- ヴィーガンマニア
- 韓国コスメマニア
- オーガニックマニア
ずっと変わらない 私の持ち歩きコスメ🍒
〜コスメ編〜 ❶ VELY VELY / グラシアルウォーターサンクッション 持ち歩きコスメといえば、欠かせないのがお直しアイテム。 韓国コスメ界では有名なブリーブリーの日焼け止めクッションが、メイク直しにぴったりでリピートしています☺️ ウォーターベースなので 顔にのせるとひんやり。乾燥して崩れている部分にも、オイリー状態でティッシュオフした部分にも両方使えるかと思います◎ 日焼け止めなのでカバー力はないですが、素肌感を残しつつ綺麗に見せてくれるので これだけでもいいぐらい🌞 一日を通してアクティブに過ごしたい日には欠かせないアイテムです💐 ❷ BOBBI BROWN / エクストラリップティント ベアラズベリー🍓一見ビビットなレッドピンクに見えますが、透け感があるのでとってもナチュラルに色づきます。 ティント処方ですが 自然な仕上がりなので色持ちはまあまあかな?と思っていましたが、意外にも色持ちがよかったです! マスクの下に仕込んでおけば ふいにマスクを外した時に血色がない😱ということにならないし、鏡を見ずにさらりとつけられるところもお気に入り🌷 ❸ OSAJI / ニュアンスフェイスカラー 新作の、03 追憶。 シルバーパール入りのベビーピンクです🌸 可愛らしい色味ですが、パールが効いているので 幼くは見えないです👶🏻 サラッとしているのでマスク下に仕込むのにおすすめですが、ころんと小さいので持ち歩きにもぴったりです! うっすら入れればハイライトにもなるし、血色が足りない時には濃いめに入れてチークにも。 〜ケア編〜 ❹ Dr.Hauschka / リップケアスティック マスクで口元が乾燥しがちなので、硬めリップバームは持ち歩きには欠かせないアイテム。 柔らかめだとマスクにべったりついてしまいがちですが こちらは硬めで、ピタッと密着して潤いが持続してくれます◎ 黄色い見た目がいかにも効きそうな感じですが、その通りで 修復力がとっても高いのが特徴。 ベタベタ〜ではなく みちっとした潤い感です☺️ 香りはとても穏やかですが、ほんのりと甘さのある爽やかな香りがします🍯 オーガニックコスメなので、マルチバームとしてカピカピになった肌にも使えます👌🏻 ❺ Jurlique / ハンドクリーム ラベンダー 手を洗ったり消毒したりする回数が激増したことにより、手荒れが深刻化したので急遽持ち歩きにプラスしたアイテムがこちら。 ジュリークの好きポイントは、なんと言っても芳醇な香り💐 よくあるラベンダーではなくて深みがある感じがあります🥺 ローズもとてもいい香りなんです🌹 出してみると少しこっくりめかな?と思いますが、油分はそれほど多くないのでベタベタせずに使いやすい◎ 持ち歩きにはベストなハンドケアです✨ ❻ nahrin / ハーブオイル 33+7 ロールオン 40種類の植物が入ったロールオンで、生のハーブを摘み取っただけではなく、それらがぎゅっと凝縮されたような清涼感が特徴。 ガツンと香るので苦手な方もいるかもしれませんが、花粉症に悩まされている方や モヤモヤした気持ちをスッキリさせたい方にはドンピシャにハマるかと思います🌿 ❼ nahrin / センシュアルロールオン ナリンのロールオン2つ目🌸 ハーブオイルと同様、スイスの修道院に中世から伝わるハーブのブレンドです🌿 女性らしさを引き出してくれるような植物が何種類も入っていて、芳醇なんだけどすっきり。 名前をつけるならば、誰にでも優しくなれる香り💌 ロールオンが大好きでいろいろ持っていますが、ナリンのオイルはしっかりめに香ってくれる印象があります。 たぶん隣の人にもふっと香る、それも好きなポイントです💐 マスクをしているとついつい呼吸が浅くなったり、気づいたら息を止めていたりしてしまうので、気づいた時にふっとこの匂いを嗅ぐと メンタルケアにもなって とても支えられています☺️ #おでかけポーチの中身 #ポーチの中身 #ポーチ #メイクポーチ #お直し #お直しコスメ #化粧直し #乾燥肌 #オーガニックコスメ #ナチュラルコスメ #ロールオンアロマ #アロマ #コスメキッチン #cosmekitchen
う〜ん…
ELEGANCE RAZZLE
アイカラー
品番:--
サンドカラーが好きでよく購入するので期待が大きすぎたのか、赤みのあるアイシャドウが苦手なのか、 私の肌にはあまり馴染まず、ブラシで薄くのせる程度が良さそうでした📖 3色の中で一番密着感があって、高よかった!
ELEGANCE RAZZLE
アイカラー
品番:05 スパークリング
ギフトしていただいた3色の中で一番好きな色💛 パーソナルカラー的には合わない色かもしれないけど、透明感が出て ラメがチラチラする感じがとっても好みでした☺️ --------------- よかった!
ELEGANCE RAZZLE
アイカラー
品番:--
"ルールに縛られず自分の感性で選ぶ" がコンセプトなので もう直感で選んでください!とのこと。わくわく🥳 発売になるのは アイカラーとエナメルラッカー それぞれ25色展開なんだけど、 「発色の仕spring has come! きいろコスメ特集💛
/ 春が近づくと使いたくなる💐 きいろいコスメたち集めてみた \ スウォッチしたカラーの 品番 載せておきます📝 --------------- ▫️𝖺𝖽𝖾 𝗍𝗈𝗄𝗒𝗈 シアゲリップグロス 𝟢𝟥 ヤマブキ ▫️𝖪𝖠𝖳𝖤 リップカラー コントロールベース 𝖤𝖷-𝟣 忍ばせイエロー ▫️𝖮𝖲𝖠𝖩𝖨 ニュアンスフェイスカラー 𝟢𝟩 軌道 ▫️𝖳𝖧𝖱𝖤𝖤 ディメンショナル ビジョンアイパレット アリー 𝟢𝟧 𝖢𝖠𝖳𝖢𝖧 𝖳𝖧𝖤 𝖶𝖨𝖭𝖣 ▫️𝖼𝖾𝗅𝗏𝗈𝗄𝖾 ヴォランタリーアイズ 𝟤𝟩 ローシェンナオレンジ ▫️𝗋𝗂𝗁𝗄𝖺 𝖿𝖾𝖾𝗅𝗂𝗇𝗀𝗌 𝗉𝖺𝗅𝖾𝗍𝗍𝖾 𝟢𝟢𝟥 𝗆𝗂𝗆𝗈𝗌𝖺 #rihka_mimosa ▫️𝖾𝗅𝖾𝗀𝖺𝗇𝖼𝖾 𝖱𝖠𝖹𝖹𝖫𝖤 アイカラー 𝟣𝟣 𝖭𝖾𝗈𝗇 𝗅𝗂𝗀𝗁𝗍 ▫️𝗋𝗂𝗁𝗄𝖺 𝗉𝗅𝗎𝗆𝗉 𝖾𝗒𝖾𝗉𝗈𝗅𝗂𝗌𝗁 𝟢𝟢𝟪 𝗅𝖾𝗆𝗈𝗇 𝖼𝗎𝗋𝖽 #rihka_lemoncurd --------------- #イエローメイク #イエローコスメ #イエロー #黄色 #オレンジコスメ #オレンジメイク #春コスメ #カラフルアイメイク #rihka #celvoke #three #osaji
よかった!
bareMinerals
ビューティフル フィニッシュ ブラシ
品番:--
ベアミネラルのオリジナルファンデーションと一緒にギフトしていただいた、このブラシがとっても優秀だった…! 外側の長い毛がパウダーをあつめて 内側のドーム状の部分が均一に整える → ムラにならずに肌によかった!
bareMinerals
オリジナル ファンデーション
品番:ライト
久々のパウダーファンデ (ルースタイプは初🤍) ベアミネラル デビューしました✨ 厳選した5つのミネラルのみでつくられた ミネラルファンデーション。 --------------- ▫️使用よかった!
アルジェラン
モイストクリア ダブルブースターセラム
品番:--
「アルジェランを選ぶことが、そのまま地球のためになる」 をコンセプトにしたアルジェランから "しゅわとろ泡の炭酸ブースター"が発売になりました🥰 キーワードは 【炭酸 × 巡り】 巡りに着目よかった!
BIO HEAL BOH
パンテノール シカ ブレミッシュトナー
品番:--
ミニサイズを2回使いました✨ さらさらとしたお水のような質感で、とろみが全くなく ベタつきが苦手な私の好きな感じです☺️ コットンパックで水分チャージとして使うのがお気に入りでした! パンテノールよかった!
LAGOM
ラゴム ジェルトゥウォーター クレンザー
品番:--
もこもこと 丁寧に泡を立てる時間も 個人的には好きなんですが、 泡を立てる時間すら惜しい朝にぴったりなジェル洗顔。 これずっと前から人気ですよね! ほんと楽ちん。 水分感の高い ぷるぷる〜っとよかった!
LAGOM
ジェルトゥウォーター クレンザー (MI)
品番:--
日本で一番人気の ジェルトゥウォーター クレンザーから 限定でミモザの香りが出たよ💐 試しにこの間1回だけ水洗顔してみたんだけど 角質ケアを怠ると肌荒れを起こすので 私には合わず、 でも丁寧に泡よかった!
BIO HEAL BOH
パンテノール シカ ブレミッシュクリーム
品番:--
うるうるぷるぷるの水分系かと思いきや 次の日の朝までクリームの膜が残ってるぐらい 保湿されてるー!✨ ニキビにはやっぱりオイリー肌の人の方が悩むところかなと思うから、シカのシリーズってさっぱり系が多よかった!
BIO HEAL BOH
パンテノールシカ ブレミッシュアンプル
品番:--
1ヶ月間自宅を離れている期間の後半ぐらいに パンテノールシカシリーズに切り替えたのですが、 それまで暖房でカピカピ&肌荒れ寸前😈だったお肌が ぷるぷる潤うようになって✨🥺 慣れない環境でストレよかった!
&be
&be スムースパウダー
品番:--
一瞬でふんわり すべすべ肌✨ 以前別のブランドで出ていた ポンポンするパウダーをとても重宝していたのですが、 &beのはシャンプーや石鹸で落ちる処方◎ 粉が片栗粉レベルで細かいし すぐ肌に馴染よかった!
THE PUBLIC ORGANIC
睡眠ピローミスト
品番:--
ねむりとかおり この香りが鼻に入ってきた瞬間に ふっと眠りにつける。 いい夢が見られそうな、幸せのかおり💐 10分くらい経っても香りが消えないのがよくって お布団の中にずーっといても、寝るよかった!
Aestura
アトバリア365 クリーム
品番:--
アモーレパシフィックさんが展開する AESTURA (エストラ) 韓国のダーマコスメブランドで 皮膚科や整形外科でも処方されているそう🏥 --------------- AESTURAは花粉シーズンを乗り切る布陣🎌
昨年の春、人生で一番の肌荒れを経験しました。 今だから言えるけど、 顔中が痒くて集中力が全くもたないし ニキビやら小さなプツプツだらけで傷だらけだから水さえも滲みるし、こんなこと今までなかったから もうパニックよ ( 正直思い出したくもないくらい苦痛だったけど、次に活かすため頑張って思い出しました😉 ) 花粉ダメージ以降、ますます敏感になった気がしていて ちょっとした刺激でも赤くなったりごわついたり。 常にやさしくやさしく… を意識して過ごしてきました✨ でも 今年の花粉シーズンは ちょっと、自信があるんです もちろん生活面で意識していることもあるのですが、スキンケアも 自分に合うものが分かってきました。 色々なアイテムに触れる中でも戻ってくるものはあって。 肌と向き合ってきた ここ1年で戻りたいと思うものが増えてきたんですよね✨ ということで、今回は 今年の花粉シーズンを一緒に乗り越えてくれる 心強い仲間たちを並べてみました🧺🧡 --------------- 🔖 KINS ブースター モイスト 先日、脅威の80%オフ🙄に背中を押されてKINSデビュー🙌🏻 使い始めて数日、すでに化粧水を忘れそうになるほど 潤いを感じる…! 吸い付くようなもっちり感があります。 (もちろん、洗顔はしっとりが基本◎) 花粉シーズンは とことんシンプルケアにしたいので頼りにしたい✨ ---------------- 🔖 ANTIPODES アナンダ ジェントルトナー もう何本目か分からない、敏感肌用しっとり温泉水♨️ ずっと前から使っていたけれど、去年の花粉シーズンにますます良さを実感。 水がしみて痛かった時でも使えた 唯一のアイテム🥺 パッケージがブルーになって新鮮🌷 --------------- 🔖 remio ラベンダーウォーター たまにのコットンパック用。 荒れたり赤みが出たら すかさずこれで鎮静🌿🌿 冷蔵庫で保管しています 目元をパックするとスーッと疲れがとれる気がして定期的にやっているんだけど これが至福✨😌 常にストック必須のひとつ🧺 remioはアルガンオイルやホホバオイルも好き♡ --------------- 🔖 ETVOS モイスチャライジングセラム 去年の花粉シーズンでは、ステロイド治療後の市販のスキンケア移行時期にお世話になっていました 今年は少し早めにおかわり❄️ セラミド配合、乳液のような使用感もよい◎ 新しく出た エイジングケアができるシリーズもサンプルを使ってからずーっと気になってます🥺 ETVOSのセラム乳液で終わってもいいぐらいだけど 肌を守りたいときはクリームも塗る! --------------- 🔖 DECENCIA アヤナス クリームコンセントレート 肌に粉体が密着して (お粉入りだけどもちろん夜も使える) 微粒子が入ってくる隙間ができないようにバリアしてくれる、お守りクリーム🥺✨ 去年は人生で一番肌が大荒れした花粉シーズン、今年はちょっと自信がある✨という一番の根拠はこのクリームかもしれない💎🤫まさにお守り 未来さんのstand fm.で知ったDECENCIA💐 定期購入とは言え 届く日を指定することもできるから間隔をどれだけ開けてもOKだしちゃんと欲しい時に届くのもいいなと思ってる! --------------- 🔖 Frantsila ピートトリートメント お豆腐みたいにプルンプルンの真っ黒い泥! 香りは、苔、土そのもの🌲🇫🇮 葉っぱや枝がそのまま入って最初は衝撃大。 泥パックに慣れていた私でも えっこれを塗るの?と 2〜3回なりましたが、今はもう無の境地 ☁️☁️😌 5分ほどで 肌やわやわ、ぷるぷる✨が味わえるの〜🥺 肌がゆらいできたら無意識にピートの泥パックを欲します。 正直いうと これだけで綺麗になるから、もう何もいらないんじゃないかとすら思える… 日本で買うと1万円越えの大物だけど ドイツのビオラウンジさんだと約半額で買えるから 泥を塗るのに抵抗がない方はぜひこちらで😉 半年くらいで使い切ったほうがいいと思うから 夏秋はアルジタル (ニキビ、くすみ、毛穴に強し) 冬春はフランシラ (乾燥、ゆらぎ肌のお悩みに強し) の使い分けで これから生きていこうと計画していています📝 #オーガニック #オーガニックコスメ #敦子スメ #オーガニックスキンケア #敏感肌スキンケア #敏感肌 #花粉 #ゆらぎ肌
DAMDAM ミステリーバッグの中身公開💐
𝗗𝗔𝗠𝗗𝗔𝗠 𝗺𝘆𝘀𝘁𝗲𝗿𝘆 𝗯𝗮𝗴 🧺 基本的に福袋は買わない主義ですが どれがきても間違いない DAMDAM🧸 small sizeを購入🌲 ¥8800 普段からトートバッグを使ってるから お色は 合わせやすさ重視のblackにしました。 1回で肌ピカピカ✨うるうる💧になれる ハイドレーティングエッセンス 使い切った今でも あれまた使いたい!となるんだ 𓂃 そして、シルクライスクレンジングオイル 🌾 プレスのみゆきさんの"ベス推し"だったので 密かにチェックしていたんです☺️♡ DAMDAMは 紫外線ダメージが気になる夏に 特に使いたい!って思うから 大事にストックしておこうと思います🧺 --------------- そしてそして、箱を開けて歓声をあげたコメヌカのろうそく🕯🧡 私が ほんとのほんとに最近、ろうそくにハマり始めたことを なぜ知っているのですかー!と言いたくなるほど (もちろんそんなわけはない☺️) ついこの間 キャンドルを頂いたご縁から キャンドルと共に過ごすお風呂時間にハマっておりまして でも大きいキャンドルって最低でも1時間とか灯さないといけないから、そこがネックだったんですよね☁️ 15分て!お風呂浸かる時にめちゃちょうどいいやん! 私的に15分がベスト🥺 時計を見ながらの15分よりもろうそくの灯りで過ごす15分が 私は好きです 𓂂𓏸 ああ、たのしみ☺️ 買ってよかった💌 #DAMDAM #ダムダム #福袋 #オーガニック #オーガニックコスメ
おふろじかん🛁🛁🛁
マイブームは キャンドル🕯 ゆらゆらと 炎のあかりを見ていると 心が平らになっていく感覚 ☁️ この写真はまさに私のお風呂時間(今朝)の風景 そのまんまでありますが、 朝風呂に浸かりながら パシャっとしてみました📷 さらりと、アイテムの紹介を。 --------------- 🔖 THE PUBLIC ORGANIC スーパーポジティブ シャンプー / トリートメント スーパーバウンシー ボディソープ それぞれ香りが違うのですが、 特にシャンプーの香りが好きすぎて ( フランキンセンス・イランイラン💐 ) 10秒どころか1分ぐらい スーハーしてから洗ってます😮💨 新しい香りと洗い心地もたのしみ♡ 🔖 uka スカルプブラシ ケンザン 私は シャンプーの時ではなく 湯船に浸かりながら セルフヘッドスパ💆🏻♀️ ( 毛量が多すぎて シャンプーだと行き渡らないんですよね ) すでに使用歴1年半だった! これがないとダメ…な必須アイテム。 🔖 IT ALL チャームオイル ヘアオイルとして使っているんだけど なにせ香りがものすごくタイプなので 湯船に浸かりながらの デコルテマッサージが鉄板になりました🛁 お湯と混ざっていい香りが広がるのよ 𓂃 𓂂 🔖 chantacharm クレンジングミルク 使い比べレポーターに選んでいただいて まずは定番の方を使ってみて約5日 良すぎてびっくらこいてます✨ 定番中の定番なのに なぜ今まで使っていなかったのか!と その良すぎる使い心地は またの機会に♡ 🔖 MARTINA 7ハーブマスク 今日は 肌に明るさがほしいなと思ったのと マスクのせいか顎周りの乾燥やごわつきが気になって そういうときは、決まってこのマスク。 肌のごわつきはクレンジングでつるり済◎なので その上から栄養をたっぷり補給しました😌 朝からツヤツヤしあわせ✨ #スキンケア #スキンケアルーティン #バスタイム #THEPUBLICORGANIC #uka #ITALL #chantacharm #チャントアチャーム #ウカ #ヘアオイル #シャンプー #martina #マルティナ #クレンジングミルク #ヘアケア #オーガニック #オーガニックコスメ #敦子スメ #オーガニックスキンケア
よかった!
tranquis
ブルーアワー リップオイル
品番:--
Biopleで発売されている綺麗なブルーカラーのリップオイル CBD配合なんです💡 さらっとしたテクスチャで馴染みが良く リップの下地としても使えそうな感じ。 𝗆𝖾𝗆𝗈📝 ▫️綺