美容レポパッと見、似ている2アイテムを比較してみました〜💡
今まで使ってたKATEのアイブロウパウダーが、遂にボロボロになってしまったので(中身もケースも、みるも無残なくらいボロボロ💨)気になってたプチプラのアイブロウパウダーを2種類げっとん🛍
*
純子はん👻にしては珍しく、限定アイテムじゃないんだけどね😅でも、アイブロウのストックが、家🏠に1個もなかったのよ😱💦他のアイテムは、これでもか‼️っていうくらいストックがあるのに😂まさかの落とし穴アイテムでした😳
*
*
…ということで、急遽の比較投稿でございま〜す🙋🏻♀️
*
*
今回、比較するのは…
✔️セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 05 コーラルブラウン
✔️キャンメイク ミックスアイブロウ 09 ピーチティーブラウン
の2アイテム🔍
*
サイズはセザンヌの方が少し大きくて、お色も、よ〜く見ると👀若干は違うんだけど(お写真📷2枚目)パッと見では「ほとんど同じ色やん❗️」と思ってしまいます😅
*
そんな2アイテム、実際にどれくらい違うのか、スウォッチしてみましょ〜🎉
*
*
…はいっ、お写真📷3枚目をどうぞ〜💁🏻♀️
*
名前のとおり、全体的にセザンヌの方が、コーラルっぽい黄みのあるお色になってて、キャンメイクの方が、黄みを消した若干ピンク寄りなお色になってますなぁ🧐
*
これは、パーソナルカラー…というよりは、髪の色で使い分けるのもアリかも💡黄色がかったブラウンの髪色の時はセザンヌ、赤みがかったブラウンの髪色の時はキャンメイク、といった感じかしら❓
*
でも、一番違いが出るのは、ノーズシャドウに使うカラーでございます🤓
*
セザンヌの方は、しっかり“シャドウ”感を出してくれるお色になってるけど、キャンメイクの方は…ほぼ肌の色と同化😅
*
がっつりノーズシャドウを入れたい時はセザンヌ、さりげな〜く入れたい時はキャンメイク、という使い分けをするのもアリかも💡
*
*
カラーの違いは、こんな感じだけど、もちの程はいかがでしょ❓…ということで、4枚目のお写真どうぞ〜📷
*
ティッシュに色移りしなくなるまでゴシゴシした後が、こんな感じ💁🏻♀️どっちも、それなりには色が残ってくれてるけど…若干、セザンヌの方が濃く色が残ってるかな❓って感じです🤓
*
もともと眉毛がしっかり生えてる人は、キャンメイクでふんわり色をのせるという使い方で良いし、私のように🙈眉毛うっす❗️そして少なっ‼️という人は、セザンヌでしっかり眉を描く🖌という使い方のが良い…かも🙄
*
*
そんなこんなで、パッと見👀同じように見える2アイテムを比較してみたわけですが…
✔️髪色
✔️ノーズシャドウの濃さ
✔️自眉の程度
によって選んでみる、というのはいかがでしょ🤗
*
ご参考になれば、これ幸い💕
いいね 41件