- プチプラマニア
- アイシャドウ/50以上投稿
- デパコスマニア
濡れツヤピンクモーヴアイメイク
今日は、濡れツヤピンクモーヴメイク。ツヤツヤなアイメイクが大好きです♡ 〈使用アイテム〉 ・THREE シマリングカラーヴェールステートメント 05 SHE IS LOVE ・トムフォード ソレイユアイカラークォード 04ファーストフロスト 〈アイメイク方法〉 1.パレットの上段2色を混ぜて上下瞼に。 2.パレットの左下を上瞼二重幅に。下瞼目尻にも。 3.シーイズラブをアイホールに。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ ツヤを強く出したかったので、トムフォードのアイカラーを今日は指で瞼にのせてみました。 ふんわりピンクモーヴな感じが気に入りました♫ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ナチュラルベージュピンクなアイメイク
今日は、トムフォードパレットをダブル使いで、ナチュラルベージュピンクなアイメイクに。 〈使用アイテム〉 トムフォード アイカラークォード ・ヌードディップ ・ローズプリズム 〈アイメイク方法〉 1.ヌードディップの上段を上下瞼に。 2.ローズプリズムの右上を上瞼広めに。 3.ローズプリズムの左下を目頭に。 4.アイラインを引いてから、ローズプリズムの右下でぼかす。 5.ローズプリズムの左上を下瞼と上瞼中央に。 マスカラで完成‼︎ ピンクニュアンスなナチュラルベージュはやっぱり使いやすいですね♫ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
よかった!
ADDICTION
ザ アイシャドウ
品番:15 Age of Innocence
アディクション ザアイシャドウ 015Age of innocence マットなペールピンクになります。 色味は、ほんのりですが、 瞼のファンデーションのようなカラーなので、 マットアイカラーメイコーラルテラコッタアイメイク
ヘルシーな透明感が手に入るコーラルテラコッタアイメイク。 〈使用アイテム〉 ・イヴ・サンローラン サテンクラッシュ No.04 シークインクラッシュ No.06 ・エテュセ アイエディション 01プリズムコーラル 〈アイメイク方法〉 1.エテュセのリキッドアイカラーを上瞼全体に。 2.サテンクラッシュを上瞼アイホールに。 下瞼全体に。 3.シークインクラッシュを上瞼と下瞼の中央に。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ 黄みが少ないコーラル系アイテム達♡ ヘルシーなカラーなアイメイクは、元気な気分になりたい時に…。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ほんのりルビーな赤みブラウンアイメイク
大好きなルナソルルビーに赤みブラウンを加えて、ナチュラル仕様にしたアイメイクです♫ 〈使用アイテム〉 ・ルナソル ジェミネイトアイズN 05RB (ルナソルルビー) ・コスメデコルテ アイグロウジェム BE882 〈アイメイク方法〉 1.アイグロウジェムを上瞼二重幅よりやや上まで広げていく。 2.ルナソルルビーの上段2色を混ぜて上瞼広めに。 下瞼にも。 3.パレットの左上を目頭横に。 4.パレットの左下を二重幅に。 5.パレットの締め色を上下瞼目尻に。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
やわらかショコラカラーアイメイク
ピンクアーモンドというカラーを仕込み、やわらかショコラカラーアイメイクを。 〈使用アイテム〉 ・コスメデコルテ アイグロウジェム BE882 ピンクアーモンド ・ルナソル アイカラーレーション EX12 Flawless Clarity 〈アイメイク方法〉 1.アイグロウジェムのピンクアーモンドをアイホールに。 2.アイカラーレーション右上を眉下からアイホールに 3.アイカラーレーション左2色を混ぜて上下瞼中央に 4.アイカラーレーション右下を上下目尻に。 アイライナーとマスカラは、どちらも赤み系カラーを使い血色感をプラスしております。 きらめきとにかく美しくて大好きなルナソルのアイカラーEX12。実はベージュ系がいまいち上手く使えていなかったのですが…アイグロウジェムのピンクアーモンドを仕込んだら、絶妙に良い感じ‼︎ 明るいカラーを仕込むのが私の中での定番でしたが… このピンクアーモンドを仕込むと、お気に入りアイテムも、持て余しがちなアイテムも良い感じに仕上がることを発見‼︎笑 この夏はベーシックカラーなアイメイクが流行るようなので、ピンクアーモンドの出番が増えそうです♫ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
よかった!
JILL STUART Beauty
ブルームクチュール アイズ
品番:07 la la hydrangea
ハイドレンジアなパレット♡大人気なこちらのパレット…やっぱり可愛くて素敵でした。 ジルスチュアート ブルームクチュールアイズ 07 lala hydrangea SNSの皆様の投稿を拝見し、ずっよかった!
rom&nd
ジューシーラスティングティント#ヨラシリーズ
品番:26 ベリーベリーピンク
澄んだストロベリーミルクなカラーが続く♡肌から浮かないのに可愛すぎるピンク。 ロムアンド ジューシーラスティングティント 26 very berry pink 一目惚れでお迎えしたカラー‼︎ 本当よかった!
KATE
リップモンスター
品番:08 モーヴシャワー(限定色)
大人気なリップモンスターから、青ラメたっぷりな透明感モーヴピンク♡ KATE リップモンスター 08モーヴシャワー ブルーパールのシャワーが揺らめくアンニュイなモーヴピンクというカラー。 ブルーキラキラツヤツヤアイメイク
チカチカ輝きを楽しむ使い方を☆春もキラキラツヤツヤなメイクを楽しみましょう♫ 〈使用アイテム〉 ・コスメデコルテ アイグロウジェムBE392 ・ディオール サンククルールクチュール 769チュチュ 〈アイメイク方法〉 1.アイグロウジェムを上瞼、下瞼にのせる。 2.チュチュの左下をアイホールに。 3.チュチュの左上を二重幅より広く。 4.チュチュの右上を上瞼と下瞼中央にオン。 5.中央と右下を混ぜたカラーを上下目尻にライン使いで。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
濡れツヤベージュとグレージュ
濡れツヤなベージュとグレージュをキラキラ感たっぷりでまとめて春なベーシックカラーアイメイク。 〈使用アイテム〉 ・Dior サンククルールクチュール 669 ソフトカシミア ・イヴ・サンローラン サテンクラッシュ No.1スキャンダラスベージュ 〈アイメイク方法〉 1.パレットの左上をアイホールに。 2.パレットの左下を二重幅に。下瞼目尻にも。 3.サンローランのベージュを眉下から、ふわっと上瞼全体に。下瞼涙袋にも。 4.上下瞼の黒目部分にパレット右上を。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ 淡めカラーをベースにせず、後半に使うアイメイクも楽しんでおります♫ 同じアイテムでも結構違う仕上がりになって面白いです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ピンクモーヴアイメイク
きらめきを纏ったピンクモーヴのアイメイクで大人春カラーに♡ 〈使用アイテム〉 ・THREE シマリングカラーヴェールステートメント 05 SHE IS LOVE ・エスティローダー ピュアカラーエンヴィアイシャドウ 18 ・コスメデコルテ アイグロウジェムWT083 〈アイメイク方法〉 1.エスティローダーのシングルカラーを上瞼と下瞼に広げる。 2.シーイズラブをブラシで上瞼目の際から上にグラデーションになるように。下瞼目尻にも。 3.アイグロウジェムを上瞼中央に。下瞼黒目下にも。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ SHE IS LOVE が大好きで色んなアイテムと合わせたい気分です。 そして、絶賛キラキラアイメイクが最近のマイブームになっております。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
ブルーとグリーンの良いところ取り‼︎明るいミントカラー
春のミントグリーンアイメイク♡ブルーとグリーンの良いところ取りの明るいミントカラーで春を楽しむメイクに。 〈使用アイテム〉 ・トムフォード ソレイユアイカラークォード 02 ・エレガンス レヨンジュレアイズN 04ブルー 〈アイメイク方法〉 1.パレットの左上を上瞼にフワッと。 2.レヨンジュレを上瞼中央に広めに。 下瞼目の際にも。 3.パレットの右上を上瞼アイホールに。 4.パレットの右下ミントカラーを上下目尻に。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ レヨンジュレアイズのこちらのブルーは、 グリーン要素も含んだブルーなので、ブルーメイクにもグリーンメイクにも相性良く使えるカラーです。 ミントカラーなメイク、 春はたくさん楽しみたいなぁ♫ 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
桜カラーで儚げピンクアイメイク
🌸桜カラーで儚げピンクアイメイク🌸やわらかく儚いカラーを意識して考えた今日のメイク。 〈使用アイテム〉 ルナソル ・アイカラーレーション 12 ・ジェミネイトアイズN 05RB (通称ルナソルルビー) 〈アイメイク方法〉 1.アイカラーレーションの右上を上瞼広めに。 2.1より狭く左下を。 3.上瞼中央と下瞼に、ルナソルルビーの右上と中央を混ぜたカラーを。 4.アイカラーレーションの右下をブラシで、ふわっと目の際に。 アイライナー、マスカラで完成‼︎ マスカラは、ブラックを塗って、上からピンクモーヴ系を重ねております。 今の気分は、断然甘くないピンク。 ピンクだけれど、儚く大人っぽかったり、 スパイスが効いたような仕上がりが好きです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
よかった!
DECORTÉ
アイグロウ ジェム
品番:BE882 pink almond
上品にキラキラ揺らめく目元に。ピンク感じるベージュが使いやすさ満点♡ 大好きなアイグロウジェムで、またまたお気に入りに出会ってしまいました♡ コスメデコルテ アイグロウジェム BE882 ピンクアパールピンク下地を仕込んでナチュラル見えしっかりベースメイク
陶器肌仕上げなメイクにこだわるコスプレイヤーさん御用達なブランドさんのファンデーションCOSCOSのファンデーション。カバー力の高さはそのままに、ツヤタイプの化粧下地と合わせて質感とカラーのニュアンスをチェンジ♫ 〈使用アイテム〉 ・COSCOS UHDファンデーション742 (イエローベージュ) ・リリミュウ トーンアップカラープライマー パールピンク〈化粧下地〉 リリミュウのピンクの化粧下地は、パールたっぷり、ぷりんとツヤ肌になります。コスコスの少量でハイカバーなファンデーションと合わせて…透明感とツヤ感を出しつつきちんと肌に。 今回使ったコスコスのファンデーション…使用感など最高ながら、このカラーは正直私には黄みが強い。。。なので、下地にピンクを仕込んでしまおう‼︎‼︎と試したところ…良い感じに♫ 色も暗いため、肌の内側は主にリリミュウの下地にして外に向かってグラデーションを意識すると、ナチュラルにシェーディング効果も得られまして…とても気に入りました。 コスコスのファンデーションは、CICAスキンバリア成分配合で、メイクしながらお肌を守ってくれる肌に優しい処方。 リリミュウの下地は、アルガンオイルなど、植物由来保湿美容液成分が配合されており…どちらも肌やや弱めな私にとって嬉しいアイテムです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡ ファンデーションの方は 公式アンバサダーを務めさせていただいている COSCOS様 @coscos_makeup様アイテムとなります。
よかった!
KATE
リップモンスター
品番:12 誓いのルビー
出会えたらラッキー♡大人気リップモンスターの新色をGETしてきました。 KATE リップモンスター 12誓いのルビー 12番狙いの方には申し訳ないのですが…正直13番を求めて探していたのですが、タよかった!
THREE
THREE シマリングカラーヴェール ステートメント
品番:05 SHE IS LOVE
SHE IS…LOVE ♡雰囲気あるピンクモーヴが大人な魅惑のカラー。そして…SHE IS LOVEというお名前が最高♡ THREE シマリングカラーヴェールステートメント 05 SHE IS L大人しっかりピンクアイメイク
大人っぽく…でもしっかりとピンクを楽しみたい日のMY定番アイメイク。 〈使用アイテム〉 ・コスメデコルテ アイグロウジェム BE392 ・SUQQU デザイニングカラーアイズ 04絢撫子 アイグロウジェムを上下瞼のベースに仕込み、 左下のピンクをアイホール全体と下瞼に。 右下の締め色を目の際に。 今日は、下瞼黒目下に別アイテムのラメをトッピングしております。 嫌味のない甘すぎない、けれどちゃんとピンクな アイカラーが、日常で使う際に 個人的にかなり重宝する アイカラーだったりするのですが… SUQQUの絢撫子の左下のピンクがまさにそれ。 色味は勿論、発色具合い、パールやラメ感、 色持ちなどなど… アイカラーにはかなりこだわりが強い私の 愛してやまないカラーです。 ぜひぜひ復活してほしいカラー。 あっ、右下の締め色もかなり大好きです。 このカラーも天才。ちょっと紫ニュアンスなところと、濃すぎない締め色感が素晴らしい♫ アイグロウジェムのこのカラーは… ベースに使うのに本当に本当に便利なので… ナチュラル系、かすかにピンクニュアンスな 明るめベージュカラーをお探しの方は、 ぜひチェックしてみてほしいカラーです。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡
エレクトリックショックパープルアイメイク
ブルーローズパレットとの相性が良いならば…パープルローズパレットとも合わせてみたくなるというアイメイク。 〈使用アイテム〉 ・KATE エレクトリックショックアイズ NV-1 ミッドナイトサンダー ・クレドポーボーテ オンブルクルールデュオ 110 サンセットインザガーデン (通称パープルローズパレット) 〈アイメイク方法〉 1.パープルローズパレットの2色を混ぜてアイホールに。 2.パープルローズパレットのパープルを下瞼全体に。 3.上瞼中央に、エレクトリックショックの右を。 下瞼にも。 4.アイラインを引いてから、上からエレクトリックショックの左でラインをぼかす。 マスカラで完成‼︎ パープルローズパレットが、 見た目より肌馴染みが良くて使いやすいので、 エレクトリックショックアイズのキラキラ感と ピッタリでした。 最後までお読みいただき、ありがとうございました♡