- コスパC
- 洗浄力B
- 肌への優しさB
最新のおすすめクチコミスムージングジェルウォッシュ
- ルナソル スムージングジェルウォッシュ 泡立てない洗顔料で、時短洗顔できるので気に入ってます⭐️ 洗い上がりさっぱりだけど、 つっぱる感じもなくて良い🙆🏻♀️ 使い続けることで、毛穴汚れがマシ24歳乾燥肌青み色白ぷりんちゃ
- 角栓に悩んでビオレのおうちでエステに引き続きこちらも購入してみました。 成分がかなり似通っているので使用感や香り(原料臭)は似ているのですが、ビオレよりもすすぎが早いのと肌に優しいので継続して使用でき35歳敏感肌黄み色白GOMI
- ジェル洗顔が大好きで色々試しているのですが、今使っているのはルナソル💛 毛穴汚れや古い角質によるくすみのケアが出来るジェル洗顔です✨ みずみずしい透明なジェルで、顔に乗せて馴染ませるとシトラス・33歳混合肌標準mocha*
- 春夏にぴったりのジェルウォッシュ。汗ばむ季節になると、あのさっぱりした洗顔の感触が恋しくなります。 去年はオルビスユー使ったから、今年はどれかな〜と悩んでルナソル。 ジェルはもっちり質感。洗い上がり38歳混合肌青み色白shiba.cosme
このアイテムの使い方スムージングジェルウォッシュ
夏のお疲れ肌には落とすスキンケア
\ リピートしてる、したい、推し洗顔料7選♡ / 洗顔料の大切さに気づいた2021夏🌻✦ なので最近、洗顔料やクレイパックの投稿多めです😆 落とすスキンケアって本当に大切なんですね!! ターンオーバー促進されるし、 スキンケアぐんぐん入っていくし💡 朝はジェル洗顔か酵素洗顔🌞 夜はクレイパックなど、肌に合わせて🌝 努力の甲斐あってか、今月に入ってから 肌がぐんと綺麗になり、会社の人にも褒められた! 嬉しい〜!! 具体的には、ザラつきや、くすみ、ニキビなどが 改善されました♩ 綺麗な肌が生成されているのかな🙌🏻💓 #スキンケアマニアが勝手におすすめ #夏のお疲れ肌ケア
3月の使い切りコスメ ❷
引き続き、今月の #使い切りコスメ を post ✒️ᝰ ( あくまでも個人的主観です ) 💭 #LUNASOL 💭 スムージングジェルウォッシュ 泡立て不要のジェルタイプで、毛穴が目立たなくなるところが気に入っていましたが 他にも試したいものがあるため一旦リピなし 💭 #肌美精 💭 ターニングケア美白 薬用美白美容液 プチプラでトラネキサム酸 高純度ビタミンC配合ということが気になり購入したもの ´- ジャバジャバしているので 化粧水のような感覚で使っていました✨ 美白に関して、すぐに効果がでるものだとは思っていないため 劇的に何かが変わった!というわけではなくても 使い続けることでよりなりたい肌になっていけると思っていて こちらはまた使ってみたいと思っています♪ 💭 #IPSA 💭 シルクコットン 天然シルクと天然コットンが使われているコットン 毛羽立ちにくく使いやすかったですが、お気に入りのものや気になるものもあるため一旦リピなし。 120枚入¥440だからコスパは高いと思う👍🏼 💭 #VT Cosmetics 💭 VT CICAデイリースージングマスク 毎日のパックに使いやすいシートマスク 朝のメイク前に使っていて、メイクのノリも良くなっていたように感じました☺️🌿 ただピンセットやフタの繋ぎ目がやや脆いかなぁ💨 💭 UZU BY FLOWFUSHI 💭 MOTE MASCARA™ 💭 KHAKI ハッキリすぎない落ち着いたカーキカラーが普段メイクに取り入れやすく、ボリュームもでるためとてもお気に入り🥰 パッケージが あまり見かけない紙の素材でできていることにも 環境保護の観点からとても好感を持っています🌎💫💚 2本目リピートしています♡ 他のカラーも使ったことがあり、そちらも今年また買い足したい😘 最近 順調にコスメを使い切っててうれしい私です🤭笑 #ルナソル #カネボウ #kanebo #クラシエ #韓国スキンケア #韓国コスメ #ウズバイフローフシ #コスメ購入品 #購入品レビュー #ドラストコスメ #プチプラコスメ #コスメレビュー #女磨き #自分磨き #美容好きさんと繋がりたい #メイク好きな人と繋がりたい #コスメ好きさんと繋がりたい
商品情報スムージングジェルウォッシュ
- ブランド
- 価格
- ¥3,520税込
- 発売日2019.03.08
- カテゴリ
肌を暗く見せる毛穴汚れや古い角質によるくすみに積極的にアプローチするジェル洗顔料です。 透明なジェルを肌にのせると、みずみずしく軽やかに広がってうるおいを守りながら落ちにくい角栓や毛穴の汚れをすっきりオフ。 無垢でなめらかな肌に洗い上げ、メイクが映える明るい素肌に整えます。
- メーカー:カネボウ化粧品
- ライン:--
- 容量:150g





- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください