- コスメコンシェルジュ
- 日本化粧品検定1級
- アイシャドウ/30以上投稿
コスメが大好きな大学生です。日本化粧品検定1級およびコスメコンシェルジュの資格を持っています。アイシャドウとブラウンリップが特に好きです☺︎
…続きをみる
よかった!
Aēsop
レスレクション ハンドバーム
Aesop(イソップ)のレスレクションハンドバームです。 インスタで見かけるおしゃれさんたちは100%持っているのではないかというくらい大人気のアイテム。 見た目だけじゃないの〜?と半信半疑で使ってみたのですが。しっとりするのにベタつかないのに驚き! 見た目だけとか思っちゃってゴメンナサイ。 植物由来の成分にこだわっているところもポイント高い。普段からあまり手の保湿はしてこなかったからかもしれませんが、これを使い始めてから心なしか毛穴が目立たなくなってきた気がします。 そして、個人的には何よりも香りが1番好きでした!ベルガモットみたいな柑橘系の香りなんですが、爽やかすぎずちょうどよくて。 結構匂い強めなので、外で使うとなると周りへの配慮は必要になるかなと思います。なので、私はお家でリラックスしたい時なんかに塗っています。 パッケージがアルミ?素材なので使っているうちにボコボコしてくるのですが、それもなんだか味があっておしゃれでいいなと思います。 ベタつかないハンドクリームをお探しの方はぜひ一度試してみてください! 参考になれば嬉しいです♡よかった!
エッセンシャル
CCミルク
Essentialの「エッセンシャルCCミルク」です。こちらはLIPSのプレゼントキャンペーンで頂いたものになります。 CCミルクは洗い流さないタイプのトリートメント。お風呂上がりの濡れた髪にも、乾燥した髪にも使えます。 ①髪ダメージ補修・予防 ②うるおい浸透 ③手ぐしでまとまる ④広がり防止 ⑤毛先までなめらかに と5つの役割がこちらの1つのトリートメントにぎゅっと詰まっているそうです。 まず香りがすごく好き!フローラルブーケの香りということで、おそらく大半の方は好きな香りだと思います。 機能的には至って普通のトリートメントではありますが、毛先のしっとり感が長持ちしてくれるのには驚きました! 朝のヘアセットの仕上げに付けておくと、夜まで毛先がパサパサせずになめらかでいてくれます。 ポンプ式なのも使いやすくて高評価です◎ 特に冬の時期や、毛先のパサつき・広がりが気になるという方にはオススメです。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
SUQQU
トーン タッチ アイズ
品番:07 咲色香
SUQQUトーンタッチアイズ07咲色香です。 くすみピンク、というだけでもう私の大好物という感じなのですが、こちらのSUQQUのものは青ラメがチラチラと入っているのが特徴。これがすごくかわいいんですよ〜! 色味としてはCLIOのプロシングルシャドウP59に1番近い感じがします。 くすみピンク自体の色味はそんなに青みが強いわけではないので使いやすいです。 ピンクピンクしてなくてブラウンっぽさもある落ち着いた色味なので大人の方でも使えると思います。 質感はシルキーとうたっているだけあって、なめらかな質感。質感的にはADDICTIONに結構似ている感じがします。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
WHOMEE
フーミー アイブロウパウダー
品番:r.m redy mauve(限定色)
WHOMEEのアイブロウパウダーr.mレディモーヴです! こちらのアイブロウパウダー、元々は限定色だったのですが、人気すぎて定番化が決定したようです👏 色番の名前の通りモーヴカラーが入っているのが特徴です。パープルっぽいピンクなので可愛くなりすぎず、おしゃれなニュアンス眉にしてくれます。 ピンクの部分を使わなければオフィスなどでも使用可能。TPOに合わせて色々とカスタマイズ出来るのが嬉しい。付属のブラシも幅広で使いやすかったです! プチプラコスメと言うにはちょっとお高めではありますが、買う価値アリです。 ちなみに写真のスウォッチの1番下は全色MIXした様子です。 また、眉の写真は1番上がブラウン2色だけで描いた様子、中央がその上からピンクをのせた様子、1番下が眉マスカラで仕上げた様子です。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
ヒロインメイク
ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
品番:(販売終了)50 モーヴピンク
ヒロインメイク ロング&カールマスカラアドバンストフィルムの限定色050モーヴピンクです! 大人気マスカラが復刻したということで買ってみました。 普段から私同じマスカラのブラウンを愛用しているのですが…。 ①ダマにならずにセパレートしてくれる。 ②にじみにくく映画とかを観て泣いてもパンダ目にならない。 ③ロング効果も抜群! ④お湯と普通のクレンジングで簡単に落とせる。 ボリュームが欲しい方やカールキープして欲しい方にはあまり向かないかもしれませんが、繊細で自然なまつ毛を目指したい方にはぴったりのマスカラです。 この優秀すぎる機能性はそのままに、カラーマスカラを楽しめるなんて感動です! 青みピンクでわりと色もはっきり出てくれますし、これは人気なのも頷けます。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
Too Faced
パンプキン スパイス アイシャドウ パレット
Toofacedのパンプキンスパイスアイシャドウパレットです。 なんと全18色がぎゅっと詰まった豪華なアイシャドウパレットです! 色味もピンクやオレンジ、パープル、グリーン、ブラウン等々。質感もマットやパール、グリッター等々バラエティーに富んでいます。 この見た目ですが、粉質は普通にいいです。粉落ちせずピタッと綺麗に色が乗ってくれます。 色味はかなり派手ですし発色もいいので、ナチュラルメイク派の方には向かないのですが、色々なメイクに挑戦したい!という方にとってはめちゃくちゃ楽しめるアイテムだと思います。 パッケージもお菓子の家みたいでかわいいですし、シナモンみたいな香りもして美味しそう。笑 Toofacedのアイシャドウは今回初めて使いましたが、お値段が結構リーズナブルで驚きました。(確か7,000円くらいでした。) これからはもっと新作情報チェックしてみようかなと思います!参考になれば嬉しいです♡よかった!
CANMAKE
ジューシーピュアアイズ
品番:13 シャンパンベージュ(限定色)
CANMAKEジューシーピュアアイズの13シャンパンベージュです。 こちらのジューシーピュアアイズは真ん中のラメが特徴。大きめでザクザクのラメなんですが、指でのせてあげると濡れツヤ感が出てくれてかわいい。 メインカラーと締め色はシマーな質感でこれも粉質がすごく綺麗でお気に入りです。 13番シャンパンベージュは名前の通りブラウン・ベージュ系の色味で、正直ありきたりなカラーではあります。 逆に言えばどんな時にも使いやすいブラウンアイシャドウになっているので、1つ持っておけば重宝しそう! ラメ好きの方や普段使い用のアイシャドウを探している方には特におすすめです。 今回からチップがリニューアルして両端使えるようになったのも嬉しいポイント。 ちなみに私のオススメのメイク方法はこちらです。 ①左のカラーをアイホール全体に。 ②右のカラーを目尻にくの字に入れる。 ③中央のラメを黒目の上と涙袋に入れる。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
exceL
カラーオン アイブロウ
品番:CO05 グレージュブラウン
excelのカラーオンアイブロウCO05グレージュブラウンです。 眉マスカラいいの無いかなとずっと探していたのですが、ついに見つけました! 1本1本太めでしっかり生えている私の眉毛でもふわふわに見せてくれて感動。 液がガビガビにならないし、塗る時も地肌に付いたりハネたりしなくて快適です。 落とす時にポロポロと消しカスみたいなのが出てこないところも好きです。 色味は、今髪色が暗いので黒髪・暗髪向けのグレージュブラウンを選びました。 黄みや赤みに寄っていないのでアイシャドウやリップの色を選ばずに使えます。 これはリピートしちゃうかもしれません。少なくとも今年出会ったアイブロウマスカラの中では圧倒的に1番好きでした。 参考になれば嬉しいです♡よかった!
LUNASOL
アイカラーレーション
品番:12
LUNASOLアイカラーレーションの春の新色12BreezyHerbです。 楽天市場の先行販売でゲットしました! 今回の春のコレクションのテーマは「プラントハンターの日記」だそうで、花々や草木からインスピレーションを得たものになっているそうです。 こちらのアイシャドウはブルー、ラベンダー、ピンクとパステルカラーが3色も入っていて、どちらかと言うとブルベさん向きの配色になっています。 もう見た目からしてかわいいですよね! 質感は左上から時計回りにラメ、シマー、マット、シマーとなっています。 シマーは控えめな艶感が本当に綺麗。ラメは今回オリジナルの「エナジェティックシャイン」という質感だそうで、透けるようなラメ感がかわいい。 特に、このブルーってやっぱり使いにくいかな?と思っていたのですが、透けるような質感のおかげで簡単にメイクに取り入れることができました。 私のおすすめのメイク方法はこちら。 ①右上のピンクをアイホール全体に。 ②左上のラベンダーを二重幅と下まぶた1/3に。 ③右下のブラウンを目の際にライン状に。 ④左上のブルーを黒目の上と涙袋に。 春らしいカラーメイクを楽しみたい方はぜひチェックしてみて下さい!参考になれば嬉しいです♡よかった!
CEZANNE
ニュアンスオンアイシャドウ
品番:03 ブロンズ レッド
CEZANNEニュアンスオンアイシャドウの新色03ブロンズレッドです。 こちらの03ブロンズレッドは、秋冬にぴったりな赤みのあるブラウンアイシャドウになっています。 じんわりと熱っぽい目元になってくれて、01番や02番よりも大人っぽい仕上がりになります。 質感は左上がラメ、それ以外はパールになっています。ツヤ感やラメ感が控えめなので、ナチュラルなメイクをしたい方には特におすすめのアイシャドウです。 チップが少しゴワゴワしているのが気になりますが、プチプラでここまで粉飛びせず密着してくれるアイシャドウはなかなかないと思います。 秋冬に使えるアイシャドウが欲しいという方や、ナチュラルに仕上がるアイシャドウが欲しいという方はぜひチェックしてみて下さい! 【写真のメイク方法】 ①アイホール全体に右上のカラーをのせる。 ②目尻から中央にぼかすように左下のカラーを入れる。目の下の三角ゾーンにも入れる。 ③細いチップで右下のカラーを目の際にライン状に入れる。 ④左上のカラーを黒目の上と涙袋に入れる。 参考になれば嬉しいです♡