1 / 1
イプサザ・タイムR アクア<医薬部外品>
イプサ
ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
最新のコスメ評価ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
このアイテムの使い方ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
- 他3件
私の溺愛コスメ&お助けブースター私のお肌を守ってくれる、お助けブースターと溺愛コスメです。心強い相棒コスメはこちらです。 ☆DEW キャビアドットブースター 溺愛しているブースターです。ヒアルロン酸Naなどを閉じ込めたキャビア状カプセル入り。使い方は手のひらにポンプ2〜3プッシュして、お顔全体に馴染ませます。そのときに、キャビア状カプセルに閉じ込めた保湿成分が弾けます。化粧水の浸透がすごくよくなります。 ☆SOFINA ベースケア セラム土台美容液 はじめて使ったブースターがこの商品です。導入美容液を使うと、化粧水の浸透がよくなることを、教えてくれました。泡タイプのブースターなので、泡が潰れないように、やさしくお顔のせてから、お顔全体に広げて馴染ませます。 ☆SHISEIDO ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロS セラム SHISEIDOが26年かけて開発した薬用美白成分配合の美容液です。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。SAKURAブライト テクノロジーを搭載していて、透けるような明るさとみずみずしさのSAKURAブライト肌へ導いてくれます。この美容液も溺愛しています。ブースターとプラスして使うと、よりお肌の浸透がアップします。 ☆IPSA ザ・タイムR アクア 化粧品はザ・タイムR アクアが1番好きです。何本使ったか忘れますたが、本命化粧水はコレです。やはりブースターを使ったあとのほうが、お肌の浸透率が格段にアップしました。 #溺愛コスメ #お助けブースター #本命コスメ #相棒コスメ続きをみる- メイクしてても使える相棒コスメこちらは自分を華やかにしてくれるコスメでは無いのですがメイクが崩れた時にお直しが簡単にできる、 無くてはならないものです。 最近、花粉もとんでるので いつもに増して目元がよく動くのかヨレる事が増えました。 いままでのメイク直しといえば ミストで顔全体にシュッとして押さえて.....という工程でしたが こちらは ダイレクトに目元に塗れ、 指でぼかすと ヨレてたのが嘘の様に直せ、 保湿もしっかりしてくれます。 メイク前にも仕込むと 崩れ方が汚くないです。 直接、目元やほうれい線に塗り込みたいけど 不衛生な気がして指で取り塗ってます。 デザインもスタイリッシュで 持ち運ぶのもかさばらない、 無くてはならない相棒コスメです。続きをみる
- ブースターおすすめリスト🌿💎\化粧水の浸透力UP💎/ マスク生活にオススメプラス1アイテム💐🤎 ☑︎IPSA ルミナイジングクレイe お肌の古い角質を取り除いてくれ、 まるで卵のようにツルツルになります😳✨ 毛穴の黒ずみも綺麗になり、 その後の化粧水や美容液の浸透が早いです❗️ 週1のスペシャルケアのみで十分ですので、 時間もかからず、手間もかからないので、 忙しい方にぜひオススメです🥰💐 ☑︎無印良品 導入化粧液 コスパが良く、品質にこだわっており、 安心して敏感肌にもお使い頂けます🙆🏼♀️! アルコールフリーですので、マスク生活の トラブル肌にもしみないです👌✨ 初心者の方にオススメの導入化粧液です🦖⭐️ ☑︎Curel ディープモイスチャースプレー lulucos様から頂いた敏感肌向けの化粧水です💎🌿 粒子が細かく、お肌への浸透が かなり早いです😳✨これ一本だけでも 化粧水として万能ですが、個人的には お風呂から出たら、まずこれをシュッと かけることで、お肌が乾燥するのを防いで、 ブースターとして使用しています🙆🏼♀️💕 ☑︎IPSA ザ・タイムRアクア いつもの化粧水なのに浸透力がイマイチの時に、 この化粧水を使います💎🌿 お肌がごくごくとこの化粧水を吸ってくれるので その後に塗布する美容液の浸透も 早くなるんです😭✨さらに、メイクのりも 良くなるので、オススメです💐🙌 最後まで読んで頂き、 どうも有難う御座います🦖⭐️ #お助けブースター続きをみる
- 他2件
乾燥・敏感肌に悩まされた私の溺愛アイテム〜 スキンケア編 〜 ❶ martina / シアーナクレンジングミルク・モイスチャーミルク 本当に敏感な時のもはや最後の砦、なくてはならない存在なのがマルティナのシアーナシリーズです。 穏やかにトラブルを鎮めてくれるシアバターやダマスクローズが入っていて、花粉の時期や発疹が出た時、カサカサヒリヒリでどうしようもないときでも 滲みることなく使えています🙌🏻 マルティナには害がなく乾燥もしない植物性のエタノールが入っているのですが、シアーナシリーズだけはエタノールすらも入っていないという敏感肌にとことん優しい処方。 化粧水すらも滲みるというときはまろやかな乳液がおすすめです◎ 肌荒れにどうしても悩んでいて、だけどもオーガニックコスメを初めて試してみようかな、という方には私はこちらを勧めます☺️ ❷ アルジタル / グリーンクレイペースト マルチコスメでもご紹介しました、こちら。 敏感肌でも安心して使える角質ケアこそが、クレイパックです! 余分な汚れや皮脂だけを取り除いてくれるので、乾燥肌でたくさん保湿をするもののごわつきも気になる…という方におすすめです😊 乾燥しないためにも使い方に少しコツがいるので、下の個別レビューをご覧ください🌿 ❸ キュレル / ディープモイスチャースプレー 「乾燥性敏感肌」といえばのキュレル✨ 私もすごく頼っていて、オーガニックコスメにハマるまではほとんどキュレルで揃えていた時期もありました☺️ このスプレーは新製品なのですが、すごく使い心地が良いんです^^ 霧の中に入ったようなミストの細かさで、全く刺激を与えることなくセラミド類似成分が保湿してくれます。 背中ニキビも乾燥からくるので、予防にも効果がありました◎ ❹ IPSA / ザ・タイムRアクア 化粧水界では一番有名なんじゃないかなと思うのがイプサ。 使ってみて、やっぱり人気なだけある!と感動しました🥺 乾燥肌・敏感肌にぴったりの機能があって、水分タンクのように肌の内側に水分を溜め込んで一日中潤いを保ってくれるそうです…!すごい技術😳 絶対に肌荒れしたくない!マスクを1日してたから乾燥しちゃった!という日は立て続けにこれを使うと肌荒れを起こすことなく乗り切れました◎ 頼りになるので1本持っておきたい化粧水です! プレゼントにも喜ばれそうですよね🎁 ❺ I.m from / マグワートエッセンス 化粧水のような とろっさらっとしたテクスチャの美容液。 カワラヨモギエキス100%でできています🌿🌿 予防はしていても、乾燥・敏感肌だとホルモンバランスの関係で肌荒れしてしまうときも全然あります🥲 でも頼りになるのがヨモギのスキンケア。 持っていると安心するので、常にストックしています💪🏻 肌全体の赤みを抑えたり、ニキビの部分にコットンパックすると少しずつ小さくなってくれる実感がありました! 余計なものが入っていないので、敏感肌の方には是非ともおすすめしたい💌 ❻ remio / ホホバオイル 顔はもちろん、体や髪など リアルに全身に塗りたくっているオイルです🥰 "ワックスエステル"という皮脂にも含まれている成分がホホバオイルにはあるので、乾燥・敏感肌の方には特におすすめ! カバーオイルとして スキンケアの最後に蓋をしてあげると 皮脂膜で守ってくれるイメージで、バリア機能を高めてくれます🌿 メイク前に使ってもベタベタにならず、むしろふわふわな触り心地にしてくれるところもお気に入り☺️ 〜 ベースメイク編 〜 ❶ ラロッシュポゼ / UVイデアXL プロテクショントーンアップ 敏感肌用コスメとして有名なのはラロッシュポゼですよね。 温泉水ベースなのでどんな肌トラブルがあるときでも 安心して使えるところが好きで、愛用しています🌷 トーンアップUVは 断然 乾燥・敏感肌の方におすすめです◎ 肌にやさしいファンデーションは夕方になるとくすんでしまうことも多いですが、こちらを使用すると夕方までトーンアップしたままでくすまないところが好きなポイント🐰 ❷ ナチュラグラッセ / スキンバランシングベース もう3本近くリピートしているベース! おうちにいるとき or オフィスでPCに向かうときはほとんどこちらを使用しています。 すごいのが、100%自然由来成分なのにブルーライトカットしてくれるところ🙌🏻 無色でカバー力はないですが、これだけで凹凸を滑らかにつるんと綺麗な素肌に見せてくれるところが気に入っています☺️ ❸ ナチュラグラッセ / スキントリートメントファンデーション キャッチコピーは "塗るフェイスマスク" マスクをして1日過ごしても乾燥してカピカピにならないところ、メイクを落とした後の肌まで綺麗なところがポイント💐 少しムラになりやすいので塗るときにはコツが必要ですが、乾燥肌の方でしたら崩れも気にならずに使いやすいファンデーションだなと思っています☺️ 乾燥・敏感肌の場合は、クレンジングの負担を特に感じやすいと思います。 石鹸やクレンジングミルクでオフできるメイクに変えるだけでもかなり肌質が変わってくるかなと思うので、まずはメイクアップから変えてみるのが取り入れやすいですよね🌿 敏感肌でも使えるアイテムが少なくても 綺麗になれるはず、 一緒に綺麗になりましょう〜〜〜☺️ #乾燥性敏感肌コスメ #乾燥肌 #敏感肌 #スキンケア #クレンジングミルク #マルティナ #martina #argital #アルジタル #コスメキッチン #cosmekitchen #remio #レミオ #ホホバオイル #ipsa #イプサ #ザ・タイムRアクア #イプサ化粧水 #化粧水 #アイムフロム #マグワートエッセンス #ヨモギエキス #ヨモギ #韓国コスメ #韓国スキンケア #ナチュラグラッセ #ラロッシュポゼ #石鹸オフコスメ #石鹸落ちコスメ続きをみる- 浮気性の私が2年間使い続けたスキンケア紹介▶︎▶︎iPSAのスキンケア紹介 長文ですがよかったら読んでください 私は2年前からイプサをライン使いしています。 それ以前はアルビオンや無印良品やオルビスやクリニークなどあれこれ浮気をして使ってましたが今はイプサに落ち着いてます。 今までいろんなものを使用してたのは満足できてなかったからではなく他のも試してみたいと思っていたからです。 けれどイプサに出会ってから ずっと使っていきたいと思いました❤️ 私がなんでイプサを購入してみようと思ったのか、 それは、美的生命力を目覚めさせ、美しさを引き出すという言葉とイプサライザーという機械を使って肌診断をし、その人にあったスキンケアアイテムを提案してくれるところに惹かれたからです✨ 私は乾燥した時皮脂が出ないタイプの超がつくほどの乾燥肌で初めてのイプサライザーでの診断では水分も皮脂も1桁でカサカサ過ぎると絶望したのを覚えています💦 水分は100、皮脂は50が理想だそうです それから毎回買い足す時も診断をしてもらっています。だんだん数値が良くなっていくのが嬉しいし楽しいです 今の数値は水分45皮脂20と理想には遠いけど近づいてきてます!!効果を感じれているし数値としてもみれるから、続けれているんだとおもいます✨✨ 超乾燥肌の私が今イプサで使っている商品のご紹介 🌟クレンジングモイスチュアフォーム まず大事なのは洗顔!!こちらはポンプ式で衛生的です。泡だてネットでモコモコに泡立てて洗顔しています 乾燥肌にオススメだそうで、洗顔後の突っ張りが嫌でしたがこれに変えてからは突っ張ったことがありません!おススメです 🌟ザ・タイムRアクア 有名な化粧水です! いろんなコスメサイトや雑誌でよく見かけていました。 サラサラの水系化粧水なのでコットンでの使用がおすすめ!浸透力が高くてしっとりしますがべたつかないので使いやすいです 化粧水はなんでもいい、やすいものでもバシャバシャたくさん使ったほうがいいといろんな記事で言われているのをみてアクアだけ他の化粧水に浮気したことがありますがやっぱりアクアが使い心地が良くて戻ってきました 🌟ME エクストラ4 MEとはメタボライザーの略でイプサが推している商品 17種類の中からその人に今合うMEを選んでくれます。エクストラは美白効果のある成分を含んでいるもので4は保湿力が高いものです。 ついこの前まではレギュラーという保湿のみの乳液を使用してましたが夏に向けてエクストラに変えました! コットンに3プッシュ出して全顔になじませるように使ってます!4は保湿力が高いものですがべたつかないので夏でも嫌にならなくて使いやすいです 🌟ターゲットエフェクトG SとGで2種類あるクリームから肌診断でGがオススメとのことで紹介してもらい使用してます。 将来シワができやすい肌質の人がGを使うそうです!こっくりしたクリームでシワに効きそうなテクスチャーです。あくまで予防のものなので今あるシワが消えるということはないですが予防として使用しています 🌟バリアセラム スキンケアの1番最後に使う保湿クリーム ラップで蓋をするようなイメージで前に使ったものの効果をしっかり肌に留めておいてくれるクリームです 意外とサラッとしていてべたつかないけどしっかり蓋をしてくれるところが大好きです。1番信用しているアイテムで、以前ネットもカウンターでも在庫切れで購入できなかった時は不安でした😂私のお守りアイテム! 私は乾燥肌なのでしっかり保湿したい派ですがべたつくのは嫌です😣そんなわがままをイプサは叶えてくれる。夏も乾燥は気になるのでイプサとともにたたかいます!! いつもBAさんが一緒に乾燥とたたかいましょう!と言ってくれます。それが毎回嬉しい😆続きをみる
商品情報ザ・タイムR アクア<医薬部外品>
- ブランド
- 価格
- ¥4,000 税別
- 発売日2014.05.22
- カテゴリ
うるおい成分を抱えた水*の層を肌表面につくり、キメを整え、ぷるぷると水*をまとったようなみずみずしい感触を持続させる薬用化粧水。イプサの独自技術で生まれた保湿成分「アクアプレゼンターIII」※が、肌表面にうるおい成分を留まらせる人工的な水*の層をつくり、角層の水分量に応じて水分を補給します。さらに、たっぷりの水分を抱えこんで逃さないようにするので、肌が水*で満たされた状態が持続します。アルコール無添加。 *水…うるおいに対するイプサのイメージ表現
- メーカー:IPSA
- ライン:--
- 容量:200mL