ブラウン×青ラメ メイク
上まぶたはメタルローズ 下まぶた・くの字に青ラメ入りカラーを使用 Cゾーンには パープル系青ラメのニュアンサー
よかった!
vecua honey
クールクールアイスクーラー
品番:--
クールクールアイスクーラー ベキュアハニーの清涼感のあるジェル 前のライン?!バージョン?!のジェルが良かったので今年もGETしました 出してみるとゆるめのジェル 香りは柑橘系と少しミント感もありいつもより落ち着いた質感のピンクベージュ アイメイク
ラメやパールが入ったアイシャドウを使うことが多かったので久しぶりにマットアイシャドウをベースにして輝きの綺麗なリュクスアイシャドウをポイント使いしてみました
短時間メイクの日のアイメイク
すぐにアイメイクが完成できるアイシャドウパレットがベース リュクスアイシャドウでツヤや立体感を足し、目尻のみにリキッドアイライナーも足してみました
よかった!
ADDICTION
ザ ブラッシュ ニュアンサー
品番:005N Aurora Veil
ADDICTION ザブラッシュ ニュアンサー 005N オーロラヴェール 多彩なパールの光で遊ぶニュアンサー トップコートのように重ねると頬のニュアンスチェンジ ハイライトとしても使えるアイテ穏やかなくすみピンク アイメイク
モーヴ系・くすみピンク アイテムでアイメイクをしてみました
淡い寒色 アイメイク
ベースカラーとしてクリームタイプのブルー系アイシャドウを仕込んでアイシャドウはメインと目尻のシャドウラインの2色でシンプルに組み合わせてみました
ツヤを足したい日の短時間外出メイク
よかった!
資生堂 メーキャップ
ミニマリスト ホイップパウダーブラッシュ
品番:01
ホイップパウダーブラッシュ 01 Sonoya 触り心地はふわっとしたブラッシュ 塗り広げて使うためブラッシュそのままの色がのるわけではなく見た目よりも使いやすい印象 肌にのせるとコーラル感のあるよかった!
資生堂 メーキャップ
オーラデュウ プリズム
品番:03
オーラデュウ プリズム 03 Cosmic 煌めくアイシャドウ 03はピンクゴールドラメ パールより大きいラメなのにギラギラせず上品に仕上がります 全体的に広く使うだけでなく まぶた中央だけポインほんのりカーキ アイメイク
メタルローズをメインに際にカーキを使ってカーキを馴染みやすく
よかった!
資生堂 メーキャップ
インナーグロウ チークパウダー
品番:10
インナーグロウ チークパウダー 10 Medusa Pink 見た目は淡いピンク 実際にのせるとブルーを中心とした偏光ラメが入っていて肌にのせると透明感が素晴らしい おとなしい見た目なのに 使ってよかった!
資生堂 メーキャップ
カジャルインクアーティスト
品番:04
カジャルインクアーティスト 04 Azuki Red アイシャドウ,アイライナー,アイブロウ の1本3役アイテム 反対側にはぼかしチップと削りがついているので出先でのお直しにも活躍します そのままう〜ん…
資生堂 メーキャップ
コントロールカオス マスカラインク
品番:01
コントロールカオス マスカラインク 01 BLACK PULSE ボリュームタイプのマスカラ カラーは漆黒 ブラシが大きめなのでのせにくさを感じました 重ねすぎるとまつげが太くなりまるでひじきのよよかった!
資生堂 メーキャップ
ヴィジョナリー ジェルリップスティック
品番:222
ヴィジョナリー ジェルリップスティック 222 Ginza Red 資生堂発祥の地 銀座が名前に入っているカラー ザ レッドリップ という感じです スルスルと塗れるなめらかな質感 仕上がりはセとある日のメイク
アイメイクは1アイテムでシンプルに ハイライトはアイメイク用のブラシでいつもより多めにのせています チークはピンク系の落ち着いた色味に
ローズ系 スピーディー アイメイク
ローズ系カラーのすぐに完成するアイメイク ローズグレージュで締めるときつくならないのでお気に入り 急いでいる時に活躍している組み合わせ
質感を楽しむ アイメイク
仕込みカラーとアイライナーはブラウン その他はカラーよりもラメ感が強いアイテムを使いました
SHISEIDOアイテムでアイメイク
SHISEIDOメーキャップのアイテム2つでアイメイクをしてみました
ローズ&レッド アイメイク
シャドウラインのレッド系カラーをアクセントにアイメイクをしてみました