みんなの総合評価NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
- コスパA
- 持続力B
- 肌への優しさB
- UV効果A
- ベタつきにくさB
同じスペックでより安い商品NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
とにかくコスパ重視の商品NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
最新クチコミニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
- 《SPF50+・PA++++》でしっかり紫外線対策!◎ そして、汗・水に強いスーパーウォータープルーフ! 高SPFなのに洗顔料・ボディソープで落とせるので デイリー使いにぴったり🙂 SPF値が高い31歳普通肌標準はるるん🐰🥕
- 『ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル』 暑くなってきて、1番気になるのが紫外線☀️ ニベアUV使ってみました🙋♀️ テクスチャーはトロっとして伸びがいい💖 しっかりSPF38歳混合肌黄み色白mayukoro まゆみん フォロバ100
- 毎日暑いですね〜☀🤣 夏本番に向けて、紫外線対策しっかりされてますか❓ さらに、予防美容(日やけによるシミ予防)までもできたらいいですよね〜🤭 そこで! 紫外線対策も予防美容(日やけによるシミ46歳乾燥肌標準korelaxuma
- 顔にも体にも塗れて さらに化粧下地にもなる日焼け止め🙆♀️ 使っていて良い意味で 日焼け止めらしくないなと感じた日焼け止め🌞🌴 日焼け止め効果としては スーパーウォータープルーフらしいですが29歳乾燥肌青み色白rouge
おすすめの使い方・コツNIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
- この夏よく使った日焼け止め
この夏よく使った日焼け止め。 アスタリフトは1番のお気に入り。 1番使う機会が多くあっという間になくなってしまった、、、 つけるとほんのりピンクっぽく発色。 自然にトーンアップしてくれるから顔だけ白浮きなんてことがなく使いやすかったです! HAKUはけっこう白っぽくなる。 もともと首の方が色が濃いのでちょっと使いにくい。 基本的には首に使うようにしてます。 ベネフィークはサラサラ系の日焼け止めでキシキシ感や乾燥感なく使えるもの。 振って使うタイプなので少し面倒だなと思うことはありますが、白浮きなどはないので使いやすい。 NIVEAは体用に使ってました。 日焼け止め特有の香りがなく使いやすいです。 しろっぽくもならないしのびもいいので全身に使うのにピッタリでした〜 プロメディアルは子ども用に購入した日焼け止め。 石けん落ちなのとアトピー肌の方でも使えるくらいお肌に優しいということでこれに。 香りもなくキシキシ感もない! ミルクタイプで塗りやすかったので使いやすかったです!
- 2022夏の愛用日焼け止め7選
\2022年夏の日焼け止め7選/ わたしが今年の夏、愛用している日焼け止めたちです😌☀️ 【顔用】 ▹POLA ホワイトショット スキンプロテクターDX SPF50+ PA++++ ▹GIVENCHY ソワン ノワール UV コンパクト SPF40 PA+++ 【体用】 ▹紫外線予報 さらさらUVスティック SPF50+ PA++++ ▹ANESSA パーフェクトUV スキンケアミルクN SPF50+ PA++++ ▹NIVEA UV ディーププロテクト&ケアジェル SPF50+ PA++++ 【髪用】 ▹MIEUFA フレグランスUVスプレー マグノリア SPF50+ PA++++ 【持ち運び用】 ▹JILLSTUART エブリデイブライト UVプロテクタースプレー マーメイドホワイトフローラル SPF50+ PA++++ 使う部位や用途によって使い分けてるよ♫ 他にもたまに使うのはあるけど メインで使っているのがこちらの7つ! 秋冬はSPF値がもっと低いものを使ったりもするけど、後2か月くらいはこちらを使っていこうと思います🥰
商品情報NIVEA | ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル
ブランド | NIVEA |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2021.02.06 |
カテゴリ |
SPF50+/PA++++ ◆日やけによるシミ予防UV。予防美容ケアまで。(日やけによるシミ・そばかすを防ぐ)SPF50+/PA++++ ◆汗・水に強い。スーパーウォータープルーフ ◆美容液成分(保湿)配合:金銀花エキス*、真珠タンパク抽出液**、ダマスクバラ花水、BG。乾燥による小ジワを目立たなくする※(※効能評価試験済み) ◆クリアフローラルの香り。全身にたっぷり使える。*スイカズラ花エキス **加水分解コンキオリン
メーカー: | ニベア花王 |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | 80g |
すべての成分 | 水、エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、カプリリルメチコン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、パルミチン酸イソプロピル、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、セバシン酸ジイソプロピル、エチルヘキシルトリアゾン、ポリシリコーン-15、ジメチルシリル化シリカ、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、ダマスクバラ花水、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス、ポリメチルシルセスキオキサン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、ラウロイルリシン、ヒドロキシプロピルメチルセルロースステアロキシエーテル、ジラウラミドグルタミドリシンNa、アルキル(C30-45)メチコン、オレフィン(C30-45)、メントキシプロパンジオール、フェノキシエタノール、水酸化Na、BHT、メチルパラベン、香料 |
---|
![]() 乾燥部位との相性が良い | :パルミチン酸イソプロピル、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :スイカズラ花エキス、ヒアルロン酸Na、クインスシードエキス |
![]() 敏感部位との相性が良い | :ヒアルロン酸Na |
![]() 乾燥部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 脂性部位との相性が悪い | :エタノール |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、スイカズラ花エキス、クインスシードエキス、ポリメチルシルセスキオキサン、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、フェノキシエタノール、メチルパラベン、香料 |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :エタノール、スイカズラ花エキス、加水分解コンキオリン、クインスシードエキス、水酸化Na、メチルパラベン、香料 |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください