1 / 1
CLARINSコンフォート リップオイル
CLARINS
コンフォート リップオイル
商品バリエーション (14)
- 01 ハニー
- 02 ラズベリー
- 03 レッドベリー
- 04 キャンディー
- 05 タンジェリン
- 06 ミント
- 08 ブラックベリー
- 12 キャンディグラム(限定)
- 13 ミントグラム(限定)
- (販売終了)07 ハニーグラム
- (販売終了)09 レッドベリーグラム
- (販売終了)10 ダークストーン
- (販売終了)11 ライトストーン
- (販売終了)14 サクラ(限定)
最新の商品評価クチコミコンフォート リップオイル
他アイテムとの組み合わせコンフォート リップオイル
- リップクリームの使い分けリップクリームが好きで使い分けています。 せっかくなので、使用感や用途をまとめてみました。 ※ リップクリームと口紅としてのリップが混同してしまうので、口紅は口紅、リップクリームはリップクリームと記載しています。 一部リップオイル等、リップ"クリーム" という名称とは違うリップケアアイテムも含まれます。 あくまでも個人的な使い方をまとめたものです。 質感、使用効果、使いやすさの感じ方には個人差があります。 本文は長文のため、大幅に省略した文を添えたものを画像2枚目に載せています。 ■ 色つきリップクリーム これは言わずもがな "色のついた" リップクリーム。 口紅やグロスをするほどではないな〜という短時間の買い物に重宝します。 ◦ 最低限の血色を口元に置いておきたい ◦ なるべく荒れないことを重視したい ◦ 唇のケアと軽いリップメイクの両立 水分補給や食事以外でマスクは外しませんが、いざ外した時にも顔色の良さはキープできるのでありがたい。 人から見られる見られない関係なく、口元に色があることで自分が楽しく過ごせます! 今は数多くのメーカーから販売されているので、色の好みと荒れないかどうか次第で選択肢も多いと思います。 □ おすすめの商品 近江兄弟社 メンターム └ リップドレスティント ¥440+tax ✓高発色 KATE └ パーソナルリップクリーム ¥500+tax ✓高発色 ニベア └ リッチケア&カラーリップ ¥550前後 ✓薄づき ロート製薬 └ リップザカラー ¥600+tax ✓薄づき アルジェラン └ カラーリップスティック ¥648+tax ✓高発色 ■ 通常使用のリップクリーム サッと塗れて、潤いの持続時間も長いものがおすすめ。 ノーメイクの在宅時に使用しています。 使用頻度が高ければ高いほど、惜しまず使えるかどうか / 入手しやすさ / 買い続けられるコスパかどうかも大事。 食事前後やマスク着用での跳ね返りで香りがあると気になる方は、無香料のものが良いです。 中には無香料でも原材料臭のするものもあるので、事前に口コミをチェック。 私は香りつきのものが好きすぎて、使い切っていないのにロート製薬の限定の香りのものを毎回買い足してしまいます...(笑) ティントリップを使用した際の保湿にも使っています。 □ おすすめの商品 ロート製薬 └ メルティクリームリップ ¥400前後 ■ 口紅の前に塗る下地リップクリーム これはメイクに欠かせないので、自分の唇や使用する口紅との相性 / 潤い / 質感がとっても大事なポイント! こってりツヤ感のある油分多めのリップクリームを使用すると、色が乗りにくくなり、擦れて落ちやすいです。 マット系の口紅の下には、ツヤ感少なめで縦皺にフィットして隙間を埋めるような質感のものがオススメ。 マットな仕上がりを崩さず、下地としての機能はバッチリです。 口紅自体の潤いの度合いによっても、リップクリームを使い分けたりしています。 □ おすすめの商品 マット〜セミマットな口紅の質感を崩さず下地として使える〈クナイプ リップバーム ¥700+tax〉〈近江兄弟社 メンターム モイスキューブリップ ¥500+tax〉が特にお気に入りです。 ■ リップスクラブ 唇の薄皮のムラやゴワつきを整える唇用スクラブ。 物によってはそのまま口紅を上から塗布してもOK スペシャルケアとして週に数回の使用でも◎ 個人的には、ジャータイプのものは面倒でした...。 □ おすすめの商品 レブロン └ シュガースクラブ ¥740+tax ■ 就寝前のリップクリーム 個人的に、清潔な状態に保たれていてメイクをしていない就寝中が一番唇の状態を良くするチャンスかなと思います。 その日一日で口紅や乾燥でダメージを受けてしまった唇を集中補修。 無着色のものがオススメです。 香りのないものを好む方もいるかもしれませんが、私はリラックス効果目当てで好きな香りのものを使うのが好きです。 服や布団の繊維がつくのが苦手なので、私はこってりし過ぎていないものが好み。 下でおすすめしているものも保湿効果に関しては濃厚という程ではないです。 □ おすすめの商品 ロート製薬 └ メルティクリームリップ ¥400前後 レブロン └ キスバーム トロピカルココナッツ ¥740+tax ■ ひび割れ、重度の皮剥けのケア用リップクリーム 医薬品として販売されているものは毎日の使用は避けて、コンディションが酷い時のみ。 お薬と同じ扱いなので、日常使用ではなくひび割れやただれの症状がある時に使用します。 □ おすすめの商品 資生堂 └ モアリップ ¥1,200+tax ユースキン └ メディリップ ¥1,100+tax ■ スペシャルケア用リップエッセンス、トリートメント もったりしたグロスのような液体、チューブやスパチュラタイプ、就寝前に使用推奨されているものが多い気がします。 たっぷりの潤いで包み、ふっくらさせます。 荒れやひび割れをケアするというよりは、唇のトラブルがないフラットな状態でリップメイクの仕上がりをアップさせるための土台作りに近いです。 ベタつく質感のものが多いので、苦手な方は注意! □ おすすめの商品 CandyDoll └ リップエッセンス ¥1,180+tax クラランス └ コンフォートリップオイル ¥3,200+tax 防腐剤不使用のものは使い切るまでに時間がかかるとニオイが出ることもあるので、使用頻度の高い使い方にするか早めに買い替えるか等も気にかけておくと良いと思います。 チューブタイプ、ジャータイプ、スティックタイプ、スパチュラタイプ等、リップの形状も使いやすさには大きく影響します。 面倒だな...と思うものは続けにくいので、自分に合ったものを選び継続したケアが行うのがオススメです。 最初は面倒でも続けていくうちに自然と日課に。 記載しているおすすめリップクリームは、私が今までに使ったことのあるもののみなので一例です。 既に使い切って手元にないものもあります。続きをみる
- 振袖メイク💙私の持っている振袖は水色なので 水色にあうメイク💙 着付けとヘアメイクは全部プロの方にお願いし、 メイクは全部自分でやりました。 自分でやる方がしっくりきました😅続きをみる
- グリーン系メイク👀トパーズのラピスラズリに合わせたくて、 寒色系のアイシャドウをメインに👀 黒目の下に少しだけレッド系のラメが綺麗な ADDICTIONを使いました💞続きをみる
- クラランス限定リップオイル💋✨珍しくクラランスでお買い物をしましてん🛍 * …といっても、店頭じゃなくてオンラインショップなんだけどね😅 * 10月16日に数量限定で発売されたコンフォートリップオイルの「12 キャンディグラム❤️」&「13 ミントグラム💚」この子達が欲しかったのでございます〜🤩 * まだコンフォートリップオイルの「06 ミント」が数量限定だった頃(今は定番化してるけどね🌿)に使ってみて、結構使い心地が良かったので、今回、買ってみようかな〜🙄💭と思いましてね🥰 * なんといってもスパークリングカラーよっ🤩✨(このキラキラ✨に魅かれ、実は2017年冬に登場した限定色「07 ハニーグラム🍯」もGETしている純子はん👻💕) * * 「12 キャンディグラム❤️」は、インテリジェントピグメント配合になってて、唇💋の水分量に合わせて自然なピンク色に発色してくれるらしいです🥰(こちらは、pH値じゃなくて水分量なのね💡)そして、ティッシュオフしても、ほんのりピンク色が残ってくれるらしい💕お食事🍽の時とか、こういうアイテムってありがたいよね😊 * 香りは、見た目からイメージできるとおり、チェリー🍒・ストロベリー🍓・ラズベリーといった、ほんのり甘いジューシーフレーバーとなってて、つけるだけで女子力がUPしそう😆❣️ * * 一方の「13 ミントグラム💚」、こちらは水分量で色が変わることはなく、透明感のあるグリーンにパールのキラキラ✨がプラスされたアイテムでございま〜す💁🏻♀️ * 香りは、甘めのミントフレーバー🌿に、ほんの少しだけメントールの清涼感がプラスされた感じでございます💋✨でも、そこまでスースー🌬❄️しすぎる感じじゃないので、強いメントールはちょっと🥺💦という人でも抵抗なく使えるかも❣️ * * この2色、まだ店頭でも売られてるのかなぁ🤔💭オンラインショップでは、まだ在庫がある状態になってるので、気になる方は是非GETしちゃってくださいまし〜😆🎉続きをみる
- 他2件
ラメが輝くクリスマスメイク🎄今日のメイク💄 今日は少し前に届いてたpatちゃん初出し👀✨ いや〜やっぱり可愛いし発色良いね💕 その中央にENBAN TOKYOのピンクラメが入ったTSUKIと、目頭にグリーンラメの入ったMEIOHSEIを入れてみたんだけど、この組み合わせ可愛くない⁉️ その代わりチークはうっすらとドルチェアンドガッバーナのブラッシュオブローズの130番☺️ ほんのり色ずつ可愛いピンクベージュだからめちゃくちゃ使いやすくてオススメ✨ リップもうっすらとクラランスの限定のキャンディグラム🍬 可愛いピンクにチラチラとラメが入ってて可愛いし、何より高保湿だから荒れないのが最高😂 そして今日のピアスはまいこさん にオーダーしてイヤリングから変えてもらったピアスを✨ カラーメイクにシックなブラックリーフ🍃を合わせてみたよ🥰 前髪巻きすぎてオン眉になったことは内緒だよ🤣笑続きをみる