1 / 1
プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
¥1,540税込 (編集部調べ)
みんなの総合評価KATE | プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
3.13
(調査件数:21件)
- コスパB
- 保湿力C
- 補正力B
- UV効果S
ここが惜しいポイント!
すべてみる(10)評価更新日:2023.05.31
同じスペックでより安い商品KATE | プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
同価格帯でより高スペックの商品KATE | プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
とにかくコスパ重視の商品KATE | プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
最新クチコミプロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
- 1月に発売されたKATEの新作下地。 レフ板をあてたような明るい肌に仕上がるUVカット効果の高い下地です🙋 トーンアップ効果の高いブルーの下地なのだそうですが、実際手に出してみるとほとんどホワイトに23歳混合肌黄み色白maro
- “レフ板下地”とSNSでも話題になっている、KATEの新作プロテクション下地✨ SPF50+・PA++++で紫外線から肌を守りながら、メイクくずれ・テカリを防止してくれます✊🏻 トーンアップ効果の27歳混合肌標準ri__chan029
- ✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ KATE プロテクションエキスパート (トーンアップラスティング) ¥1,540(tax in) | 25ml ✼••┈┈••✼••┈24歳脂性肌黄み色白ぱんぱらぱんだ
- \ KATEくずれ・テカリ防止下地にトーンアップタイプ新登場! / 今回は、プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)を使用してみましたのでレビューしていきます◡̈ プロテクションエキ25歳普通肌青み色白あや
商品情報KATE | プロテクションエキスパート(トーンアップラスティング)
ブランド | KATE |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2023.01.21 |
カテゴリ |
SPF50+・PA++++ SPF50+のプロテクション下地に新タイプが登場。 紫外線から素肌を守りながら、メイクくずれ・テカリを防止し、 レフ板を当てられている時のような明るい肌※へ。 ※メイクアップ効果。
メーカー: | カネボウ化粧品 |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | 25mL |
すべての成分 | メチルトリメチコン、水、酸化亜鉛、エタノール、イソドデカン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、酸化チタン、カプリリルメチコン、DPG、シリカ、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリエトキシカプリリルシラン、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、ステアリン酸、炭酸Ca、リンゴ酸ジイソステアリル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、イソステアリン酸ソルビタン、ジステアルジモニウムヘクトライト、水酸化Al、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、マイカ、炭酸プロピレン、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、ジメチコン、ヒアルロン酸Na、BHT、メタリン酸Na、アルミナ、ニオイテンジクアオイ油、水溶性コラーゲン、トリイソステアリン酸イソプロピルチタン、フェノキシエタノール、青1、赤202 |
---|
![]() 乾燥部位との相性が良い | :酸化亜鉛、酸化チタン、ステアリン酸、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :酸化亜鉛、酸化チタン、ステアリン酸、ヒアルロン酸Na |
![]() 敏感部位との相性が良い | :酸化亜鉛、酸化チタン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン |
![]() 乾燥部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 脂性部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、シリカ、炭酸Ca、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、マイカ、炭酸プロピレン、ニオイテンジクアオイ油、フェノキシエタノール |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :エタノール、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、水酸化Al、アルミナ、ニオイテンジクアオイ油、青1、赤202 |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください