同価格帯でより高スペックの商品UR GLAM | デイリーチークブラッシュ
とにかくコスパ重視の商品UR GLAM | デイリーチークブラッシュ
最新クチコミデイリーチークブラッシュ
おすすめの使い方・コツUR GLAM | デイリーチークブラッシュ
- 今月お気に入りの組み合わせその2
今月よく使った組み合わせといえば、U RGLAMのカシス色チークとの組み合わせ。 ずーっとマスク生活でチークを使っていなかったけど、このパレットを買ってから、ますます使う機会が増えてきた。 右端の上下2色は、どちらかというとベージュっぽいカラーなのであまりこのチークを組み合わせることは無かったのだけど、真ん中や左端のカラーを使う時には組み合わせていたな。 んで、久しぶりにチークつけないで夫とランチに行ったりすると 「今日の顔、何か失敗してるよ」 「何か足りてなくて中途半端だよ」 と突っ込まれるように。。。 少しずつ、メイクもスキンケアも丁寧な工程に戻していきたい
- カシスなアイブロウ
最近のカシスチークを使ったアイブロウレシピ この時に組み合わせるアイブロウパウダーはアディクションのブラウン。 アイブロウに使うブラシはコスメデコルテのコントゥアリングアイブロウに入っていた3本のブラシ。 1番太めの丸ブラシはベース用としてアディクショのの右側の薄めブラウンを眉に伸ばして、眉の場所を浮き上がらせる。 大体の位置が決まったら、アイブロウペンシルで形を作っていく。 私のアイブロウペンシルはここ数年ノエビアなんだけど、誰も使ってないみたいやな。。。商品登録がされてない。 アディクション単品なら、短め太眉が好きなんだけど、カシス色を使うときは、少し長めのストレートか弓眉にするのが好き。ちょっと大人っぽくしたい。 ある程度形作ったら、毛ながれをざっくりと書いておく。 そして中位の太さの平筆は、チークとアディクションのブラウンを混ぜながら。眉頭を5ミリくらい避けて眉中を埋めるように描きます。 最後に、細ブラシでアディクションの左側の濃いめの色を右側と混ぜながら、隙間を埋めていき完成。
商品情報UR GLAM | デイリーチークブラッシュ
ブランド | UR GLAM |
---|---|
価格 |
|
カテゴリ |
肌に溶け込むようになじみ、ムラなく自然な血色感を演出します。シルキー&ソフトな仕上がりで、チークが苦手な方や初心者の方にもおすすめです。
メーカー: | ドゥ・ベスト |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | -- |