みんなの総合評価NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
3.17
(調査件数:93件)
- コスパB
- 持続力B
- 肌への優しさB
- UV効果A
- ベタつきにくさB
ここが惜しいポイント!
すべてみる(3)評価更新日:2023.01.28
同じスペックでより安い商品NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
同価格帯でより高スペックの商品NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
とにかくコスパ重視の商品NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
最新クチコミニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
- ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンスを使っています。 こちらは、日焼けによるシミを防ぐSPF50+ PA++++の予防美容UVエッセンス。 ハリ・弾力低下の原因となるUV-Aもシミの原41歳普通肌黄み色白AYA
- NIVEA UV ディーププロテクト&ケアエッセンス SPF50+ PA ++++ スーパーウォータープルーフ 日焼けによるシミも予防してくれる日焼け止め こういったタイプの日焼け止めは テクスチ35歳乾燥肌黄み色白y
- 田中みな実さんのオススメなので購入。 エッセンスとジェルの両方持っていますが、 ジェルに比べるとエッセンスの方が 少し硬めのテクスチャーです。 SPF50の効果があるので安心して使えます。 つけた後に32歳混合肌黄み色白みーすけ2408
- 田中みな実様もリアルに使っていると知りすぐドラストへ走りました💨 私はコスパのいい日焼け止めをガンガン使いたいタイプなので今まではSKIN AQUA1択でしたが、今夏NIVEAの日焼け止めデビュー24歳乾燥肌青み色白O67akt
商品情報NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア エッセンス
ブランド | NIVEA |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2021.02.06 |
カテゴリ |
SPF50+/PA++++ ◆日やけによるシミ予防UV。予防美容ケアまで。(日やけによるシミ・そばかすを防ぐ)SPF50+/PA++++ ◆汗・水に強い。スーパーウォータープルーフ ◆美容液成分(保湿)配合:金銀花エキス*、真珠タンパク抽出液**、チューベロース多糖体、BG。乾燥による小ジワを目立たなくする※(※効能評価試験済み) ◆クリアフローラルの香り。化粧下地にも使える。*スイカズラ花エキス **加水分解コンキオリン
メーカー: | ニベア花王 |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | 50g |
すべての成分 | 水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、BG、カプリリルメチコン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ジグリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、セバシン酸ジイソプロピル、エチルヘキシルトリアゾン、ポリシリコーン-15、ジメチルシリル化シリカ、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、チューベロース多糖体、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス、ポリメチルシルセスキオキサン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ラウロイルリシン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、ジラウラミドグルタミドリシンNa、アルキル(C30-45)メチコン、オレフィン(C30-45)、シリカ、酸化チタン、カルボマー、フェノキシエタノール、水酸化Na、BHT、メチルパラベン、香料 |
---|
![]() 乾燥部位との相性が良い | :パルミチン酸イソプロピル、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス、酸化チタン |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :スイカズラ花エキス、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス、酸化チタン |
![]() 敏感部位との相性が良い | :ヒアルロン酸Na、酸化チタン |
![]() 乾燥部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 脂性部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、エタノール、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、スイカズラ花エキス、クインスシードエキス、ポリメチルシルセスキオキサン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、シリカ、カルボマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :エタノール、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、クインスシードエキス、水酸化Na、メチルパラベン、香料 |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください