1 / 2
ナチュリエナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル
ナチュリエ
ナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル
最新のコスメ評価ナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル
このアイテムの使い方ナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル
- 他3件
家族まるごと潤いで満たす、全身コスメ達♡だんだん、ポカポカ陽気の日も増えて、子どもたちは汗ばみつつある季節になりました☀ 冬の"しっかりしっとり保湿"体制から "しっかりさっぱり保湿"に移行しつつあります☻ (写真左から) Item▷ディープモイスチャースプレー Brand▷キュレル 大中小の3サイズ展開で、 ‘いつでも・どこでも・誰にでも’潤いを与えてくれる 使い勝手バツグンのスプレーです。 お風呂上がりに子供に。 夫のシェービング後の肌に。 クレンジング後の一旦保湿に、 お風呂上がりの全身に。 外出先のちょこっと保湿にと大活躍!! さっぱり優しいうるおいミストなのにしっかり潤い、 逆さまにスプレー出来るのも快適◎ Item▷ハトムギ保湿ジェル Brand▷ナチュリエ 言わずとしれた、プチプラの名品ー。 プルプルっと瑞々しいジェルは、ヒンヤリしていて浸透も早くサラッと心地いい♡ 私は顔に使うよりも、脚など広範囲に使っています。 こちらも夫のシェービング後のクールダウンや 私のボディケアに重宝しています! 夏場は冷やしてから使うのも良さそう✨ Item▷薬用とろけるバーム Brand▷IHADA こちらは、冬場のしっかりしっとり保湿でお世話になっていたバーム。 溶け込むようなテクスチャーで、肌への優しさと確かな潤い感が得られるので ハンドケアや肘、かかと、膝など特に乾燥の気になる部分。更には髪の毛先のツヤ出しにも使っていました!! Item▷UFB Brand▷キールズ こちらは、惜しくも生産終了アイテムとなっていますが、肌の上を滑らかに滑っていく感触と こっくりした保湿力で、冬のボディケアに使っていました。 ほんの少しの量でしっかり潤うので 関節の頑固なカサつきに塗り込みます。 おかげで今年は、粉吹きがなく過ごせました☻ Item▷モイストホワイトニングクリーム Brand▷メディベビー 赤ちゃんとママへの優しいスキンケアブランドの、 ポンプタイプの柔らかなホワイトニングクリームです。 ソフトな肌触りと、ジェルのように柔らかく伸びやかなので、ベタつかず潤います! 子供の冬の保湿に、お風呂上がり片手で手に取れるのも使いやすいポイントでした✨ Item▷潤浸保湿ローション 乳液タイプ Brand▷キュレル 片手で出せて、家族みんなが使える大容量! ミルキーながら浸透が早いので 子供も嫌がらず保湿できて、年中リピートしています。 お風呂場に常設していて、ババっと自分も子供も スピード保湿。 手軽さとコスパはピカイチの全身ローションです♡ これからの季節は、UVケアも取り入れながら 家族の肌を守ってもらいたいと思います✨ #全身コスメ続きをみる- 他4件
\ドラッグストアで買える!/顔にも♡体にも♡カンタンキレイ❁⃘全身コスメ6選\ドラッグストアで買える!/ 顔にも♡体にも♡ カンタンキレイ❁⃘全身コスメ6選 私が使っている顔にも♡体にも♡ アイテムによっては髪にも♡ 全身ケアできる #全身コスメ をご紹介します(^^) 私が全身コスメを選ぶにあたって気にしているのが «乾燥対策»と«ニキビ跡・傷跡対策» 特にお風呂上がりはすごい速さでお肌が乾いていくので、手早く保湿できるものを重宝しています! また、ニキビ跡や脚や腕の傷跡(虫刺されなど)をケアする効果のあるアイテムも重宝♡ *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ↓↓↓チョイスしたアイテムはこちらです↓↓↓ ▸ ラロッシュポゼ ターマルウォーター スプレータイプのミスト状化粧水です 使用用途:手早く潤いを与えたいとき 使用場所:顔、体 ▸ ナチュリエ ハトムギ化粧水 顔用だと思いますが、全身に使っています^^ 使用用途:比較的時間に余裕のある時に潤いを入れ込みたいとき 使用場所:顔、体 ※ボトルのまま使用すると場所を取るので、100均のプッシュタイプのボトルに入れ替えて使っています! ▸ ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル こちらも顔用だと思いますが、全身に使っています! 使用用途:夏場、潤いを入れこんだお肌をしっとり保湿したいとき(ハトムギ化粧水とセットで使用) 使用場所:顔、体 ▸ クナイプ クナイプビオオイル グレープフルーツ バイオイルと交互に使っています(どちらもいい製品で絞れないため笑) グレープフルーツの香りに癒されます^^ 使用用途:潤いを閉じ込める、傷跡・ニキビ跡のケア 使用場所:顔、体(傷跡があるところ)、時々髪にも! ▸ ジョンソン ベビーオイル 無香料 祖父がこちらを使っていてお肌がツルツルだったので、孫も私も真似しています! 使用用途:潤いを閉じ込める 使用場所:顔(洗顔料に混ぜる)、体(傷跡がないところ) ▸ 小林製薬 バイオイル バイオイルと交互に使っています(どちらもいい製品で絞れないため笑) 香りが少し独特ですが、慣れればクセになります! 使用用途:潤いを閉じ込める、傷跡・ニキビ跡のケア 使用場所:顔、体(傷跡があるところ)、時々髪にも! *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 使用の順番は ▸ 春・夏:ハトムギ化粧水→ベビーオイル/クナイプビオオイルorバイオイル→ハトムギ保湿ジェル ▸ 秋・冬:ハトムギ化粧水→ベビーオイル/クナイプビオオイルorバイオイル→キュレルのボディクリーム&フェイスクリーム(全身コスメではないのでここでは紹介していません^^) ▸ 忙しい時:ハトムギ化粧水をターマルウォーターにチェンジ ▸ 本当に疲れた時:オイルだけ(お風呂の中で、タオルドライする前に手で水分をパパっと払ったぐらいの状態で塗ります!) *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ できるだけ肌に水分が残っている状態で保湿をしたいので、 ・ターマルウォーター ・ハトムギ化粧水 ・ベビーオイル はお風呂場に置いています^^ このアイテムたちは全てドラッグストアで購入できるので、お手軽に試してみることができます^^ 気になったアイテムがあればぜひ試してみてください! #全身コスメ続きをみる- 他2件
顔にも体にも全身しっかり保湿コスメ⭐︎めんどくさい日の必需品!笑 1つあると全身に使えるスキンケアアイテムを集めました。 保湿に特化したもの、美白を意識したものと その時の気分(めんどくさいながらも笑)で変えています✩⃛ #全身コスメ続きをみる- 2020ベストコスメ✧︎*。2020ベストコスメ✧︎*。 今年もあと少しということで! 『ベストコスメ』をまとめてみましたʕ·ᴥ·ʔ 今年よく使っていたコスメ、買ってみて気に入ったコスメなどを集めてみたので良かったら参考にしてもらえたら嬉しいです。 【Skin care】 ・ナチュリエ ハトムギ化粧水 ・ナチュリエ ハトムギ保湿ジェル ・Vaseline スキンケアitemの3つは2020年ほぼ毎日使用していました。ハトムギは大容量でプチプラでコスパが良くて金欠の私は助けられました😭その上保湿力もあって肌トラブルも起こらなかったので質も良き◎ ヴァセリンは去年からリップケアとしてずっと愛用していて、今年も引き続きお世話になったもの。たっぷり贅沢に塗れるのでしっかりリップケアしたい方におすすめです。 【Make up】 ・SUNCUT トーンアップUVエッセンス ・CEZANNE ハイライトコンシーラー ・CEZANNE ナチュラルチークN (17ウォームブラウン) ・ちふれ アイブローペンシル くり出し式(21ライトブラウン) ・KATE デザイニングブラウンアイズ (BR-1) ・excel グレイズバームリップ (GB06 ショコラベリー) ・Love Liner Liquid ブラウン 紹介しているメイクアップコスメはほぼ私の毎日メイクで使用していたもの達です。ハイライトコンシーラーやラブライナーは去年から引き続き愛用しております👍🏻 今年使ってみて気に入ったコスメが、『グレイズバームリップ』と『アイブローペンシル』。グレイズバームリップはとにかく色味が可愛くて、、、その上潤いたっぷりの質感なので乾燥もしにくくて優秀👏🏻アイブローペンシルはくり出し式なので常にペンシルの先が細く尖っていて安定に描きやすいです◎ 以上が私の2020ベストコスメとなります🌟 本当にどれも好き過ぎて順位はつけられないレベル😅同率1位にしたいコスメばかりです!! 来年もまた新たに色んなコスメの魅力を知っていけたらなと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました( ¨̮ ) #2020ベストコスメTOP10続きをみる
商品情報ナチュリエ スキンコンディショニングジェル ハトムギ保湿ジェル
- ブランド
- 価格
- ¥900 税別
- 発売日2016.03.04
- カテゴリ
「ハトムギ化粧水」のシリーズとして生まれた、天然植物成分<ハトムギエキス>(保湿成分)配合の“持続型保湿美容液”です。独自製法によって微粒子化されたジェルが、肌にのせた瞬間すばやく液状に変化して浸透(※1)。ベタつかずに角質層をうるおいで満たします。さらに、肌の表面に水の保護膜<マイクロジェル層>を形成し、継続的に角質層に水分を送り込むため、肌のうるおいをしっかりキープ。180gの大容量サイズなので、顔はもちろん、ボディにも惜しみなくたっぷりと使えます。無香料・無着色・低刺激性・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済(※2)。 (※1)角質層への浸透 (※2)すべての方にニキビのもと(コメド)ができないということではありません 「© Moomin Characters ™」
- メーカー:イミュ
- ライン:--
- 容量:180g