みんなの総合評価TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
3.13
(調査件数:17件)
- コスパB
- 保湿力C
- 効果の実感B
- 肌なじみの良さB
評価更新日:2023.01.03
同じスペックでより安い商品TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
同価格帯でより高スペックの商品TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
とにかくコスパ重視の商品TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
最新クチコミ薬用ホワイトニングローションα EX
- \ビタミンC誘導体の効果を感じます✨/ おもちの溺愛スキンケア(化粧水編)です🥰 ✴︎TOUT VERT/トゥベール 薬用ホワイトニングローションα EX 美白 ★★★★☆ 成分信用度29歳敏感肌黄み色白おもち
- さらっとしたテクスチャー。 手の甲に置いてみましたが、流れちゃいます。 とろみのある化粧水は苦手なので、これが好き。 肌馴染みよく、これだけでも結構潤った感じがあります。 無香料。30歳混合肌黄み色白このか
- 最近お気に入りのトゥベール。 比較的安価ですが成分がしっかり配合されていて大好きなブランドです。 朝はビタミンCの化粧水が良いと効いてこちら購入。 シャバシャバ系のテクスチャですが、肌に乗せるとしっ35歳混合肌黄み色白まみむ
- 高濃度ビタミンC誘導体APS6%配合の薬用美白化粧水 120mLで約2ヶ月分とのこと。 こちらの化粧水シャバシャバ系かと思いきや 肌にのせると少しペタペタするのが個人的には残念でしたが、 使い続ける31歳敏感肌青み色白rinka
おすすめの使い方・コツTOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
- リピ買い化粧水
リピ買いしている お気に入り化粧水3選をご紹介します♪ ☑️FANCL エンリッチプラス 2021年に発売されたシワ改善化粧水。 ナイアシンアミド配合で敏感肌の自分でも 刺激がなく使いやすいのでリピ買いしました。 ☑️トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションαEX 高濃度のビタミンC誘導体が配合されている化粧水。 私はイオン導入の際には必ずこちらを使用して いますが、一気に肌の透明度が上がるので 何本もリピートしています。 ☑️IPSA ザ・タイムRアクア 言わずと知れた大人気化粧水です。 美白化粧水ながら、肌への浸透力が抜群で、 ハンドプレスでもしっかり保湿できます。 続ける度に肌の水分量がupしたので 手放せない逸品となりました!
- イエロー✖️パープルメイク
どこにも行かないので気分を上げたくてイエロー✖️パープルメイクにしました。ヴィセアヴァンの黄緑のアイシャドウ大活躍してます。アイメイクが強いのでチークとリップは控えめ。
商品情報TOUT VERT | 薬用ホワイトニングローションα EX
ブランド | TOUT VERT |
---|---|
価格 |
|
カテゴリ |
ビタミンC誘導体APS6%高濃度配合の希少な薬用美白化粧水。 シミ・くすみ・毛穴やニキビが気になる肌に確かな実力で、人気No.1を誇ります。 メラニンの生成を防いでシミ・ニキビを予防し、透明感あふれるハリツヤ肌へ導きます。
メーカー: | トゥヴェール |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | 120mL/120mL×2本 |
有効成分 | L-アスコルビン酸リン酸エステルナトリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム |
---|---|
その他の成分 | 精製水、DL-アラニン、異性化糖、オウゴンエキス、カモミラエキス(1)、カンゾウフラボノイド、グリシン亜鉛、シロキクラゲ多糖体、セイヨウナシ枝エキス、ダイズエキス、タイソウエキス、党参抽出物加水分解液、トリメチルグリシン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)、ヒナギク花エキス、DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ムラサキシキブ果実エキス、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、ユキノシタエキス、ローズマリーエキス、ローズ水、濃グリセリン、グリセリン、ジグリセリン、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、乳酸ナトリウム液、フェノキシエタノール |
![]() 乾燥部位との相性が良い | :DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、ユキノシタエキス |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :ユキノシタエキス |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :オウゴンエキス、カモミラエキス(1)、カンゾウフラボノイド、ダイズエキス、タイソウエキス、ユキノシタエキス、ローズマリーエキス、ローズ水、1,2-ヘキサンジオール、フェノキシエタノール |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :オウゴンエキス、カモミラエキス(1)、カンゾウフラボノイド、ダイズエキス、タイソウエキス、トリメチルグリシン、ユキノシタエキス、ローズマリーエキス、ローズ水、1,2-ヘキサンジオール、1,2-ペンタンジオール |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください