みんなの総合評価RMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
3.10
(調査件数:7件)
- コスパC
- 持続力C
- 肌への優しさB
- UV効果C
- ベタつきにくさC
評価更新日:2022.06.23
同じスペックでより安い商品RMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
同価格帯でより高スペックの商品RMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
とにかくコスパ重視の商品RMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
最新クチコミRMK UVフェイスプロテクター ルーセント
おすすめの使い方・コツRMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
商品情報RMK | RMK UVフェイスプロテクター ルーセント
ブランド | RMK |
---|---|
価格 |
|
発売日 | 2021.03.01 |
カテゴリ |
SPF35 PA++++ コーラルカラーとプリズムシルバーパールが、くすみや色ムラをカバーし、つやめく肌に仕立てます。 肌の凹凸にフィットした均一な薄膜が、メイクの完成度を高めます。 自然な血色感やつやめきをプラスしたい方におすすめです。 配合成分:セイヨウナシ果汁発酵エキス*1、セージ葉エキス、甘草エキス、白茶エキス、オリーブ葉エキス、ベビーピーチエキス、ローヤルゼリーエキス(保湿) *1 乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液
メーカー: | RMK Division |
---|---|
ライン: | -- |
容量: | 60g |
すべての成分 | 水、エタノール、酸化亜鉛、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジメチコン、セバシン酸ジイソプロピル、イソノナン酸イソノニル、BG、グリセリン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、メチコン、トリエトキシカプリリルシラン、ポリソルベート80、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、オレイン酸ソルビタン、EDTA-2Na、モモ果汁、アルミナ、チャ葉エキス、オリーブ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、カンゾウ根エキス、酸化スズ、セージ葉エキス、フェノキシエタノール、酸化チタン、黄5、赤504 |
---|
![]() 乾燥部位との相性が良い | :酸化亜鉛、チャ葉エキス、オリーブ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、カンゾウ根エキス、酸化チタン |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :酸化亜鉛、チャ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、カンゾウ根エキス、酸化チタン |
![]() 敏感部位との相性が良い | :酸化亜鉛、オリーブ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、カンゾウ根エキス、酸化チタン |
![]() 乾燥部位との相性が悪い | :エタノール、セージ葉エキス |
![]() 脂性部位との相性が悪い | :エタノール、セージ葉エキス |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :エタノール、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、ポリソルベート80、EDTA-2Na、セージ葉エキス、フェノキシエタノール |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :エタノール、アルミナ、チャ葉エキス、オリーブ葉エキス、ローヤルゼリーエキス、カンゾウ根エキス、酸化スズ、セージ葉エキス、黄5、赤504 |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください