よかった!
Causette.Joli
ネイルカラー
品番:MOMIJITSUTA SEIEN
透明感のあまりないオレンジブラウン 画像は2度塗りです コゼットジョリはまるで海外メーカーのようですが日本のブランドで、名前が和名で季節を意識してるところが好きです 紅葉というだけあって秋っぽいイよかった!
to/one
シルキー UV プロテクター EX
品番:--
みずみずしい、保湿感のある日焼け止めです ややトーンアップしてツヤ感があります SPF50+/PA++++ Tゾーンは崩れやすいので別で崩れにくい下地を使ってます 大変人気ということなのですが、ちよかった!
インテグレート
ニュアンスアイブローマスカラ D
品番:PK746 どれみピンク
おジャ魔女ドレミコラボのピンクカラーです ピンク感が強くないのでとても使いやすいカラーだと思います インテグレートの眉マスカラはフワッとマットに仕上がるためほわほわ赤みのアイブロウになって可愛らしいよかった!
インテグレート
ニュアンスアイブローマスカラ D
品番:BL648 あいこブルー
おジャ魔女ドレミコラボのブルーカラーです 眉マスカラとしてブルーはプチプラコスメでなかなかないのではないかと思います これは黒系の髪色の方、アイブロウの毛並みを際立たせたい方が使ったら、可愛いと思極細アイブロウペンシル
colorglam slim brow pencil 楕円の2mmの芯で太くも細くも描ける ブラシも芯もやや硬め 色がしっかりとのります 試した時に感動して購入したんですが、ポップアップだったみたいであんまり見ない。店頭入手が難しいところが悩みどころ セザンヌ 超細芯アイブロウ コスパの神 0.9mm丸芯 今まではこれが1番濃かったけど新たにナチュラルグレーが出たので買いました😌 短いけど自分に描くには余裕 でも自分だとしたらスクリューブラシついてると嬉しい ブロウラッシュEX ウルトラスキニーペンシルブロウ 柔らかいスクリューブラシ、0.9ミリの丸芯 ダマっぽくならない感じ、描きやすさ全て好みの備わってるペンシルアイブロウ ウォーターストロング Wアイブロウ (ペンシル&リキッド) アイブロウペンシル、アイブロウリキッドの組み合わせ 謎のスポンジを使うことはないのでこの組み合わせが最高です 色は廃盤になってしまったけれど明るいカラーも黒髪にも合うブラウンでした
よかった!
numbuzin
3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム
品番:--
3番 ノーファンデ陶器肌トーンアップクリーム ¥2,900 SPF50+/PA++++ とりあえずこれ一本でオッケーというBBクリーム的な商品って崩れやすくて日焼け止め効果ある?ってなったりよかった!
celimax
ノニアンプル
品番:--
もはやcelimax推しです 同メーカーのデュアルバリアクリーミートナーと併用して使ってます 保湿感が増すためか、肌が元気になった印象を受けます とろみのある液体ですが、肌に馴染ませるとサラッとすぐよかった!
OSAJI
オサジ アップリフト ネイルカラー
品番:17 Yokogao〈横顔〉
自然光2度塗り オサジのネイルは水蒸気や酸素を透過しやすい設計で速乾性を保ちつつネイルカラーが乾燥する時の収縮が起きにくいようになってます その為私はベース塗る時間ない!けどネイル塗りたいって時はメイベリンアイブロウ
メイベリンから出た アイブロウペンシルとアイブロウマスカラが一体になった商品! かなりスリムなのでポーチの中でコンパクトになります
よかった!
ADDICTION
ザ ブラッシュ ニュアンサー
品番:004N Pink Bliss
ニュアンサーの中でこれ単品でチークとして使うことができるくらい発色が良いです aura veilは紫色が強く白っぽく反射しそうだったのでこちらにしました ピンク系のパールがたっぷりと入っていてツヤよかった!
OPI
プロスパ ネイル&キューティクルオイル トゥゴー
品番:--
爪を育てたいと考えて定期的にオイルを塗ろうと思い購入しました 爪と皮膚の間を保湿していくとピンクの部分が伸びるらしいので頑張りたいところです 持ち運びを考えると、譲れない2点がこちらでした 筆であよかった!
RMK
RMK ネイルポリッシュ
品番:07(CL) エアリーブルー
2度塗りです rmkのネイルがリニューアルに伴いこのカラーが廃番になりそうなので購入しました 気になってたけどなんだか買わないでいたカラーです 結果、買って大満足です シアーで透明感のあるカラー あよかった!
uneven
uneven coloring mascara
品番:sand beige(サンドベージュ)
ベージュマスカラの火付け役だと思ってます 小粒なわたしの目だと目力失われる問題がありますが、女子ウケしたい時はこちらを使ったりしてます 発色しにくいカラーマスカラのベースに使ったりもしてるので一個持よかった!
DRUNK ELEPHANT
ララレトロ ホイップドクリーム
品番:--
ふわふわのホイップのようなクリームです 塗るとサラリとします 保湿はされてるのですが、ベタベタの保湿感が好きな私としてはやや物足りなく、つい同ブランドのオイルを混ぜてしまいます 翌朝あれ?あんな物足よかった!
DRUNK ELEPHANT
バージンマルラ ラグジュアリー フェイシャルオイル
品番:--
セットで購入した中で一番のお気に入りはこちらとクリームです サラサラなのにきちんと保湿感があります 香りもなく全く邪魔をしないところが好きです 別ブランドで使ったマヌラオイルよりさらっとしているのよかった!
DRUNK ELEPHANT
ザ リトルズ 5.0
品番:--
スムージーのように自分の肌に合わせてセレクトして混ぜるという使い方が特徴的なので1点よりライン使いがしてみたくこちらのセットを購入しました。 こちらで30日間試せるようです ネットと新宿ルミネ2のイよかった!
オペラ
カラーリングマスカラ
品番:01 ディープパープル
紫マスカラですが、全くよくわからないです ピンクや赤に近い紫色の多い中、純粋な紫色ってところが好きです ただ黒いまつ毛に塗るとよく分からないってのが残念。ベースにベージュマスカラ使ったりしたら紫色に見よかった!
オペラ
カラーリングマスカラ
品番:04 ダスティピンク
従来よくあるピンクマスカラよりは白っぽさがあるため、きちんとピンクだなーと、気づくピンク感です (黒いまつ毛に塗るため、とかピンクといいつつ、赤っぽくなるものが多い気がします) オペラらしいブラシのよかった!
YOLU
カーム ナイトリペア ヘアオイル
品番:--
アウトバスの濡れた髪に使うヘアオイルになります。 プチプラにありがちな重いけど全然潤いを感じない、、、というタイプではありません! ブリーチをしている毛なのでじっとり重めのオイルが好きですが、ベタう〜ん…
ハダラボ
極潤 薬用ハリ化粧水
品番:--
顔には使えるのですが、連日使うと首が痒くなる現象が、、、 このとろみがよく無いのかしら? 以前大流行した、肌ラボのヒアルロン酸化粧水 あの頃は肌の上にとろみ感だけ残って保湿されてる感がないなーと感