使い方・組み合わせ私のベストコスメ 2020 スキンケア編
ベストコスメ 2020 〜 スキンケア編 〜
今年はたくさんの出会いがあったので
ものすごーーく悩みましたが、
スキンケア部門は、やっぱりこれ。
●アルジタル
ブライトニングローズ フェイスオイル
インテンシブ エキナセアクリーム
ふわふわのやわらか肌!
トラブルがなくて、潤った肌がスキンケアの基本☺️
ということで、基本に一番近づけてくれたこの2つ。
水分をしっかり掴んでくれるオイルたちは
今年たくさん試しましたが、一番はアルジタル。
このオイル本当によくて、ほかにはない何かがある、感。
浸透力、染み渡る感じ!
エキナセアクリームは、
もはやストックがないと不安になるレベル。
アルジタルのアイテムってこんなに即効性が高くて
大自然のパワーをこれでもか!!と感じる🏔🏔
スーッとした使用感と香りも私は大好き☺️
ポッとできたニキビや角質ケアとして、
グリーンクレイも欠かせません🎄
---------------
2枚め…さらりと書いたつもり。
●アンティポディース
ハレルヤ ライム&パチョリクレンザー
アポスルBセラム
ミルクなのにメイク落ちが良いから
迷ったらとりあえずこれ!なクレンザーと
潤った肌にプラスしたい美白セラム🍏
とにかく実験、効果重視!なアンティのこだわりを感じます◎
●マルティナ
シアーナクレンジングミルク
7ハーブマスク
私をオーガニック肌にしてくれたマルティナ🌷
全てを愛しているけど、
肌にのせるとまろやか〜で気持ちいい乳液と
がつーん!と透明感、オトナに必要な油分を与えてくれる
スペシャルなハーブマスク。昨日もした!
●DAMDAM
マジックドロップス バランシングオイルセラム
贅沢にオイルパックした後は、ぷりっぷりの肌🥺
オーガニックコスメ以外も使うことがあるけど、
比較的どのアイテムと合わせてもしっくりくる◎
肌荒れしてるときも守ってくれるから安心して使えて
バランスの取れた、素晴らしいオイル…!
●Dr.Althea(ドクターエルシア)
マルチアクション ウルトラリペアセラム
これ無しでは私の毛穴ケア・マスク荒れ対策は語れない、
そのぐらいお世話になりました。もう何袋めだろう🙄
化粧水だけで補いきれない水分をチャージしてくれて
トラブル鎮静+クールダウンするから、
毛穴がキュッと引き締まるのを初めて感じられた🙌🏻
●IPSA
ザ・タイムRアクア
スッと浸透、肌のキメを整えてくれる化粧水。
今日だけは!荒れないでくれ!!
という日に備えて数日前から使い始めると、
何があっても荒れなかった、私の場合。
人気なだけあるわ〜!素晴らしき技術👏🏻
イプサのパーソナルなケア、絶賛気になり中😌
いいね 45件
各商品の評価クチコミnatsu_cosme_
よかった!
Antipodes
アポスル Bセラム
集中的に使う美白美容液🍏 毎日朝晩使って、開封してから約50日で使い切りました! とろんとしててさっぱりな使いやすさなのに、とにかくブライトニングパワーがすごい!! 日々透明感が増していってるのが分かります✨ 主張強めだったニキビ痕の色素沈着が、使い切る頃にはメイクしたら目立たなくなるほどに😳 たぶんシミとかも薄くなるレベルなんじゃないかと思うほど。 オーストラリアの熱帯雨林に感謝 🇦🇺 いかにも効きそう〜な赤色と青リンゴ・カルダモンの香り🍏 うっかり使い切ってしまったので、スポイトにちょっとだけ残って出てこない部分をパシャりました🙇🏻♀️🙇🏻♀️ ウォーターベースの美容液なのでスッと馴染みます 日本で購入すると約6000円とお高め設定ではあるのと、集中して使ったことで美白効果は感じられたので、リピートはせず。 (本当だったら年中使いたいくらい好き…!) それにしても、日々のケアでは補いきれない美白効果が得られるなんて、素晴らしいです🌙 これからは、とにかく日焼けしないように&ニキビ痕を作らないように頑張ります👌🏻 キウイの酵素によるピーリング効果、と言っても アンティポディースは敏感状態でもOKなブランドなので、ダメージ肌でも基本的には使えるのです🙆🏻♀️ クリームを塗ってる時たまにもろもろっと茶色いのが出てくるくらいかな。 オーガニックで美白にトライしてみたい方、 メラニン生成抑制にアプローチしたい方、 私のように集中的に美白したい!という方は、 迷わずプラスしてみてほしい美容液です👍🏻 #cosmekitchen #コスメキッチン #アンティポディース #美白 #美白美容液 #オーガニックコスメ #オーガニックスキンケアよかった!
Antipodes
ハレルヤ ライム&パチョリ クレンザー
スキンケアオタクの私がリピートしていて 常にストック買いしているのが、 大好きなアンティポディースのクレンジング。 バタークリームのようなこっくりとした質感で 肌に伸ばすとするするメイクと馴染んでいきます🙌🏻 ライム&パチョリのちょっとクセのある爽やかな香りで 苦手な方もいるかもしれませんが私にとってはたまらなく癒しです🌿 アボカドオイルやホホバオイルなど 熱帯雨林のハーブ・オイル成分がたっぷり入っているので、ナチュラル・オーガニックの中ではメイク落ちがいいのも特徴👍🏻 ちなみに色もアボカド🥑 私のナチュラルメイクは基本的に落ちますが 韓国製のラメが強いアイシャドウやウォータープルーフのアイライナー、密着力の高いファンデなどは落ちにくいかもしれません。 スリーのアイシャドウやトーンのアイシャドウなど 石鹸落ちではないコスメも私は落ちました◎ 洗い上がりはさっぱりですが 決して潤いは逃さない、私の理想です👏🏻 そして驚きなのが、朝洗顔。 いつもは石鹸が多いのですが、こちらのクレンジングを朝にも使うと日中の乾燥が気にならなくなりました😳 マスク生活で肌ストレスを感じる時期ではありますが、石鹸でしっかりさっぱり落とすよりも潤いを残しつつ適度に汚れを落としてもっちり肌にしてくれるミルククレンジング、おすすめです🥰 1本使い切りそうなところなので、またストックを購入したいと思います。よかった!
MARTINA ORGANICSKINCARE
シアーナモイスチャーミルク
肌がゆらぎやすい時期におすすめの乳液🌼 水分と油分のバランスがちょうどいい塩梅で、乳液の役割通りに とっても肌を柔らかくしてくれます。 しっとりと潤してくれるのに 全くベタつかずに心地いいです☺️ オイリー肌〜混合肌の方は この乳液でスキンケアを終えてもいいぐらいちゃんと水分が浸透して 潤ってくれます。 乾燥肌の私は、クリームを塗布すれば朝まで水分不足知らず。 まろやかでとろーっとしていて乳液にしては濃厚なため、肌に馴染むまで少し時間がかかりますが 丁寧にハンドプレスしていけば問題なし🙆🏻♀️ 同じくマルティナのローズシリーズの乳液と使い分けていて、シアーナは白くてローズは黄色をしているので成分の違いもあり◎ 体幹としては少しの違いですが、シアーナの方がまろやかでしっとり。ローズの方がみずみずしい使用感。 どちらもダマスクローズの香りがしますが シアーナの方が穏やかで優しい香り。 ローズシリーズの方が酸味を感じる 一般的にイメージするバラの香りかなと思います🌹 #マルティナ #コスメキッチンよかった!
ARGITAL
アルジタル ブライトニング ローズ フェイスオイル
アルジタルのアイテムは 即効性が高く、常備しておきたいものが多いのですが、こちらもその一つ。 巷での愛称は "じゅうたんオイル " 新品のじゅうたんのようにふかふかの肌を得られるなんて、魅力的ですよね☺️ 口コミをよく見ていたので気になっていて注文したのですが、私もすぐに人気の理由が分かりました! 皮下組織の水分や油分のバランスを整えてくれるらしく、キメがぴしーっと整列してくれます。 そしてふわふわの肌に仕上がりました✨ さらさらしていてベタつきは少なく、ストレスフリー。 むしろ ローズとラベンダーの香りに癒されます。 PMSなど 女性のバランスが崩れがちな時期には この香りを嗅ぐだけで高い効果があると思います🌹 私は ブースターオイルとして使うことが多いですが、乾燥している夜には 化粧水の後にも再度使って保湿力を高めています。 大人で皮脂が出てしまう原因は オイリー肌だからというよりも肌の水分不足である可能性が高く、水分と油分は肌の中で一体化しているため スキンケアにオイルを取り入れてあげることで 水分が蓄えられるのです🌙 オイルはベタつくから苦手という方も多いですが、夏こそオイルを取り入れるのが良いかと思います◎ 初めてのオイル美容に アルジタルのローズオイル、とってもおすすめです🌼よかった!
DAMDAM
マジックドロップス オイルセラム
重みのまったくない さらりとしたオイル。 やさしくハンドプレスすると すぐそばから肌がほぐれて、ふわふわな触り心地になりました☺️ いつのまにかキメも整っているし、いつもここにいるよ!とお邪魔をしてくる毛穴も 最近は閉じこもって 存在感薄め。 このオイルのおかげだと思います🥺 「抗酸化チーム」 肌の潤いに近い構造をしている米ぬか🌾 バリア機能を高めてくれるオリーブ🌿 ターンオーバーを促進させるアボカド🥑 炎症を抑えてくれるココナッツ🥥 ガツンと効きそうな組み合わせ。 嗅いだことのない植物の香りで、森の中にいるような、深みがあって なんとも心地いい…🥺 なんだろうと調べたら ジャスミンとビターオレンジでした🌼 オイルはブースターとして使うことが多かったんですが、こちらは化粧水の後につけたほうが 水とともにすーっと馴染んで浸透する感じがありました。 特に乾燥を感じた日には2回に分けて 洗顔後にも入れ込むようにしています🌿 水分で満たされているような つやつやで弾力のある肌をもつ人って、その人の持っている多幸感が滲み出ていませんか☺️ 肌が綺麗だと それだけで自分のことが前より少しだけ好きになれると思います🍋 体調不良であれこれとアイテムを使うのがしんどかった日も、2STEPで保湿だけじゃなく肌状態も底上げしてくれたので嬉しかった🙌🏻 #オイル美容 #オイル #フェイスオイルよかった!
ARGITAL
アルジタル インテンシブ エキナセアクリーム
リピートしているスキンケア 🌙 エキナセアの鎮静効果と アルジタルといえばのクレイを配合したナチュラル100%のクリーム。 やっぱり自然のパワーはすごい!低刺激で優しいものというよりは 自然のパワーが詰まった クリームだと思います。 赤みなどのひりひりではなく、ニキビなどのトラブルができてしまった時のレスキュークリームとして使っています。 ニキビができたところに分厚めに塗って寝ると、翌朝 小さくなっていたり 赤みや腫れが引いていたりするので 即効性が高い😳 全顔に塗り広げるとスースーヒリヒリしてしまう時もあるので、手持ちのキュレルの乳液と混ぜて和らげて使っています^^ 荒れてて敏感!ヒリヒリしそう!という時ではなく、肌荒れの前兆やニキビができそう…ぐらいの時にポイント使い&乳液と混ぜる使い方をした方が コスパも良くていいです🙆🏻♀️