最新のコスメ評価ニベア クリームケア 洗顔料
このアイテムの使い方ニベア クリームケア 洗顔料
- 他3件
プチプラ潤い洗顔♡プチプラ縛りでクレンジング→洗顔。 ロゼットのクレンジングは潤いを残してメイクを落としてくれます。 洗顔料はニベアの◯◯もっちり泡で摩擦なく洗い上げます。続きをみる- 最近のモーニングルーティン☀️最近のモーニングルーティン☀️ 朝起きると乾燥が気になるので、洗顔をニベアに変えてみました! 濃厚な泡でしっとりされるので、その後導入液を塗ってから美容液をつけて、アガリズムでマッサージをしてむくみを取ってからメイクスタートです✨続きをみる
- 冬のバスタイムルーティーン🛁
- 他1件
最近の洗顔ルーティーン【最近の洗顔事情】 需要があるかどうかはわかりませんが・・・ 最近のワタシの洗顔ルーティン(?)のご紹介です。 とにかく、毛穴に角栓が詰まっていると毛抜きで引っこ抜きたくなるワタシ・・・ いけないことだとわかっているのに! 引っこ抜かないようにするには・・・ 角栓をなくせばいい。 そんな私が最近気に入っている洗顔料(+ニベアのクリーム)のご紹介です。 洗顔料も、色々試してみました。 「韓国人はお肌が綺麗だから、韓国コスメの洗顔料も使ってみよう!」 と単純な考えで、メディヒール、VTのプロポリスなどなど・・・ しかし、敏感肌だからなのか、単純に合わなかったのか、なんだか 「洗い流されすぎてる感」 がして、荒い上りがすごくつっぱったんです。 場合によってはちょっと痛いくらいに・・・・ 「おそらく私の肌には韓国の洗顔料はあってないんだな・・・」 と思ったので、ニベアの洗顔料に変えたところ、これがビンゴ。 泡切れはいいのですが、つっぱらない!←これ!これがめっちゃ嬉しい。 そして夜は、娘も私もずっとビオレのマッサージ洗顔ジェルを使っています。 これは初めて使ったときからとっても気に入っていて、3本目。 娘も思春期でニキビや角栓に悩まされているのですが、これは使い心地がいいそうです。 そして、ついでのようで申し訳ないのですが、ニベアのクリームの推し使用方法もご紹介させてください☆ 以前こちらの青缶は、どこぞやの高級クリームと成分が似ていると紹介されたとかされないとかで、顔にも塗る人が続出しましたよね。 ワタシは顔にはさすがに塗る勇気がないのですが・・・ これは、朝晩の洗顔後、おざなりになりがちな首の保湿に使っています! クビって、顔と同じで結構外気や日光にさらされているのに、ケアを忘れがちな部分じゃないですか? ワタシは忘れがちです笑 でも、この季節乾燥がひどくてかゆくなったり、首のシワが目立ってきたりで・・・ なので、最近は首までしっかり洗顔し、顔はいつものスキンケアをした後首にはこのニベアのクリームを塗っています。 忘れがちななかの、さらに忘れがちな首の後ろも!!笑 若い頃からもっと、ボディ全体の保湿を頑張っておけばよかった、って本当最近思います・・・。 けど!今からでも頑張っとけば、5年後絶対違うと信じて保湿をがんばります!!! 長文で、しかもまとまりがなくすみません・・・ 読んでくださった方、本当にありがとうございます!! #ニベア #ニベアクリームケア洗顔料 #ニベアクリーム #ビオレ #ビオレマッシャー時洗顔ジェル #スキンケア #おうち美容 #角栓ケア続きをみる- 泡ベストコスメ2020もこもこの泡が作れるアイテムをご紹介します✨ ①バウンシアボディーソープ 「ヤバ泡」と呼ばれるぐらい泡立ちが良いです! シアバターとコラーゲン、ヒアルロン酸が配合されているので、こちらを使ってから肌の乾燥が気にならなくなりました✨ ホワイトソープの香りは清潔感があって癒されます。 トップノートはアップルやシトラスの香りで爽やかですが、ラストノートはムスクやアンバーの香りで甘めで楽しめますよ✨ ②ニベアクリームケア洗顔料(とてもしっとり) クリームタイプで2〜3cm出して、ぬるま湯と混ぜて泡立てて使います。 泡立てネットを使うともこもこ泡が簡単に作れます✨ 濃密な泡で肌を包んでくれるので、洗顔後も肌が突っ張らずしっとりします! 泡で洗うと摩擦が起こりにくいので、肌に優しいですよ✨ #泡ベスコス続きをみる