右と真ん中を混ぜてのせて 左を足したり 左メインで 眉尻に真ん中 眉頭に右を足したり メイクによって 使い方をかえてますが 色味のおかげで どんな場合も 極め込み過ぎない 優しいナチュラル眉に 仕上がります。43歳脂性肌標準ケーコ
- 眉メイクは、アイブロウパウダー、マスカラ、ペンシル、リキッドタイプをその日の気分で使い分けていて、 アイブロウパウダーが1番出番が多く、 その中でも ナチュラグラッセのパウダーはテクニックいらずで どんなメイクとも相性が良く 簡単にナチュラル眉が完成するから週4日くらい使ってる☆ 薄いブラウンの方でも眉尻の足りないところを補えて、しっかり眉に作りたい時は濃いブラウンを。 付属のブラシもとても使いやすくて、ブラシだけ販売してほしいくらい♪36歳乾燥肌標準marinco318
- 長年こちらを使っています。ナチュラルな仕上がり、2色使ってぼかしやすく描きやすいのでオススメです。パウダーなのにしっかりかけます。28歳混合肌黄み色白yumi
- 発色がよく(特にグレー)粉質もとても柔らかいのでつけ過ぎに注意が必要ですが、意外なほど馴染み自然な眉色になります。 そして付属のチップと柔らかめのブラシもとても使いやすい。 使い方としては ①チップ→グレー/眉毛の隙間や薄いところ ②ブラシ→ブラウン/全体に重ねる グレーの発色のよさに戸惑うけれど、髪色などに合わせて2色を上手く重ねれば、これひとつで自然な眉に仕上げることができると思います。 色が落ちにくいのも◎44歳乾燥肌標準Beri