natsuの美容レポ一覧美容レポ(1/5)
ずっと変わらない 私の持ち歩きコスメ🍒
〜コスメ編〜 ❶ VELY VELY / グラシアルウォーターサンクッション 持ち歩きコスメといえば、欠かせないのがお直しアイテム。 韓国コスメ界では有名なブリーブリーの日焼け止めクッションが、メイク直しにぴったりでリピートしています☺️ ウォーターベースなので 顔にのせるとひんやり。乾燥して崩れている部分にも、オイリー状態でティッシュオフした部分にも両方使えるかと思います◎ 日焼け止めなのでカバー力はないですが、素肌感を残しつつ綺麗に見せてくれるので これだけでもいいぐらい🌞 一日を通してアクティブに過ごしたい日には欠かせないアイテムです💐 ❷ BOBBI BROWN / エクストラリップティント ベアラズベリー🍓一見ビビットなレッドピンクに見えますが、透け感があるのでとってもナチュラルに色づきます。 ティント処方ですが 自然な仕上がりなので色持ちはまあまあかな?と思っていましたが、意外にも色持ちがよかったです! マスクの下に仕込んでおけば ふいにマスクを外した時に血色がない😱ということにならないし、鏡を見ずにさらりとつけられるところもお気に入り🌷 ❸ OSAJI / ニュアンスフェイスカラー 新作の、03 追憶。 シルバーパール入りのベビーピンクです🌸 可愛らしい色味ですが、パールが効いているので 幼くは見えないです👶🏻 サラッとしているのでマスク下に仕込むのにおすすめですが、ころんと小さいので持ち歩きにもぴったりです! うっすら入れればハイライトにもなるし、血色が足りない時には濃いめに入れてチークにも。 〜ケア編〜 ❹ Dr.Hauschka / リップケアスティック マスクで口元が乾燥しがちなので、硬めリップバームは持ち歩きには欠かせないアイテム。 柔らかめだとマスクにべったりついてしまいがちですが こちらは硬めで、ピタッと密着して潤いが持続してくれます◎ 黄色い見た目がいかにも効きそうな感じですが、その通りで 修復力がとっても高いのが特徴。 ベタベタ〜ではなく みちっとした潤い感です☺️ 香りはとても穏やかですが、ほんのりと甘さのある爽やかな香りがします🍯 オーガニックコスメなので、マルチバームとしてカピカピになった肌にも使えます👌🏻 ❺ Jurlique / ハンドクリーム ラベンダー 手を洗ったり消毒したりする回数が激増したことにより、手荒れが深刻化したので急遽持ち歩きにプラスしたアイテムがこちら。 ジュリークの好きポイントは、なんと言っても芳醇な香り💐 よくあるラベンダーではなくて深みがある感じがあります🥺 ローズもとてもいい香りなんです🌹 出してみると少しこっくりめかな?と思いますが、油分はそれほど多くないのでベタベタせずに使いやすい◎ 持ち歩きにはベストなハンドケアです✨ ❻ nahrin / ハーブオイル 33+7 ロールオン 40種類の植物が入ったロールオンで、生のハーブを摘み取っただけではなく、それらがぎゅっと凝縮されたような清涼感が特徴。 ガツンと香るので苦手な方もいるかもしれませんが、花粉症に悩まされている方や モヤモヤした気持ちをスッキリさせたい方にはドンピシャにハマるかと思います🌿 ❼ nahrin / センシュアルロールオン ナリンのロールオン2つ目🌸 ハーブオイルと同様、スイスの修道院に中世から伝わるハーブのブレンドです🌿 女性らしさを引き出してくれるような植物が何種類も入っていて、芳醇なんだけどすっきり。 名前をつけるならば、誰にでも優しくなれる香り💌 ロールオンが大好きでいろいろ持っていますが、ナリンのオイルはしっかりめに香ってくれる印象があります。 たぶん隣の人にもふっと香る、それも好きなポイントです💐 マスクをしているとついつい呼吸が浅くなったり、気づいたら息を止めていたりしてしまうので、気づいた時にふっとこの匂いを嗅ぐと メンタルケアにもなって とても支えられています☺️ #おでかけポーチの中身 #ポーチの中身 #ポーチ #メイクポーチ #お直し #お直しコスメ #化粧直し #乾燥肌 #オーガニックコスメ #ナチュラルコスメ #ロールオンアロマ #アロマ #コスメキッチン #cosmekitchen
spring has come! きいろコスメ特集💛
/ 春が近づくと使いたくなる💐 きいろいコスメたち集めてみた \ スウォッチしたカラーの 品番 載せておきます📝 --------------- ▫️𝖺𝖽𝖾 𝗍𝗈𝗄𝗒𝗈 シアゲリップグロス 𝟢𝟥 ヤマブキ ▫️𝖪𝖠𝖳𝖤 リップカラー コントロールベース 𝖤𝖷-𝟣 忍ばせイエロー ▫️𝖮𝖲𝖠𝖩𝖨 ニュアンスフェイスカラー 𝟢𝟩 軌道 ▫️𝖳𝖧𝖱𝖤𝖤 ディメンショナル ビジョンアイパレット アリー 𝟢𝟧 𝖢𝖠𝖳𝖢𝖧 𝖳𝖧𝖤 𝖶𝖨𝖭𝖣 ▫️𝖼𝖾𝗅𝗏𝗈𝗄𝖾 ヴォランタリーアイズ 𝟤𝟩 ローシェンナオレンジ ▫️𝗋𝗂𝗁𝗄𝖺 𝖿𝖾𝖾𝗅𝗂𝗇𝗀𝗌 𝗉𝖺𝗅𝖾𝗍𝗍𝖾 𝟢𝟢𝟥 𝗆𝗂𝗆𝗈𝗌𝖺 #rihka_mimosa ▫️𝖾𝗅𝖾𝗀𝖺𝗇𝖼𝖾 𝖱𝖠𝖹𝖹𝖫𝖤 アイカラー 𝟣𝟣 𝖭𝖾𝗈𝗇 𝗅𝗂𝗀𝗁𝗍 ▫️𝗋𝗂𝗁𝗄𝖺 𝗉𝗅𝗎𝗆𝗉 𝖾𝗒𝖾𝗉𝗈𝗅𝗂𝗌𝗁 𝟢𝟢𝟪 𝗅𝖾𝗆𝗈𝗇 𝖼𝗎𝗋𝖽 #rihka_lemoncurd --------------- #イエローメイク #イエローコスメ #イエロー #黄色 #オレンジコスメ #オレンジメイク #春コスメ #カラフルアイメイク #rihka #celvoke #three #osaji
花粉シーズンを乗り切る布陣🎌
昨年の春、人生で一番の肌荒れを経験しました。 今だから言えるけど、 顔中が痒くて集中力が全くもたないし ニキビやら小さなプツプツだらけで傷だらけだから水さえも滲みるし、こんなこと今までなかったから もうパニックよ ( 正直思い出したくもないくらい苦痛だったけど、次に活かすため頑張って思い出しました😉 ) 花粉ダメージ以降、ますます敏感になった気がしていて ちょっとした刺激でも赤くなったりごわついたり。 常にやさしくやさしく… を意識して過ごしてきました✨ でも 今年の花粉シーズンは ちょっと、自信があるんです もちろん生活面で意識していることもあるのですが、スキンケアも 自分に合うものが分かってきました。 色々なアイテムに触れる中でも戻ってくるものはあって。 肌と向き合ってきた ここ1年で戻りたいと思うものが増えてきたんですよね✨ ということで、今回は 今年の花粉シーズンを一緒に乗り越えてくれる 心強い仲間たちを並べてみました🧺🧡 --------------- 🔖 KINS ブースター モイスト 先日、脅威の80%オフ🙄に背中を押されてKINSデビュー🙌🏻 使い始めて数日、すでに化粧水を忘れそうになるほど 潤いを感じる…! 吸い付くようなもっちり感があります。 (もちろん、洗顔はしっとりが基本◎) 花粉シーズンは とことんシンプルケアにしたいので頼りにしたい✨ ---------------- 🔖 ANTIPODES アナンダ ジェントルトナー もう何本目か分からない、敏感肌用しっとり温泉水♨️ ずっと前から使っていたけれど、去年の花粉シーズンにますます良さを実感。 水がしみて痛かった時でも使えた 唯一のアイテム🥺 パッケージがブルーになって新鮮🌷 --------------- 🔖 remio ラベンダーウォーター たまにのコットンパック用。 荒れたり赤みが出たら すかさずこれで鎮静🌿🌿 冷蔵庫で保管しています 目元をパックするとスーッと疲れがとれる気がして定期的にやっているんだけど これが至福✨😌 常にストック必須のひとつ🧺 remioはアルガンオイルやホホバオイルも好き♡ --------------- 🔖 ETVOS モイスチャライジングセラム 去年の花粉シーズンでは、ステロイド治療後の市販のスキンケア移行時期にお世話になっていました 今年は少し早めにおかわり❄️ セラミド配合、乳液のような使用感もよい◎ 新しく出た エイジングケアができるシリーズもサンプルを使ってからずーっと気になってます🥺 ETVOSのセラム乳液で終わってもいいぐらいだけど 肌を守りたいときはクリームも塗る! --------------- 🔖 DECENCIA アヤナス クリームコンセントレート 肌に粉体が密着して (お粉入りだけどもちろん夜も使える) 微粒子が入ってくる隙間ができないようにバリアしてくれる、お守りクリーム🥺✨ 去年は人生で一番肌が大荒れした花粉シーズン、今年はちょっと自信がある✨という一番の根拠はこのクリームかもしれない💎🤫まさにお守り 未来さんのstand fm.で知ったDECENCIA💐 定期購入とは言え 届く日を指定することもできるから間隔をどれだけ開けてもOKだしちゃんと欲しい時に届くのもいいなと思ってる! --------------- 🔖 Frantsila ピートトリートメント お豆腐みたいにプルンプルンの真っ黒い泥! 香りは、苔、土そのもの🌲🇫🇮 葉っぱや枝がそのまま入って最初は衝撃大。 泥パックに慣れていた私でも えっこれを塗るの?と 2〜3回なりましたが、今はもう無の境地 ☁️☁️😌 5分ほどで 肌やわやわ、ぷるぷる✨が味わえるの〜🥺 肌がゆらいできたら無意識にピートの泥パックを欲します。 正直いうと これだけで綺麗になるから、もう何もいらないんじゃないかとすら思える… 日本で買うと1万円越えの大物だけど ドイツのビオラウンジさんだと約半額で買えるから 泥を塗るのに抵抗がない方はぜひこちらで😉 半年くらいで使い切ったほうがいいと思うから 夏秋はアルジタル (ニキビ、くすみ、毛穴に強し) 冬春はフランシラ (乾燥、ゆらぎ肌のお悩みに強し) の使い分けで これから生きていこうと計画していています📝 #オーガニック #オーガニックコスメ #敦子スメ #オーガニックスキンケア #敏感肌スキンケア #敏感肌 #花粉 #ゆらぎ肌
DAMDAM ミステリーバッグの中身公開💐
𝗗𝗔𝗠𝗗𝗔𝗠 𝗺𝘆𝘀𝘁𝗲𝗿𝘆 𝗯𝗮𝗴 🧺 基本的に福袋は買わない主義ですが どれがきても間違いない DAMDAM🧸 small sizeを購入🌲 ¥8800 普段からトートバッグを使ってるから お色は 合わせやすさ重視のblackにしました。 1回で肌ピカピカ✨うるうる💧になれる ハイドレーティングエッセンス 使い切った今でも あれまた使いたい!となるんだ 𓂃 そして、シルクライスクレンジングオイル 🌾 プレスのみゆきさんの"ベス推し"だったので 密かにチェックしていたんです☺️♡ DAMDAMは 紫外線ダメージが気になる夏に 特に使いたい!って思うから 大事にストックしておこうと思います🧺 --------------- そしてそして、箱を開けて歓声をあげたコメヌカのろうそく🕯🧡 私が ほんとのほんとに最近、ろうそくにハマり始めたことを なぜ知っているのですかー!と言いたくなるほど (もちろんそんなわけはない☺️) ついこの間 キャンドルを頂いたご縁から キャンドルと共に過ごすお風呂時間にハマっておりまして でも大きいキャンドルって最低でも1時間とか灯さないといけないから、そこがネックだったんですよね☁️ 15分て!お風呂浸かる時にめちゃちょうどいいやん! 私的に15分がベスト🥺 時計を見ながらの15分よりもろうそくの灯りで過ごす15分が 私は好きです 𓂂𓏸 ああ、たのしみ☺️ 買ってよかった💌 #DAMDAM #ダムダム #福袋 #オーガニック #オーガニックコスメ
おふろじかん🛁🛁🛁
マイブームは キャンドル🕯 ゆらゆらと 炎のあかりを見ていると 心が平らになっていく感覚 ☁️ この写真はまさに私のお風呂時間(今朝)の風景 そのまんまでありますが、 朝風呂に浸かりながら パシャっとしてみました📷 さらりと、アイテムの紹介を。 --------------- 🔖 THE PUBLIC ORGANIC スーパーポジティブ シャンプー / トリートメント スーパーバウンシー ボディソープ それぞれ香りが違うのですが、 特にシャンプーの香りが好きすぎて ( フランキンセンス・イランイラン💐 ) 10秒どころか1分ぐらい スーハーしてから洗ってます😮💨 新しい香りと洗い心地もたのしみ♡ 🔖 uka スカルプブラシ ケンザン 私は シャンプーの時ではなく 湯船に浸かりながら セルフヘッドスパ💆🏻♀️ ( 毛量が多すぎて シャンプーだと行き渡らないんですよね ) すでに使用歴1年半だった! これがないとダメ…な必須アイテム。 🔖 IT ALL チャームオイル ヘアオイルとして使っているんだけど なにせ香りがものすごくタイプなので 湯船に浸かりながらの デコルテマッサージが鉄板になりました🛁 お湯と混ざっていい香りが広がるのよ 𓂃 𓂂 🔖 chantacharm クレンジングミルク 使い比べレポーターに選んでいただいて まずは定番の方を使ってみて約5日 良すぎてびっくらこいてます✨ 定番中の定番なのに なぜ今まで使っていなかったのか!と その良すぎる使い心地は またの機会に♡ 🔖 MARTINA 7ハーブマスク 今日は 肌に明るさがほしいなと思ったのと マスクのせいか顎周りの乾燥やごわつきが気になって そういうときは、決まってこのマスク。 肌のごわつきはクレンジングでつるり済◎なので その上から栄養をたっぷり補給しました😌 朝からツヤツヤしあわせ✨ #スキンケア #スキンケアルーティン #バスタイム #THEPUBLICORGANIC #uka #ITALL #chantacharm #チャントアチャーム #ウカ #ヘアオイル #シャンプー #martina #マルティナ #クレンジングミルク #ヘアケア #オーガニック #オーガニックコスメ #敦子スメ #オーガニックスキンケア
rihka🤍feel your feelings
今年は好きなブランドには遠慮しないと決めているので 初めて全色買いしました🐈💐 実物を見ずに購入するのもあってか 開けていくとき 唯一無二の高揚感があって本当に好きすぎる… 5色とも魅力的すぎて 買う前に迷いまくっていた私ですが 「今買わなくてもいつかは買うだろう☁️」という私の言葉に釣られて全色買いという選択をした同志(道連れともいう😂)が思いの外たくさんいまして🤣 おもしろ大歓喜でした🙌🏻 --------------- 1回塗りと2回塗りで結構印象が変わるなと思ったので (特にdawn!dawnの1回塗りは透明感もあって神的な可愛さ✨) バレンタイン限定パッケージはsoldoutしているカラーもありますが、定番色です💌 #rihka #rihka_nail #ミラマドコスメ #ネイルポリッシュ #セルフネイル #限定コスメ #パケ買いコスメ #リーカ #新作コスメ #新発売 #新作
私の殿堂入りスキンケア✨💐
BEST BUY 殿堂入り✨ 鬼リピートかつ 常にストックしているお気に入りを集めました🩰 選んでみたら 全部オーガニックコスメだった。 パワフルで 肌の変化が目で見てわかるところが ぜんぶに共通してる 好きポイント💌 --------------- 🏆ARGITAL グリーンクレイペースト 何回リピートしたか分からなくなってきた 使用期限半年だけど、ちょうどで250mLの 大きいのを使い切ってるからコスパも◎ たっぷり使って均一に塗り広げるのがコツで、 くすみも晴れて肌が明るくなるし ニキビできたらそこだけにこんもり塗って寝ると 次の日には少し良くなってくれる優れもの☺️ --------------- 🏆ARGITAL デリケートハイジーンソープ アルジタル2人め👭 こちらも半年に1本のペースで。 私のデリケートゾーンのケアは ニアウリクリームとセットでもうずっとアルジタル一筋✨ デリケートケアって最初はちょっと勇気がいるけど アルジタルはコスパもとってもいいし パッケージもシンプルだからお風呂においても違和感なし👏🏻 なんといってもこの爽快感がたまらないんだ 𓂃 冬でもスースーさせちゃってます⛄️ --------------- 🏆ARGELAN モイストクリアフェイスウォッシュ "1000円でハリが出る洗顔 by敦子さん" のパワーワードに釣られてハマった人が沢山いるはず🙌🏻 1日の始まりはこの香りがいいし 泡立てたら感じないくらい微細な花びらのスクラブで 角質ケアもできちゃうし 顔も気分も明るくなって とにかく好きすぎる💐 これに出会ってわざわざ泡立てるのが苦じゃなくなった🐈 --------------- 🏆ANTIPODES ハレルヤ ライム&パチョリ クレンザー エイジングケア始めるぞ!と意気込んでいます こってりしててバタークリームみたいなテクスチャ🍪🧈 熱帯雨林のハーブやオイルがたっぷりだから オーガニックコスメの中ではメイク落ちがいいのも特徴👏🏻 ハーブ大好きだからいつのまにか病みつきになるこの香り☺️ --------------- 🏆ANTIPODES アナンダ ジェントルトナー 私曰く 敏感肌用しっとり温泉水 🇳🇿 お水の代わりにワイワラウォーターっていう ニュージーランドの温泉水が使われてるの ♨️ アンティは攻めブランドかと思いきや この化粧水はほんとに優しいのね。 ヒリヒリするような状態の時でも滲みないし しっとりじわっと、水分を閉じ込めてくれる💐 ガツンと効くわけではない "守り担当 " これこそストックないと不安になるNo.1👏🏻 --------------- 🏆MARTINA 7ハーブマスク これこれこれ! 1回め使ったときの感動が忘れられないし、 今でも使うたび同じくらい感動させてくれるのがすごい…! ツヤと透明感 爆誕!✨🧡❄️って感じの(言い方)😂 お湯で洗い流せないから濡れタオルで拭き取ると つやんつやんの明るい肌が現れる🥺 最初はバターを顔に塗り広げるくらいの抵抗があるけれども 使ったらそれ以上の感動に もはやびっくりしちゃうから DMでやりとりしている方々にも軽率に勧めちゃう🙌🏻 --------------- 🏆IT ALL チャームオイル マルチに使えるオイルで デコルテ周りを これでマッサージするのが至福💐🕊 適度に重めなので 個人的にはアウトバスよりも スタイリングとしての方が出番が多いかな 𓂂𓏸 とにかく香りが好きすぎて 用がなくても嗅いでしまう 特に私は不安症だから 癒し時間の必須アイテムです🩰 シンシアガーデンでイヴルルド遙華さんが選んでいた 双子座におすすめのコスメがこれと知って にまにましてしまった🥰 ♊️ このオイルが好きな人は 冬季限定だから ストックしておくのがおすすめ。 --------------- 落とす系が4人もいるという なんとも偏った 私の殿堂さんたちですが、 それぞれ役割が違うので 仲良くやってくれています👶🏻 2回や3回どころじゃないくらいリピートしているものだから 自信を持っておすすめできるっ ちなみに、24歳 私の肌質 ・乾燥肌なので基本たっぷり保湿! ・肌悩み:毛穴の開き ・季節の変わりめでゆらぎやすい ・去年の春に花粉+マスクで大荒れして 敏感な状態にも打ち勝つために修行中 今年の花粉シーズンはちょっと自信あり✨ #スキンケア #オーガニック #オーガニックコスメ #コスメキッチン #cosmekitchen #乾燥肌
▫️備忘録▫️ 夏にお世話になったベースメイク🌻
ずんずん秋が通り過ぎていきますが、 夏にお世話になったベースメイクたちを 備忘録として。 ▶︎ ▶︎ 白樺水分サンクリーム ROUND LAB Qoo10で買えるおすすめの日焼け止め。 本当に水分クリームそのままの軽いつけ心地が汗をかきやすい夏にも合ってました🌼 秋冬に向けて保湿力のある日焼け止めも用意しているけど、 この心地良さなので 引き続き使っていく予定☺️ --------------- ▶︎ ▶︎ フェイスエディション(スキンベース) エテュセ 乾燥肌の割に 今年は結構オイリーを感じた夏でした😂 私は人より眉間が前に出ている(?)ので、 テカリがあるとすごく目立ちやすいんですよね… オイリーが気になる部分にはしっかりめに塗って 乾燥が気になる部分には別の下地を使って外出したのですが、崩れ方が格段に違って驚きでした! マスク時代、下地の使い分けはマストですね💪🏻 ピンク色をしっかり感じるので下地の段階でも色むらをカバーしてくれるし、ふんわり毛穴をカバーしてくれるところも嬉しかった◎ これは来年の夏もリピートする🌼 --------------- ▶︎ ▶︎ アンリミテッド ラスティング フルイド shuuemura 噂はかねがね、シュウウエムラ様は 崩れないベースメイクを体現しているお方でした🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 薄膜でぴたーっとフィットして "カバー力のあるファンデ"の弊害イメージを 見事に覆してくれました✨ ファンデブラシを使って 極薄で均一に馴染ませるのがポイントかも☺️ --------------- ▶︎ ▶︎ カラーステイ クッション ロングウェア REVLON 久々にプチプラのクッションファンデが気になって 薬局で買ってみました。 本当は冬ごろに買っていたのだけど、 乾燥する時期に使うとパサパサごわごわでダメでした🥲 いきなり夏のオイリー具合に悩まされ、 どうしたものかと苦難していたところに 思い出して使ってみたところ、感動🥺✨✨✨ これぞ理想の "素肌感を残したセミマット"🎉 つるーん!とトラブルなんぞない肌に見える😳 そして崩れも気にならない。 パフに1回ポンってしただけなのに全顔行けます◎ 比較的どんな下地でも相性良かったと思います😌 やっぱりクッションは手軽でいいですね! --------------- ▶︎ ▶︎ アドバンスド エシリアル スムースオペレーター ルースパウダー THREE これも買ってましたー! 秋冬もガンガン使っていきます☺️ 近日中に個別でレポ予定🙌🏻 --------------- ▶︎ ▶︎ ライトリフレクティング セッティングパウダー NARS 夏一番使ったのはこれ! どんな組み合わせでも最後はパウダー必須でした。 存在感がないのにちゃんと存在している、謎の粉😌 つけすぎ注意で重ねると 表面はサラッ 内側はしっとりのまま 夕方までキープできるところが好き💌 natsu的パウダー2大巨塔は デパコスでしたが、 どちらも使い切ったらリピート確定の 誰もが知る優秀アイテムです🌙 #ベースメイク #崩れないベースメイク #崩れにくいベースメイク #テカリ防止下地 #ファンデーション #化粧下地
お気に入りのバスグッズ🧺
オーガニックコスメでお風呂時間🛁 いちどに全部使うわけではないのですが、 使う順番に書いてみました📝 --------------- ❶ 𝖠𝖱𝖦𝖨𝖳𝖠𝖫 ピュリファイングシャンプー たまに使う電磁波シャンプーが大好き! 予洗い用として シャンプーはいつものと併用してます◎ 頭がだるおもーいのがスッキリとれるからリピート必至🌿 名前の通り浄化されるから新月の夜には毎回登場です🌚 ❷ 𝖦𝖺𝗆𝗂𝗅𝖺 𝖲𝖾𝖼𝗋𝖾𝗍 ソープ 今はスペアミント🌿 スースーしないし柔らかい香りがお気に入り🌼 ①お肌をゼロの状態に戻して 素肌の状態を知りたいときに顔を洗ったり ②うるおいを与えたいときには湯船でクリームパック 使い方はいろいろ。 身体の肌が敏感になっていたときにも滲みなかったので もう欠かしたくないな😌 ❸ 𝗍𝗁𝖾 𝗉𝗋𝗈𝖽𝗎𝖼𝗍 フェイシャルクレンザー ハーブピーリングとか受けてみたかったけど、 おうちにこれがあるんだからいいじゃないって るんるんしてます🐈 肌がゴワゴワしてきたなと感じたら これで部分的にパック! 気持ち的にもだいぶ安心できるようになりました☺️ --------------- ❹ 𝖠𝗇𝗍𝗂𝗉𝗈𝖽𝖾𝗌 オーラ マヌカハニーマスク 朝に使っても重くないクリームマスク。 くすみが晴れてパーっと明るくなる感覚がやみつき🥺 昨年アンティデビューの時には使わなかったんだけど、 もっと早く出会いたかったって思います💌 ❺ 𝗆𝖺𝗋𝗍𝗂𝗇𝖺 7ハーブマスク こっちは濃厚なクリームマスク。 くすんでカサカサゴワゴワ… 最悪な肌荒れコンボでも 必ずいい状態にもっていってくれるという信頼✨ ラノリンパワー様様です🐑🐑 これから先、年齢を重ねても使い続けたいな☺️ ❻ 𝖣𝖠𝖬𝖣𝖠𝖬 マジックドロップス 手軽に済ませたい日は 湯船でオイルパック。 こちらはもう使い切ってしまったのですが、 名残惜しくてボトルを飾っています🍂 なんとも言えないビターな香りにうっとり🍊 もちもちなすべツヤ肌になれるオイルでした。 ------------- 家族がいて 香りの好みがバラバラなので 入浴剤は私の勝手では選べないのですが、 癒されアイテムたちをお供に 毎日楽しんでいます🌙 #バスグッズ #オーガニックコスメ #オーガニックスキンケア #コスメキッチン #argital #アルジタル #ガミラシークレット #ザプロダクト #antipodes #アンティポディース #オーラマヌカハニーマスク #スペシャルケア #martina #マルティナ #7ハーブマスク #damdam #ダムダム #オイル美容 #スキンケア #スキンケアマニア ---------------
💐 マスク生活でもつい塗りたくなるリップ5選 🐈
\ 私がマスク生活でのリップメイクに求めること / ✔ とにかく色持ちがいい! ✔ 付けた時の色が変わらず続く! ✔ ティッシュオフすればマスクにべたっとつかない! ✔ できれば唇は荒れたくない! ✔ マスク生活とはいえ、おうち時間向けの可愛いツヤリップも欲しい! これらを叶えてくれるリップ、見つけました💐 ❶ celvoke / エンスロールマットリップス 05 レンガ 秋の新作リップでかなり話題になった、マスクにつかないリップ。 ナチュラル成分でこれを実現してくれたことに感謝してしまうほど🙇🏻♀️✨ 落ちにくいリップ、オーガニック業界ではcelvokeが先駆者なのではないでしょうか…! 一般的に色持ちがいいリップは明るめの色展開が多い中、 celvokeらしい秋につけたくなる絶妙な深み色も嬉しいです🍂 ❷ KATE / リップモンスター 04 パンプキンワイン 未だ入手困難なモンスター級リップ👾 初回販売時に運良くゲットしていました。 他にも2色持っていますが、こちらのカラーを一番使っています! THE・テラコッタというようなオレンジブラウン系のカラーで、特徴はなんといっても「ツヤツヤなのに色持ちがいい!」 きっと、手に取った方の誰もが驚きましたよね…! 一度ティッシュオフすれば塗った時の色がそのまま残ってくれる+夕方まで色が残ってくれる率が高めなので、長時間外出する時のリップはほぼKATEと言っても過言ではありません。 他にも色展開が広がってくれたら嬉しいな☺️ ❸ Apieu / ジューシーパンスパークリングティント RD02 ヤマブドウ色のラメ入りリップ🍇 絶妙なくすみピンクカラーで、色っぽくしたいときに◎ 色の定着力はKATEの方が上ですが、塗った時の色味が変わらずにそのまま残ってくれるので、重宝します✨ 近くで見ると分かるぐらいのほどよいラメが入っているので、単純に気持ちも上がります🥰 ❹ BOBBI BROWN / エクストラリップティント ベアラズベリー 唯一のデパコスリップとなりました🌙 うるうるっとシアーな質感なのに、ティント処方でこちらも色持ちがいいです! 今回選んだ中では一番明るめのカラーなので ピュアでキュートな印象になります🌼 リップクリーム感覚で使えるので、鏡を見ずにお直しも可能なところが気に入って、たくさん使っています💄 ❺ OSAJI / ニュアンスリップグロス 07 旅路 ネーミングも素敵なオサジのリップ。 こちらは最後の ✔おうちメイクに最適なうるツヤリップ に選びました🐈✨ 家にいるときは、可愛い色味でなおかつリップケアができるものがいいなって思います。 こちらのグロスは適度なプランプアップ効果があって、塗ると刺激にならない程度のスースー感があります🌿 唇が荒れているときも回復させてくれて、そしてこの可愛すぎる色味!! ゴールドパールが入ったオレンジブラウン🍊 グロスの中では重めの質感なので発色も良く、みたままの色がちゃんと出てくれます◎ マスク生活なのにベスコスに選ぶ理由はここにありました💐 いかがでしたか? 試してみたいリップが一つでも見つかったら嬉しいです🥰 #リップTOP5 #celvoke #セルヴォーク #エンスロールマットリップス #赤リップ #マットリップ #マスクメイク #マスクリップ #ティントリップ #KATE #リップモンスター #テラコッタ #秋リップ #秋メイク #apieu #アピュー #ジューシーパンスパークリングティント #ピンクリップ #BOBBIBROWN #ボビィブラウン #エクストラリップティント #ツヤリップ #OSAJI #オサジ #ニュアンスリップグロス #旅路 #オレンジリップ #ブラウンリップ