1 / 1
ETVOSミネラルクラッシィシャドー
ETVOS
ミネラルクラッシィシャドー
商品バリエーション (14)
- サンライズデュー(限定色)
- マンダリンブラウン
- モーニングサーフ(限定色)
- モーブブラウン
- ロイヤルブラウン
- ロゼブラウン
- (販売終了)アーバンネイビー
- (販売終了)オータムリーブス
- (販売終了)スキニーベージュ
- (販売終了)ビタミンソルベ
- (販売終了)ピンクフロート
- (販売終了)フラミンゴオレンジ
- (販売終了)モデラートピーチ
- (販売終了)ヴィンテージグリッター
最新のコスメ評価ミネラルクラッシィシャドー
このアイテムの使い方ミネラルクラッシィシャドー
- キラキラなオレンジベージュ系メイクメイクアイテムって新しく買うと、そればっかり使いがちになって手持ちの消費がおろそかになる。 だから時々メイクボックスから出して組み合わせを考えてみる。 エトヴォスの新作アイシャドーの左上とマジョリカマジョルカのシャドーカスタマイズBE203綿菓子の色味がよく似ている。 今日はこれを使ってメイクすることにする。 2つを比べてみる。 エトヴォスは淡いベージュなのに対してシャドーカスタマイズはちょっと赤みのある濃いめのベージュに見える。 質感はシャドーカスタマイズがパールたっぷりなのに対しエトヴォスは、上品なラメがきらめいている。江頭ボスをベースにするのも良さそうだけど上から重ねて煌めかせるのもありだと思った。 なので今日はマジョリカマジョルカをベースにエトヴォスのミネラルクラッシーシャドー 右上を締め色に使う。仕上げにエトヴォスの左上を指にとってまぶた中央に載せる。 オレンジっぽいベージュのメイクだけれども締め色はグレージュっぽいカラーにしたのでアイライナーとマスカラはブラック系にした。 この組み合わせならリップはヌーディなベージュがいいかな。続きをみる
- 控えめグリーン今日も控えめに緑を使ってみたくて引っ張り出しました。 やっぱ緑だけでアイメイクを作ろうとするとちょっと目が澱がちなので、下地必要だよね。と、ノエビアの右端のアイボリーホワイトを。 そのままノエビアのアイシャドーを使っても良かったのだけど、あえてのエトヴォスで。 右下のグリーンを伸ばしますすでにベースを作っているから本当にうっすら。 このままだと何が何だか分からなくなるのでアイライナーは必須でした 笑 今日のアイライナーはキャンメイクで無難にブラウン。 チークはちょっと春らしく、ラデュレで明るめのイエローにしてみました続きをみる
- 急に吹雪になるもんだから…クリーム系でポイントメイク春めいてきたと思ったら急に寒くなったり、雪が降ったりで吹いた日なんて慌ててメイクをして会社に出勤。 やっぱ急いでる時はクリームアイシャドーに限るよねとコスメデコルテのアイグロウジェムでベージュブラウンのグラデ。締め色はマキアージュのアイライナーでささっと済ませます。 おっとそうだ。エトヴォスの左上を付け足してちょっときらめいた感じにしよう。と、最後にエトヴォス左上のカラーをまぶたの中央にポンポンとのせて完了。 マスカラはキャンメイクのセパレートタイプ、チークもDear dahlia のクリームチークでさっさと済ませました続きをみる
- 立春過ぎたらピンクを立春過ぎたら春メイクしていいんだよね? と言うことで、春らしいピンクを使ったメイクをしてみました。 今年のピンクは透明感があっていいよねー ちょっと濃いめのピンクでも抵抗感なく使える。 今日はクレ・ド・ポーの左端のピンクをベースにエトヴォスの左下のピンクを重ねてグラデーションしました。 締め色もエトヴォスの右上を使ってちょっと落ち着いたふいんき。 マスカラもwhomee のモーヴパープルで統一 チークはピンクベージュにしたいと思ったのでtarte のpaaaartyにしました続きをみる
- あったかいから春っぽくピンクメイク【今日はあったかいから春っぽいピンクメイク】 あったかいから、春らしい色合いにしたくてピンクメイク。 ①N by ONLY MINERALS ミネラルクリアスムーザーは赤みと毛穴をカバーしてくれるグリーンの下地。 仕込んでおくとマットな質感で結構しっかりカバーしてくれる。 ②BABYMEEのネイルピンクの色をまぶた全体にオン。自然に目を明るくみせてくれるよ! ③ADDICTIONのザアイシャドウ1/2をアイホールに。 くすみピンクがホリ深にみせてくれる。 ④エトヴォスのミネラルクラッシィシャドーのピンクを黒目から目尻に。したまぶたにも! ⑤ADDICTIONザ マット リップ リキッドは落ちにくいから使いやすい。唇に塗ったら指で軽くトントンしてカジュアルな印象に! #今日のメイク続きをみる