- 韓国コスメマニア
- リップ・口紅/50以上投稿
- デパコスマニア
よかった!
A'pieu
アピュー ジューシーパン ティント
品番:RD02
A’pieu ジューシーパン ティント RD02 リップトッピンググリッター 03 トルマリン プレキャンに当選していただきました♡ A’pieuのリップはもう何本も使ったことがあって、フルーティよかった!
La'dor
ACV VINEGER TREATMENT
品番:--
La'dor ACV VINEGAR HAIR CAP 30g×5ea ¥1,700(tax in) 韓国のヘアケアブランド、La'dor(ラドール)さまからヘアキャップをいただきました♡ このヘSNP♡エイジングケアにおすすめのコスメ
SNP ☑︎ゴールドコラーゲンスリーピングパック ☑︎マイクロパッチ 韓国のスキンケアブランド、SNPさまからエイジングケアにぴったりのコスメをいただきました♡ ☑︎ゴールドコラーゲンスリーピングパック コラーゲン750ppm、ゴールド20ppm配合のぷるぷるのゼリー状のパックです。 このゼリー、形状記憶ができるのでぷるぷるの弾力のあるお肌に導いてくれます。 ちょっとたるみが気になってきたな〜というときに使うと◎ 水分チャージ系のパックなので、個人的には最後にクリームでフタをするといい感じでした! また、ゴールドがたっぷり入っているので使用後はお肌がきらきらに。デコルテなどに使うのも良さそう◎ ☑︎マイクロパッチ 4種のヒアルロン酸と10種のペプチドが配合された、ピラミッド状の有効成分が入ったパッチです。 目元や口元など気になるところにぺたっと貼って30分ほど放置すると、じわじわ〜っとピラミッドが溶けて(?)お肌に浸透してくれるそうです。 密着力が高いので1回貼ればちょっと顔を動かしても剥がれてくることはありませんでした◎ どちらも夏のエイジングケアにおすすめのコスメです! #夏コスメ2022
よかった!
シュウ ウエムラ
アンリミテッド ブロック:ブースター
品番:アンズ ベージュ
#コスメ購入品 shu uemura アンリミテッド ブロック:ブースター アンズ ベージュ pantriiで購入しました! 実はアンリミテッドラスティングフルイドがCPで当選したので、ライン使いよかった!
ヴィセ
ヴィセ リシェ アイブロウパウダー
品番:(販売終了)BR-4
#コスメ購入品 Visée リシェ アイブロウパウダー BR-4 ニュアンスパープル(限定) 昨年秋ごろに限定カラーとしてリリースされたものですが、最近web限定で復刻したのでゲットすることができLISSAGE♡スキメンのおともにマストなコスメたち
#コスメ購入品 LISSAGE ☑︎コラゲリード(限定セット) ☑︎コットン ☑︎ヴェイルキープミスト 大好きなリサージのスキンケアアイテムを購入しました♡ リサージは長年コラーゲン研究をしてきたスキンケアブランド。 お肌のコラーゲンの質を高めることに着目して、コラーゲンケアを行うことでお肌のハリをアップさせることが大事!という考えでさまざまなコスメをリリースし続けています。 一昨年くらいからリサージを使い始めて、めきめきとお肌にふっくらとしたハリツヤが生まれるように。 コラーゲンケアってすごく大事なんだな〜と実感することができました! ということでリサージのスキンケアを愛用し続けています◎ スキメン(化粧液=化粧水+美容液)はストックがあるのですが、それ以外を切らしてしまったので買い足しました! ☑︎コラゲリード(限定セット) 現品と同じ価格で20mLのミニボトルがついた限定のセットです。 現品が50mLなのでとってもお得! コラゲリードは薬用誘導美容液で、洗顔後すぐにこれを使うことで次に使うスキメンの浸透を高めてくれる効果があります。 正直スキメン単体では物足りないくらい、コラゲリードはとっても大事な存在です◎ スキメンを使うときは絶対にセットで使ってほしいアイテムです! ☑︎コットン こちらもスキメンとセットで使ってほしいアイテムです。 スキメンは優しくコットンパッティング100回することが推奨されています。 リサージのコットンは他のメーカーのものと比べて大きくて分厚め。 たっぷりスキメンを含ませてから、刺激にならないように優しく肌に馴染ませると表面はさらさらだけど内側はしっかり潤いのあるお肌へ。 スキメン、手のひらで馴染ませるのも悪くはないのですがコットンを使った方が肌の奥に届く気がするので欠かせないアイテムです! お値段も300円と安価のところも◎ ☑︎ヴェイルキープミスト こちらはBAさんに勧められて初めて買いました! カウンターに行ったときに、久しぶりに肌診断をしてもらったのですが、夕方のすっぴんで計測したところ乾燥肌という結果に。 数ヶ月前(まだ寒いころ)に計測したときは混合肌という結果だったのでさっぱり系のスキメンを使っていたのでびっくり! 実はリサージ、毎日肌診断をすることを推奨しているのですが、サボっていたら季節の変わり目で肌質に変化があったようです。 というわけで日中の乾燥対策におすすめされたのがこのヴェイルキープミスト。 さわやかな香りでリフレッシュすることもできるし、マスクの上からも使えます!とのことで持ち歩きできるところも気に入って購入しました♡ リサージ愛が強すぎていつもより長めに語ってしまいました。笑 ちなみにサンプルもたくさんいただきました! どうやらよりエイジングケアに特化したリサージボーテは8月にリニューアルするらしく、今月からサンプルの提供が始まるそうです。 (わたしは先月末に行ったのでギリもらえませんでした。笑) お肌の曲がり角にきたアラサーのみなさんにぜひ手にとってもらいたいスキンケアアイテムです♡ #夏コスメ2022
よかった!
シュウ ウエムラ
アンリミテッド ラスティング フルイド
品番:594
shu uemura アンリミテッド ラスティング フルイド 594 CPに当選していただきました♡ シュウのカラーコスメは使ったことがあるのですが、ベースメイクは初めて。 マスクでも崩れにくいのがスチームクリーム♡暑さ対策のひんやりコスメ
#コスメ購入品 STEAMCREAM アイスミントミスト UVプロテクション 33 ハッカ&アロエ 暑さに弱くて夏が大の苦手! すでに夏バテ気味なのですが、そんなわたしが頼りにしている暑さ対策コスメたちです。 ▶︎アイスミントミスト ハッカが配合されているので、吹きかけたところがスースーします◎ なので風が吹くとひんやりしてすごく気持ち良いです! 朝家を出る前に首筋に吹きかけておくと歩きながらほんのり清涼感が感じられるので少し楽になります。 これを使っていると汗の匂いもあまり気にならないのが嬉しい! また、マスクスプレーとして使うとマスクに接触冷感的な機能がプラスされて良かったです◎ ▶︎スチームクリーム UVプロテクション 33 ハッカ&アロエ SPF33 PA+++で、塗った習慣ひんやりする日焼け止めクリームです。 これはミストと違ってひんやり感はそんなに続かないですが、刺激が弱いのでお肌が敏感な人でも使いやすいかも。 日焼け止め特有のキシキシ感がまったくないのでハンドクリーム的に使うこともできます◎ ただ、持ち歩きには向かない容器なのが残念、、 一度カバンの中で勝手にフタが開いてしまって、あわや大惨事ということになりかけたので家に置いています。。笑 持ち歩きやすいチューブタイプでも発売してほしい! そしてわたしが購入したときにはノベルティでうちわをもらうことができました◎ 3つの柄から選ぶことができて、わたしはスチームクリームと当て字(?)で書かれている絵柄にしました♡ 大きくて丈夫なので重宝しています! スチームクリームはプラザなどのバラエティショップでも販売されていますが、わたしは直営店で買いました! ポイントを貯めることもできるのでこれからは直営店で買うぞ〜!と決めています♡ #夏コスメ2022
よかった!
BIA Effect
コラーゲン アンプルマスク
品番:--
BIA Effect アンプルマスク4種セット 韓国のスキンケアブランド、BIA Effectさまから美容液エキスたっぷりのマスクを4種いただきました♡ 天然セルロース素材のシートは極薄でお肌にぴプチプラのマスカラリムーバー比較レビュー!
\プチプラのマスカラリムーバーを比較してみました!/ たまたま店頭で隣り合って置いてあったので、使い心地の違いがあるのか気になって2つとも買ってみました! ▶︎ヒロインメイク スピーディーマスカラリムーバー ¥924 (tax in) / 6.6mL もう何年もリピしまくっている愛用品です。 不思議なブラシですが、これがまつげにぴったりフィットしてくれるのでウォータープルーフのマスカラでもこすらずに簡単にメイクオフすることができます◎ ▶︎カールキープマジック エッセンスリムーバー ¥880 (tax in) / 5.5mL こちらは初めて買いました! カールキープマジックの普通のマスカラと同じコームタイプのブラシで、液がついてるのかついてないのかよく分からないので何度も塗りまくってしまいます。 肌にのせた眉マスカラ・マスカラ・ラメアイシャドウの落ち方はほとんど同じです。 余談ですが眉マスカラが落ちなすぎてびっくりしました笑、BLACKROUGEの眉マスカラなのですが夏に滝汗かいても落ちないと思います!笑 実はカールキープマジックのリムーバーを使い始めてから、寝る前に鏡を見るとあんまりラメが落ちてないのが気になって、、 数日後にものもらい予備軍みたいなのができてしまって、1週間ほど経つのですが治っていません。 眼科ではマイボーム腺というのが詰まってしまっていると言われたのですが、この原因の1つにメイクがあんまり落とせてなかったことが挙げられるのかなと思います。 目元はあんまり擦りたくないので、優しく馴染ませるようにしていたことでちゃんとメイクオフできていなかったのだと思います。 が、ヒロインメイクを使っていたときはそんなことあんまりなかったので正直とてもショック〜 カールキープマジックのブラシはわたしにはあんまり合わなかったので、やっぱりヒロインメイクのリムーバーが1番だな〜と思いました。 メイク落ち自体はそこまで大きく変わらないと思いますが、擦らずに洗い流せるかどうかでいうとヒロインメイクのほうがおすすめかなと思います!
THE TOOL LAB♡ナチュラルなつけまつげ
THE TOOL LAB ハッピーリム アイラッシュ インディビジュアル メイクブラシで有名な韓国のメイクツールブランド、THE TOOL LABさまからつけまつげをいただきました♡ 普段はまつパをしているのでつけまつげを使うのは高校生ぶり(!) 当時はギャル!という感じのバチバチのつけまつげを使っていたのですが、今回久しぶりにつけまつげを使ってみてナチュラルな仕上がりにとっても驚きましたー! THE TOOL LABのつけまつげはひと束ずつつけるようになっているので、自分の目の形や大きさ、なりたい仕上がりに合わせて量を調整することができます◎ なので仕上がりがとっても自然で、自分のまつげなのかつけまつげなのか分からなくなっちゃって外すときに困ったほどでした。笑 ひと束ずつ付けるので、結構時間はかかります。 なのでデイリー使いというよりはここぞというときの勝負メイク用かな〜と思います。 また、普段つけなれてなく不器用なわたしだとグルーの量が多すぎるのか白く残ってしまったので、アイシャドウやアイラインでぼかす必要はあるかなと思いました。 ちなみにセットでいただいたピンセットは細かい毛もキャッチしてくれるのでとても使いやすかったです! 毛抜きとしても使いやすかったし、持ち歩きに便利なポーチつきなのも嬉しい♡ そしてTHE TOOL LABのつけまつげ、種類がとても豊富です。 ▶︎09・5I 派手になるかな?と思いきや思ったより馴染んでくれました。長くてボリューム感のあるまつげが好きな方に◎ ▶︎D11・3I より細い毛でナチュラルながら、3本で1束なのでボリューム感のアップ。こちらのほうがつけやすいなと思いました。 ▶︎U04・1L 下まつげ用で、1本ずつ植毛するような感じでとてもナチュラル!目尻側に3つだけつけてみました。 使いこなすには技術とコツが要るかな〜と思いますが、まつパやまつエクが苦手な方やメイクによってまつげの仕上がりを選びたい方にはとってもおすすめです♡
使い切りスキンケア♡ハリケア編
#使い切りスキンケア ①リサージ/スキンメインテナイザー ST M2 しゃばしゃば系の化粧液で、導入美容液(コラゲリード)と併用すれば2つでスキンケアが完結できるもの。わたしはそれだけだと乾燥が気になるのでクリームも足して使っていました。 やはりハリケアにはリサージが1番! 使用感はもちろん、無味無臭なのでクセがないしボトルも使いやすい◎ この前カウンターで肌診断したら乾燥肌と出てきて、以前の混合肌の診断と変わったので今度はしっとりタイプを使ってみたいな〜 ②SK-II/フェイシャルトリートメントエッセンス こちらもハリ肌ケアのできる化粧水。 しゃばしゃば系で、ボトルから一気にドバッと出てきてしまうことも。もったいないので首にも塗り込んだり贅沢に使っていました。笑 SK-IIを使い始めて頬の高いところのハリツヤがすごくて、効果あるんだな〜と実感◎ ただ、香りの癖が強いのでそこはイマイチ。 総合的にはやっぱりリサージが好きだな〜と思います。 SK-IIは美容液とか他のアイテムも試してみたいな!
今日のネイル♡カーキ×シルバー
#今日のネイル LAKA グラッシーネイルカラー Gentle Khaki ParaDo ミニネイル SV05シャイニーオリオン 週末だけセルフネイル! 最近お気に入りのLakaのネイルは一度塗りであえてムラっぽく仕上げてニュアンスのある指先に。 ラメを足したくなったのでパラドゥでシルバーとブルーラメのきらめきをオン♡ カーキ×シルバーラメ、大人可愛い感じで気に入った組み合わせです! LAKAのネイル、色もちよくて先週塗ったフットネイルがしっかり残ってくれてる◎ いままで使った中で1番扱いやすいネイルかも〜!
KATE♡オリーブグレーの眉メイク
#コスメ購入品 KATE デザイニングアイブロウ限定セット オリーブグレー いつかの限定セットのようですが、たまたま見かけたので買ってみました! 最近カラー眉にはまっていて、ピンク系パープル系とオリーブ系には目がありません♡ わたしはもともとピンクやパープルのメイクをすることが多いのですが、髪の色が抜けやすくすぐ黄みっぽい髪色になってしまうのでオリーブ系も重宝しています◎ これは名前の通り、オリーブみをほんのり感じるグレーです。 もっとしっかりオリーブ系を感じたい人にはちょっと物足りないかもな〜と思うのですが、デイリー使いにはちょうどいい色味! グレーを使うとキリッとしすぎちゃうけど、オリーブみが入っていることで少し抜け感のある眉を作ることができます◎ パウダーも眉マスカラもどちらも発色は優しめ。 なので色味の調節がしやすくて、オリーブみを足したいときはパウダーの真ん中のカラーをしっかりめにとると◎ 眉マスカラはミニサイズだけどブラシはしっかりしているし、べたっとつかないのでとても塗りやすいです。 持ち歩きやすいサイズ感なので他のカラーもミニサイズほしいな〜! 限定セット自体は入手困難ですが、パウダーのオリーブグレーはweb限定で現在も販売されているようです。 眉マスカラも再販されたらいいな〜♡
ザーネクリーム♡全身に使える保湿ケア
SAHNE クリーム チューブタイプ&ジャータイプ メディカル クリーム/スプレー 製薬会社のエーザイからリリースされているザーネクリームを4種いただきました♡ ザーネクリームって昔からあるアイテムなのでご存知の方も多いのかなと思いますが、実ははじめて使いました! 保湿力は高そうだけどべたつくのかなーと勝手に思っていたのですが、しっかり保湿されるのに意外とさらっとしたテクスチャで、長年愛され続けている理由はこれなんだな〜と納得◎ ザーネクリームにはチューブタイプ(48g)とジャータイプ(100g)の2種類があります。 どちらも中身は同じで、用途によって使い分けすることができます◎ チューブタイプはハンドクリームとして、ジャータイプはボディクリームとして使うのが良さそう! 有効成分の天然型ビタミンEと消炎成分のグリチルリチン酸ニカリウムが配合されているので、肌荒れや皮膚の乾燥を防いでくれます。 そしてザーネクリームにはメディカルタイプも! 乾燥する季節や加齢によって起こりやすくなる乾皮症をケアすることのできるアイテムです。 ヘパリン類似物質が配合されていて、保湿・抗炎症・血行促進の作用があることで年齢とともに失われていく肌のバリア機能を回復させることができるそうです◎ ザーネメディカルクリームはチューブタイプより少し小さめの25gで持ち歩きにぴったり◎ ザーネメディカルスプレーは逆さにしても噴霧するのでケアしにくい背中にも塗りやすいです! 家事をしたあとには手指の乾燥が気になってしまうことが多いので、寝る前にたっぷりつけています。 使い始めてから指のささくれが減ったのでやっぱりすごいんだな〜と感動しました! 顔や体などどこでも使うことのできるものなので、お肌の乾燥に悩んでいる方にとってもおすすめです♡
エクセル♡マイベストコスメ
#エクセルマイベストコスメ 大好きなエクセルのコスメの中で、上半期に使ってみて特に気に入ったアイテムたちです! ▶︎グリームオンフィットシャドウ GF01 フラワーベース / GF03 ドリームキャッチャー アイシャドウベースを仕込んでも湿気が強かったり肌のコンディションが悪いとアイシャドウがヨレやすいのが悩みなのですが、これはどんなときでも1日ヨレずに使えるので本当に気に入っています! 柔らかいテクスチャなので涙袋に描いても肌の負担になりにくいところも好き◎ 特にGF01は涙袋にぴったり。 今日はGF03を上まぶたに、GF01を涙袋に入れてみました! ▶︎パウダー&ペンシル アイブロウ EX PD14 モーブブラウン ペンシルアイブロウが苦手だったわたしが積極的に使いたくなるくらい気に入ったのがコレ◎ ペンシルで眉の足りないところを描いて、パウダーでぼかすとナチュラルかついい具合に眉を仕上げることができます! ▶︎スタイリング パウダーアイブロウ SE04 モーヴブラウン 絶妙な色味でプチプラとは思えない! 今日は下から2番目のパープルっぽいカラーを中心に眉にのせてモーヴ感を足してみました。 秋頃に再販されるそうなので、買い逃してしまった方はこの機会にぜひ◎ わたし的にはアイブロウとアイシャドウがとっても好みでした! エクセルはプチプラなのにデパコス級のクオリティと絶妙にお洒落なカラバリが素晴らしい♡ 本当にお気に入り&おすすめのコスメです!
最近の使い切りコスメたち
#使い切りコスメ ①ルルルン クレンジングバーム CLEAR BLACK とても気に入っていたクレンジングです! なめらかなテクスチャでメイク落ちも良くてほぼ毎日使っていました◎ ただ、半分以上使ったくらいでざらつきが気になるように、、 下の方にクレイがたまっていた(?)みたいで肌の摩擦にならないか気になっちゃいました。 ②COSRX フルフィットプロポリスライトアンプル とろ〜っとした美容液です。 化粧水を先に使い切ってしまったのでしばらく使うのをやめていたのですが、最近導入美容液代わりに使うように。 使い心地は好きなのですが、使用を再開したらベースメイクが乾燥するようになってしまった気がします。 たまたまタイミングが重なっただけかもしれないですが、、 ③ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング ホワイトニング効果のあるボディミルクを初めて使いました! 正直特別な効果は感じませんでしたが、顔だけじゃなくて体もシミやそばかすができたら嫌だな〜と思ったのでホワイトニング効果のあるボディケアアイテムって増えたらいいな〜と思います。
よかった!
ANNA SUI COSMETICS
カラーリング アイカラー
品番:--
#コスメ購入品 ANNA SUI カラーリング アイカラー 100 / 900 (限定) マーブル模様の美しさに一目惚れして買いました! 芸術品のような美しさのコスメで、発売日に購入したもののしばよかった!
BAKER7
マジックバブルエッセンスパック
品番:--
BAKER7 マジックバブルエッセンスパックMINI PINK / BLUE 韓国のスキンケアブランド、BAKER7さまから洗い流さないパックをいただきました♡ はじめはジェル状なのですが、肌にのSNIDEL BEAUTY♡クレイクレンズ2種レビュー
SNIDEL BEAUTY クレイ クレンズ 大好きなナチュラルコスメブランド、SNIDEL BEAUTYのクレイ洗顔をいただきました♡ SNIDEL BEAUTY、カラーコスメがお気に入りで愛用しているのですが、スキンケアアイテムはまだ使ったことがなくて、、 でも(よくインスタライブを拝見しているのですが)とても成分にこだわっていて、お肌に優しい製品作りをされていることがよく伝わってくるので安心して使うことができるな〜と思います◎ クレイ クレンズはデイリー使いとスペシャル使いの2通りの使い方があります。 デイリー使いのときは軽く顔を水で濡らしてからクレイを馴染ませて洗い流します。 週に2〜3回、毛穴が気になるときのスペシャル使いでは顔は濡らさず直で塗ることで毛穴ケアができます◎ わたしは気分によって白とミントと使い分けながら毎朝使っていますが、小鼻の毛穴汚れを吸着してくれるのでメイクのりが良くなるところが気に入っています! 白いほうのクレイ クレンズはベストコスメを受賞してるくらい人気みたい! こちらはスナイデルのスキンケア共通のリラクシングフローラルの香りで、こんにゃくスクラブが入っています。 このこんにゃくスクラブが程よくて、刺激を感じるほどではないのですが、お肌の角質をケアしてくれるので洗い上がりはお肌がつるつるになります◎ 夏用のミントはハッカ油が入っているのでかなり清涼感があります! なので寝苦しくて汗をかいちゃった朝に使うと気持ち良さそう◎ 結構スースーするのでシャキッと目を覚ますこともできます。笑 そしてこちらはノンスクラブなので、スクラブが苦手な方にもおすすめ! 70gと一般的な洗顔料と比べると量が少なめでコンパクトなサイズ感です。 なのでちょっとしたお泊まりに持ち歩くのに便利だし、ワンシーズンで使い切れそうなところが嬉しい! 最近使った洗顔料の中ではダントツでお気に入りです◎ ただ、クレイの吸着力が高いのもあって洗い流すのに少し時間がかかるので、寝坊した朝には使いづらいかなと思います。笑 なので丁寧なスキンケアをしたいときにおすすめの洗顔料です! #ガチモニター_SNIDELBEAUTY