よかった!
d プログラム
アレルバリア ミスト
アレルバリアシリーズではこちらのミストも使っています。 こちらは以前から使っていてもうなくなりかけです。 こちらのミストはオイルが配合されている二層タイプです。 なのでよく振ってから使います。 オイル配合なのは乾燥肌にとってありがたいです。 たまにミスト状化粧水で一箇所に集中して出てしまって満遍なくかからなくて一部ビショビショみたいなことあるんですが、これは霧が細かくて満遍なく均一に肌にかけられます。 効果としては ①メイクの最後や化粧直しの時に使うことで皮脂崩れ防止&化粧持ちを良くしてくれます。 ②花粉や埃など空気中の微粒子汚れからお肌を守ってくれます。 アルコールフリーの敏感肌用化粧水なので、敏感肌のわたしでもヒリヒリしたり赤みがでることなく使えています。 持ち運びしやすいサイズなので鞄の中にいれてこまめにシュッとすることもできます🙂 こちらは花粉の時期以外にもよく使っている商品なのでまたリピートしようと思っています!よかった!
d プログラム
アレルバリア クリーム
花粉の時期になると毎年肌の調子が悪くなので、今年も花粉対策グッズを購入し始めました! dプログラムのアレルバリアクリームはリニューアルされたみたいで旧作は使ったことないのですが、今回リニューアル品を購入してみました! アレルバリアシリーズの効果としては 花粉、ちり、埃、PM2.5などの空気中汚れから肌を守ってくれます! テクスチャーとしては硬めでスルスル伸びやすいクリームというよりかは、肌に塗るとすぐにピタっと密着するクリームです。 ムラになったりすることはなく塗りにくくもないです。 無臭で少し肌がトーンアップします。 日中用クリームなので、わたしは朝のスキンケアが終わってからこのクリームを仕込んでいます。 しっかり保湿力があって、マスクで1日過ごした後でも肌が乾燥することなくしっとりしています。 SPF30 PA+++あって紫外線吸収剤不使用。 乳幼児の肌にも使える肌に優しいクリームです。 クレンジングの時とかすごく水を弾いているので汗水にも強いと思います! これから花粉がよく飛ぶ時期になるのでこれを使ってしっかり肌荒れ対策をしようと思います!よかった!
MINON Amino Moist
ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク
ミノンのジェルマスク 使ったことある人も多いのではないでしょうか☺️ シートにプルプルのジェルがたっぷりついていて、しっかり肌にフィットします。 ジェルなので液ダレする心配もなく使える所が良いです。 敏感肌のわたしですがヒリヒリしたり赤みが出ることなく使えています◎ 大体15分くらいつけているんですが、とっても肌がしっとりします。保湿力抜群! 4枚入りで1200円くらい?で毎日使いには向いていないのですが、肌がどうしようもなく乾燥している時に使っています。なので常にストックは置いてある状態です。 あと個包装になっているので衛生面も◎ 旅行先にも持って行きやすいです。(ホテルは肌が乾燥してしまうので必ず1個は絶対持っていきます!) ミルクタイプの方も気になっているので次はそちらも使ってみようと思います😊よかった!
Too Faced
~トゥー フェイスド ハングオーバー~ ピロー バーム リップ トリートメント
門りょうさんの縛りメイクをみて購入したアイテム💄 冬に唇の乾燥が酷いなぁと思っていたんですが、季節だけでなくマスク生活やティントリップの使用によることでの乾燥もあり薬用のリップクリームを塗っても塗っても乾燥を繰り返す日々でした😢 こちらのリップトリートメントはピローバームをいうだけあってシルクでできた枕の様に唇を滑らかにしてくれます!(本当に効果抜群) 白いこっくりとした重めのリップトリートメントです。 よくみてみると偏光パールが入っています! 唇に塗ると色味もパール感もほぼわからないのでリップの上から塗っても色味の邪魔をしないと思います。 匂いはココナッツ🥥とマンゴー🥭の甘い匂いがします(成分表にも書いていました) 大好きな香りです💕 唇に塗るとスースーしますが、ディオールのマキシマイザーよりはスースーしないしピリピリもしません。 唇の縦じわを消してくれる&しっかり唇に膜を張っている感があってふっくらプルプルの唇になります。 とにかく保湿力抜群で寝る前に塗ったら朝まで唇がしっとりしています。 普通に薬用リップクリームより保湿力ありです。 わたしはこのリップトリートメントを買ってからこれしか塗れないほどお気に入りです😂💕 絶対リピートしよう!と思っていますが6mlも入っているので毎日使っていても中々無くなりそうもなくコスパ最高✨ 太めのパケなので持ち歩きよりかはホームケア用として活躍しています。 唇の乾燥が気になる人におすすめです💕よかった!
innisfree
スーパーヴォルカニック ポア クレイマスク 2X
このクレイマスクはずっと気になっていてドンキホーテで見つけたので即買いしました! 使い方としては、お風呂でクレンジングと洗顔をした後にタオルで顔の水気を拭いてから塗って10分後にお湯を足しながらマッサージして洗い流すだけ! だいたい週1で使っています。 伸びがよいので少量で全顔いけるので思ったよりコスパよし👏ムラなくキレイに塗れます。 肌に塗った瞬間ピタっと密着します。 少量のつぶつぶ?スクラブが入っています。 塗った瞬間冷やーっとするのが気持ち良すぎて最高です💕 泥臭さとかなく表現しにくいけどなんか好きな匂いがする(?) このクレイマスクはとにかく毛穴の黒ずみとか角栓にとても効果があります! 今まで使ってきたピーリングや毛穴ケアに効果のあるクレンジングとかより断トツで効果がある。 1回使っただけで鼻の黒ずみと顎のザラつき(角栓)がなくなったので、泥パックってこんなに効果あるのか😳とびっくりしました。 洗いあがりも突っ張らないしむしろモチモチ肌になる。肌の凹凸感がなくなってなめらかになる。トーンアップする。 といった文句なしの仕上がり✨ デメリットは洗い流すのが大変なくらいです。 洗い残しがないように少しずつお湯を足してくるくる馴染ませながら落とすのでちょっと時間はかかります。 でも最高の洗い上がりが待っているので文句なしです(笑) 個人的には超お気に入りパックです。 使用感も効果もとても良いのでこれからもリピート予定です! 他のクレイマスクも試してみようかなぁと思っています!ブルベによるオレンジ取り入れmake💄
久々にヴィセの赤みオレンジシャドウを使いたくてしてみたメイク💄 このアイシャドウ絶対ブラウンマスカラの方が可愛いなぁと思いつつ断然マスカラは黒派なのでやりませんでした。笑 今回のテーマ! わたしはブルベなのでオレンジメイクは正直しっくりこないというか似合わないことが多くて💧 個人的ブルベによるオレンジメイクのポイントはTHE オレンジ!なカラーを使わない事。 オレンジでも今回みたいに赤みオレンジシャドウやリップにオレンジピンクなカラーを使ってニュアンスっぽく取り入れています。 チークもNARSのチークパレットのオレンジとブラウンを混ぜて肌馴染みが良くなるようにしました! トータル的に相性良くて気に入ったメイク💄またやろう。笑 春夏はフレッシュなオレンジメイク🍊がしたくなるんですが、どうしても似合わないのでそこはまた勉強しようと思います🤔
よかった!
ヴィセ
グロッシーリッチ アイズ N
品番:RD-6
一時期流行ったアイシャドウ 久々に使ったらやっぱり可愛かった!💕 RD-6は左下の絶妙な赤みのあるオレンジがお洒落カラーで可愛いんです! 赤みのあるカラーって目が腫れぼったく見えがちだと思うんですが、これは目元に馴染んで使いやすいです。 右下の赤みのあるブラウンも左下のシャドウと相性よし◎締め色として使っています。 個人的左上のホワイトのカラーも最初にアイホール全体と涙袋にのせることで目元がパッと明るくなるので大事な仕込みカラーです。 ヴィセのアイシャドウは高校生の時から使っているんですが、パケの上品さといい粉質のしっとりさといい昔も今もとてもよくて大好きです💓 特にこのグロッシーリッチアイズNは他のカラーもとってもお洒落!4色の組み合わせが絶妙!なのでお洒落アイメイクをしたい人には本当におすすめです💐よかった!
rom&nd
ジューシーラスティングティント
品番:#10ヌーディピーナッツ
ロムアンドのジューシーラスティングティント💄 フィグフィグが個人的ベスコス絶対的愛用リップなんですが今回はヌーディーピーナッツを紹介。 数あるジューシーラスティングティントの中でもなぜこの色を購入したかというと、仕事でも使える肌馴染みのよいカラーのティントが欲しかったからです! ヌーディーピーナッツはジューシーラスティングティントの中でもナチュラルな発色です。 カラーもオレンジとピンクが混ざったコーラルカラーなので肌の色が明るく見えます! 仕事用のメイクって超ナチュラルなのでリップがピンクすぎてもオレンジすぎても合わなくてベージュ系を使っているんですが、こちらはピンク+オレンジで肌馴染みも良くて仕事メイクにも使えています。 薄く塗れば仕事で使えるししっかり塗ればプライベートでも使える優れもの✨ これ1本でツヤっとするしマスクにもつきにくいのでこのご時世にとても大活躍なリップですね。 カラバリも豊富でわたしもちょこちょこ収集しているのでまた他のカラーもご紹介したいと思います!ちょっとそこまでお買い物ナチュラルmake💄
短時間近場でだけでのお買い物だったので ベースは日焼け止めとお粉だけにしました。 花粉症で小鼻が赤いですが😂 アイシャドウは無難にブラウンで! クリオのパレットを使っています。 よく使う組み合わせ色は決まっているので次回レビュー時に書こうと思います。 カラコンもなし! ナチュラルメイクといっても毎回まつ毛だけはバチバチに強調させます笑 アイラインは細め! リップは写真だと濃く見えるんですが肌馴染みの良いピンクでマスクにもつかなくてよく使っています(レビュー済み)
よかった!
CLARINS
コンフォート リップオイル
品番:14 サクラ(限定)
クラランスのサクラコレクション🌸 コンフォートリップオイルも購入しました💄 コンフォートオイルもフィックスメイクアップと同様に桜の香りがします。 とってもいい香りです💕 色はクリーミーペールピンク 白みがかったピンクです。 唇に塗っても発色はかなりナチュラルです。 単色塗りよりリップの上からのせて塗る方が個人的に好きです。 コンフォートリップオイルは高保湿なので唇を乾燥から守ってくれるし、リップケアとしても使えそう◎ これを使うと唇の縦じわが消えてふっくらプルプル唇にみえるので好きです! マスクをつける時にはオイルがマスクについてしまうのでマスクメイクには不向きのなのがもったいないですね。 クラランスのサクラコレクションではフィックスメイクアップとコンフォートリップオイルの2商品を購入しました! 春コスメ本当に可愛いですね💕 沢山使おうと思います!