みんなの総合評価CANMAKE | むにゅっとハイライター
- コスパS
- 持続力A
- フィット感A
ここが良いポイント!
すべてみる(123)ここが惜しいポイント!
すべてみる(116)同じスペックでより安い商品CANMAKE | むにゅっとハイライター
とにかくコスパ重視の商品CANMAKE | むにゅっとハイライター
最新クチコミむにゅっとハイライター
- ⸜ むにゅっと生レアな質感♡ ⸝ 繊細パールぎっしり配合のハイライター! CANMAKE ⸜ ♥️⸝ むにゅっとハイライター 02 ローズクォーツ 638円(税込) 🏷うるツヤ透明感のある光沢肌28歳混合肌黄み色白MIMI
- CANMAKE むにゅっとハイライター 01 ムーンライトジェム 638円(税込) CANMAKEのむにゅっと質感のシリーズ大好き! 今回はハイライトを購入しました☺️ 触ってみるとほんとにむにゅ26歳乾燥肌黄み色白くるみ✿
- ...................................................... 𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 ☑︎ むにゅっとハイライター 限定 638円 02 ロ32歳普通肌標準𝑀𝐼 𝑁𝐴 𝑀𝐼
- キャンメイクのむにゅっとシリーズから ハイライトが登場! 02番はローズ系のハイライトなので、 01番が浮いてしまった肌の方向けの色味です。 むにゅっとしているので、 ガッツリととりすぎることがな34歳乾燥肌青み色白Mitsuki
おすすめの使い方・コツCANMAKE | むにゅっとハイライター
- セザンヌクッションファンデメイク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー @cezannecosmetics @canmaketokyo #cezanne #canmake #naturalglowcushionfoundation ¥1,078.- #クリームチークパールタイプ P01 #むにゅっとハイライター 02 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー セザンヌのクッションファンデが気になってたので購入。明るいオークル系ですが、白浮きもしません。薄づきでナチュラルに薄膜が密着。カバー力はそこまでないですが、重ね塗りすると隠れる。肌が元から綺麗な人はこれで十分足りると思います。崩れ方が、マスクと擦れると少しヨレ方が汚いかなあ。まあ、¥1,078.-なので!ちょっとお出かけする分には十分事足りるため満足度高いです。 パフが先端が尖っていて小鼻の横にも塗りやすい形。 キャンメイクのむにゅっとハイライターを、パフにつけてトントンと重ねると綺麗な艶肌が完成します。頬骨の高い位置に入れると、太陽光やライトが当たるたびパァッと綺麗にラメが光ります。 クリームチークは、出先で塗り直す用に購入。普段はチーク絶対つけない派なのですが、ほんのり血色が欲しい時に使おうと思いポーチに忍ばせてます。 #コスメ好きさんと繋がりたい #プチプラコスメ #コスメ購入品 #コスメレポ #コスメレビュー #クッションファンデ #プチプラクッションファンデ #セザンヌ #キャンメイク #パフ #チーク #ハイライト #ハイライター #madeinjapan #madeintokyo #東京コスメ #フェイスカラー #クリームチークパールタイプ #おすすめクリームチーク #おすすめハイライト #おすすめコスメ #新作コスメ
- キャンメイク話題の新作ハイライトが可愛い♡
今回はキャンメイクの話題の新作 むにゅっとハイライターの 01ムーンライトジェム 02ローズクォーツ 2色を早速ゲットしたのでご紹介していきます。 むにゅっとした触感のアイテムといえば 以前に登場したクリームチークパールタイプも すごく使いやすかったのですが それと同じ形のハイライトということで すごく期待して2色どちらも購入しました。 テクスチャーはやっぱりクリームチークと同じ。 触るとむにっとしていて指の跡が残ります。 手元に取ってお肌に伸ばすと ベタつかずかなりサラッとしていて 少しシャリっと感があるというか、なんとも言えない ちょっと不思議なテクスチャーなんですよね。 そしてカラーですが 01ムーンライトジェムは見た目はベージュですが 塗るとかなり白さが強い印象で ハイライトを入れている感がすごく出ます。 塗るとお肌に馴染はするのですが 結構見た目より白さがあるので 私の肌にはちょっと白すぎる印象です。 02ローズクォーツは見た目がすごくピンクなのですが お肌に伸ばすとすごくさりげないカラーで いい意味でピンク感がほとんどありません。 その分仕上がりが01よりナチュラルで 私の肌にはこちらの方が圧倒的に使いやすい! しっかりメイク派さんは01ムーンライトジェム ナチュラル派さんは02ローズクォーツが いいんじゃないかなと思います。 プチプラだしどちらも使えそうだなと思って 2色とも買ってみたのですが 普段、セザンヌのパールグロウハイライトなど パウダー系のピンクハイライトは浮きがちなのに 今回のこのむにゅっとハイライターは 02ローズクォーツの方が肌に馴染んだので意外でした。 今回、情報を見つけてから 絶対買おうと決めていたアイテムだったのですが ムラになったりヨレたりしづらく テクスチャーもかなりサラッとしていて やっぱり予想通り使いやすいなと感じました。 カラーは仕上がりの好みで選ぶといいと思うのですが 見た目とちょっと仕上がりの感じが違うので タッチアップできるなら チェックしてから買う方がいいと思います。 プチプラとは思えない かなり高クオリティなアイテムなので 是非チェックしてみて下さいね♡
商品情報CANMAKE | むにゅっとハイライター
ブランド | CANMAKE |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2022.11.30 |
カテゴリ |
※限定品※ 水・汗・皮脂に強く、こすれ落ちしにくい うるっとツヤの生レアハイライター ■むにゅっと生レア質感 ・生レアなむにゅっとした弾力で、しっとりとした質感。 ・ローリング効果のある粉体を配合しているので伸びが良く、軽い使用性のシリコーンゲルにより、塗布後はサラサラに︕ ■じゅわっとあふれ出すようなうるっとツヤ ・内側からあふれ出すような潤んだツヤで、透明感のある、磨いたような光沢肌の仕上がりに︕ ・長時間ツヤが持続。 ■メリハリのある立体感 ・肌に自然になじみつつ、お顔に立体感が生まれます。 ・鼻筋に塗ることで、塗る前よりも鼻が高く見える︕ ・広範囲に塗布するのではなく、ポイント使いがおすすめ︕ ■水・汗・皮脂に強く、こすれ落ちしにくい ・シリコーンゲルとワックス成分が、お肌にピタっと高密着。 ・ファンデーションの上から塗ってもヨレにくい︕ ・重ねづけしてもムラになりにくく、長時間の使用でもヨレにくい︕ ■7種の美容保湿成分配合 ・スクワラン/ホホバ種子油/オリーブ果実油/カニナバラ果実油/セラミドNP/パルミチン酸レチノール/ツボクサ葉エキス ■お肌のことを考えた処方設計 ・アルコールフリー/鉱物油フリー/界面活性剤フリー/紫外線吸収剤フリー/香料フリー。
メーカー: | 井田ラボラトリーズ |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | -- |