1 / 2
WHOMEEフーミー モイストUVクリーム
WHOMEE
フーミー モイストUVクリーム
最新の商品評価クチコミフーミー モイストUVクリーム
他アイテムとの組み合わせフーミー モイストUVクリーム
- 他5件
愛用中のUVケア用品. 最近愛用中の日焼け止めたちです( ˊᵕˋ ) . 私は敏感肌で合わない物はとことん合わない 厄介な肌質です。 UVケアは365日毎日必ず行うので なるべく肌に負担のかからない物を一番に考えて 選ぶようにしています。 . SPF50などのSPF値が高い物や紫外線吸収剤、 エタノールなどの刺激になる成分に反応しやすくて 毎日使うと荒れてきてしまう物が多く なかなか合う日焼け止めに出会えません( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) . . そんな私でも毎日安心して使えているアイテムを 紹介しますෆ̈ . 今までデパコスからプチプラまで 数多くの日焼け止めを試してきましたが デパコスの物は特に紫外線吸収剤とエタノールが セットで入っている物が多くて 合わない物ばかりでした。 ただ、画像内でも記載しましたがポール&ジョーの プロテクティングだけはSPF50で 私が懸念している2つが両方とも入っていますが なぜか大丈夫なんです。3種のヒアルロン酸など 保湿成分が多く含まれているからかもしれませんが 荒れたことがなく使えています。 . . ▷WHOMEE #モイストUVクリーム は 普段使いで大活躍中です( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) . . 最初は30gの小さいサイズを購入し、 すごく良かったので次は大きい90gの方を購入して 愛用しています♪ . セラミドなどの保湿成分もたくさん配合されている 保湿性の高いUVクリームです✩︎⡱ . 紫外線吸収剤が入っていない代わりに 酸化チタンなどでどうしても白くなる性質があり 白浮きが気になるという方も見かけますが 私はトーンアップされて嬉しいとプラスに 考えています! . UVクリーム後の下地やファンデとの相性も良く 1日の終わりまで乾燥しないので本当にお気に入りです。 . . ▷NOV UVmilkEXは . こちらも敏感肌用のUVクリームですが 私の愛用中の4つのファンデーション (過去投稿で紹介しています)を それぞれ塗って試しましたが 全体的に夕方頃になると少し乾燥するような、 顔全体が少し粉っぽくなるような感じがあり 乾燥肌の私は全顔に塗って1日過ごすのは ちょっと避けようかなと思いました。 . しかし私的にこちらのとても良い使い方を 発見したのです!! WHOMEEは保湿感もありすごく良いのですが 今マスク生活ということもあり 私は鼻だけやたらとベースメイクが落ちやすく WHOMEEのように保湿感のある物を使うと 落ちやすいことが分かり、 全顔にWHOMEEを塗った後に部分的に鼻に NOVを使ったら崩れがマシになったのです!! . . NOVは肌にピタッと密着感が強く 全顔に塗った時に乾燥が気になるということは 皮脂崩れには良いのではないか!?と思い (完全に個人の意見ですが) 今は組み合わせて使っています( ˊᵕˋ ) . あとはCゾーンなど顔の高い部分でシミなどが怖い 箇所にはこちらを重ねづけしています。 これはなんとなくですが ちゃんとUVケアしてる気分になり安心できる 気休めだとは思いますが。笑笑 . &beは主にボディ用に、 日中長く外に出る時には顔にも使用しています! ポール&ジョーも普段使いはしませんが レジャーやお出かけの時に使用しています♩ . パウダーはお直し用にෆ̈ . . こんな感じです( ˊᵕˋ ) .続きをみる- 大人のしっとりピンクメイク🥀シャネルのホリデーをメインに ボビイでラメ足し✨✨ 男性ウケも考えて全体的にナチュラルに仕上げました〜 クリスマスデートにも🎄❤️ #ピンクメイク #しっとりメイク #クリスマスコフレ #クリスマスコフレ2020 #ナチュラルメイク続きをみる
- \甘可愛っ/ブラウンメイクブラウンを使って甘々フェイスに😋 眉は太めでふんわり ブラウンシャドウ で囲い目 赤いチークでほんの少しアクセントを ふっくらぷるんな唇 ベースにピンクを仕込んで血色感と可愛さを オーロラミントのハイライトで透明感をプラスしてます☝🏼☝🏼 #ブラウンメイク #秋メイク続きをみる
- 透明感すっぴんメイクとにかくナチュラルに仕上げたいのでベースもチークもハイライトも少しずつ少しずつ重ねるのがポイント☝🏼 足りないくらいが丁度良いんです☺️☺️ ベースにはコントロールカラーを仕込んで透明感がでるようにこだわりました〜 自然なツヤ感もプラス なかなかうまくできた気がする😘 #すっぴん風メイク #すっぴんメイク #お泊まりメイク #ナチュラルメイク続きをみる
- 私的お仕事メイク Part.1簡単だけどきちんと見えるお仕事メイク (専業主婦ですけどね🤫🤫) 色控えめのアイシャドウで囲って ブラウンのライナーにブラックのマスカラ あまりにも普通はつまらないので目尻下側にテラコッタのアイライナーを入れてオレンジシャドウでぼかす🍊 目頭に軽くラメ チークは斜めに入れるのがオフィスメイクの鉄則☝🏼 眉とリップはナチュラルなものをチョイス お仕事メイクなんて果てしなくできそうなので一応Part.1笑🤣続きをみる