2歳&4歳の男の子のママです😋
産後コスメ熱がやっと上がってきました❤️
30代、うっすらしみやシワが気になってきたのでケアも大切に。。。
お手頃で気になるコスメを紹介したいです♪
標準より明るめイエベ☆混合&敏感肌です☆
セルフジェルネイルも10年目(笑)のんび~り月1~2で付け替えてます。
…続きをみる
よかった!
マキアージュ
ドラマティックパウダリー UV
品番:オークル10
2月に新しいファンデが出るんですが、 夏に紹介しようと思って そのまま忘れてた、 私の愛すべきパウダーファンデ マキアージュの ドラマティックパウダリー UV♪ これに出会うまで パウダータイプのファンデは お肌に合わなくて封印してたんですが、 このファンデと出会ってから パウダーファンデで仕上げる日も 出てきました~♪ とにもかくにも粉質がメチャクチャ 私に合ってたんです! しっとりしてるのにサラッとしてるから 1年中使えるし、混合肌でも使えます。 粉はちゃんとお肌にのるのに ナチュラルな軽い仕上がり。 赤みやそばかすなどは キレイにカバーしてくれ、 ふんわりとフォギーな 仕上がりのタイプなので ふわっとしたお肌が好きな人には イチオシファンデ★ もう2月発売のものを手に入れてるんですが、 こちらもまだまだ手放せない~!(笑)よかった!
Supmile
ボタニカルオイルセラム
乾燥しがちなお肌にピッタリの バーム状オイル! Supmileのボタニカルオイルセラム! バーム状になった美容オイルは 初めて使うのでドキドキでした! スパチュラで取った瞬間は 本当にバームなのに、 お肌にのせるとするする~っと 柔らかく滑らかにとろけていって すぐにオイルに変化する不思議★ ツヤと潤いを与えるトマトのエキスや ハリを与えてくれる ヒマワリ油が配合されていて 乾燥しがちな角質層まで 潤いを届けてくれるオイルセラムです。 塗ったあとはオイルだから べたつくのかと思いきや、 ベタベタせずさらっとした使用感。 だから朝のスキンケアにもプラスしてます。 これを使うとファンデのノリが メッチャいい(笑) サプミーレの製品はすべてのアイテムが 自社工場で作られていて、 動物実験を行っていないので 信頼感と安心感もあります~♪よかった!
無印良品
UVベースコントロールカラー
品番:イエロー
インスタでいいよ~! というのを見て買いに行ったのが 無印良品のUVベースコントロールカラー。 色んな色がある化粧下地です。 パープ、 ピンク、イエロー、ブルーと お肌の悩み別に選べるのが凄い~! 赤みの気になる私は迷いなく イエローをチョイス。 SPF50+・PA+++なので、 真夏の時期から使ってましたが なかなかいい感じ♪ SPFが高いせいか、 ちょっと伸びの悪さが気になるけど、 ナチュラルに小鼻や頬の赤味を カバーしてくれてリキッドとも、 クリームファンデとも相性◎ ヒアルロン酸なども配合されているので お肌が荒れる事なく使えました~! ちょっと出すのに力がいるので、 ポンプ式とかにしてくれたら嬉しいな~。う〜ん…
CEZANNE
ナチュラル チークN
品番:01 ピーチピンク
血色チークを使っていて、 メチャクチャいい感じなので、 更に色を買い足してみた、 セザンヌのナチュラル チークN 今回は一番人気!とPOPが貼ってあったので 01 ピーチ系ピンクを選んでみたんですが、 ちょっと色が濃く出すぎる~!!! (ブラシは付属のは使ってません) アラサーにはちょっと可愛すぎた。。。 安いしお手軽だから 色々試してみればいいんだけど、 チークって失敗すると ちょっとへこみません?(笑) 塗りすぎるとおてもやーん。 みたいになるよ。 ティッシュでちょっと オフしたらいい感じです。 ピンクのほんのり上気した肌って 好きなんですが、 アラサーになると難しいのね。。。 お勉強になりました。。。 でもこれに懲りずに 次は新色買ってみよう~!(笑)よかった!
神戸美人ぬか
神戸美人ぬか ぬか袋
神戸セレクション2018と五つ星ひょうごと お土産グランプリ2019に選定された 神戸美人ぬかのぬか袋です。 お肌を「洗い・磨き・整える」ぬか袋。 お湯を含ませて軽くお肌をなでるだけで、 古い角質を落としキメを整えてくれる 日本女性の生活の知恵が生み出した伝統美容法。 お湯をつけると、ふんわり柔らかになって お肌を優しく滑らすと ふわふわで気持ちいい~! これっていつまで使えるんだろう?と 思っていたら、 使い終わったら軽く絞って水けをきって、 中身がなくなるまで使えるんです。 米ぬかエキスがお肌に うるおいを与えてくれるので 洗いあがりはつるつるっとした 触り心地で気持ちいい♪ 特注の木綿袋は一つ一つ 手縫いで仕上げられていて 丁寧な仕事ぶりが凄いです。よかった!
菊正宗
Rice Made+ マイルドクレンジングオイル
見た目も海外コスメ風で可愛いボトルの クレンジングオイルです。 コメヌカ油+コメ胚芽油配合(保湿成分)の 肌なじみのよいオイルが、 メイクや毛穴汚れをとろりと浮かせて すっきり落としてくれます。 とろっとしたテクスチャーは透明な黄色。 見た目の通り、香りはゆずのような シトラスの香りですっごい好き!!! これを嗅いだ長男も「いいにおい!」と ママっこ男子が興奮しておりました(笑) 保湿成分配合のクレンジングなので、 メイクはスッキリ落ちるのに しっとりした洗いあがりで お肌もモチモチ柔らか♪ W洗顔不要・まつエクOK・ お風呂で使える万能クレンジングオイル! アルコールフリーなので、 敏感肌の私でもピリピリせず するっとメイクが落ちて心地よかったです。 人気なのも納得~!よかった!
オルビス
オルビスユー ローション
アラサー、アラフォー世代にピッタリ! とろけるみずみずしさが染みわたる! 『とろぱしゃ』化粧水が オルビスのオルビスユー ローション♪ 私を含め、ママさん世代にぴったりの 30代からのエイジングケア化粧水です。 シンプルなパッケージが潔い! そして洗面台においても化粧水とは思えない スタイリッシュな見た目がたまりません。 人気の秘密はちょっととろみのある テクスチャー。 シャバシャバじゃなく、 ほんのりとろみがあることで 肌の上にしっかりのり、スーっと馴染みます。 最後の仕上げに5秒プレスすることで、 さらに密着♪ ファーストエイジングケアに ぴったりな化粧水だけあって たっぷり使ったあとの気持ちよさったら! 水の力にこだわって30年以上も 研究を続けてきたオルビスがたどり着いた 保湿成分「濃密ウォータージェリー」は まるで水ワセリンのようで、 たっぷりのうるおいを 肌の奥まで届けてくれます。 使い続けるとちょっとクセになる化粧水。 お肌の曲がり角を緩やかなカーブに してくれそうです(笑) とろみが少しあることで肌になじませやすく、 忙しい時でも扱いやすいです♪よかった!
UR GLAM
ブルーミングアイカラーパレット
品番:02
もう何度もSNSで見たこともある ダイソーの人気のアイシャドウ、 UR GLAM ブルーミングアイカラーパレット 02を 秋口から愛用してます~。 色が濃すぎても薄すぎても嫌だな~と思ってたんですが、 1度塗りだと薄付きで、塗り方で調整できるので まぁまぁお気に入りのパレットです。 質感はしっとりとは言えないけど、 アイシャドウベースを塗っていれば 粉やラメが飛ぶこともなくて、 100円とは思えないアイシャドウ! 飽きっぽい私も、これならどんどん違う色を買えるし カラーも9色も入ってるので、 アイメイク無限大!!!(笑) 1度塗りでガツンと色が欲しい時には向いてないけど ギラギララメでもないし、 ナチュラルブラウンのトレンドメイクが 簡単にできるのはアラサーにも便利~♪よかった!
プレミアムプレサ
ゴールデンジュレマスク
品番:ヒアルロン酸
名前の通り、たっぷりの ジュレ状美容液にびっくりする プレミアムプレサの ゴールデンジュレマスク ヒアルロン酸★ とにかく袋の中にたっぷりすぎるほど 美容液が入っているので、 使う前にちょっと揉んで フェイスマスクと馴染ませると 使いやすさUP♪ たっぷりとジュレのついたフェイスマスクは 全然乾燥知らずなので、 20~30分パックしてられます。 なので、湯船にゆったり浸かったり 週末のスペシャルケアに取り入れるのが◎ 袋の中にもたっぷりと美容液ジュレが残るので 首やデコルテ、ボディに馴染ませます。 保湿成分がたっぷりと入っているので、 シートを外すとお肌がモチモチうるうる! 大人の寒さと乾燥でこわばった肌を 優しく柔らかくほぐしてくれる感じです。 アルコールフリーなので、 敏感肌でもスースー、ヒリヒリせず、 目元も赤くならず使えました~♪ 触り心地が一番変化があるのと、 翌朝のメイク乗りが非常に良すぎる!(笑) パッケージも落ち着いたカラーで 3枚入りなので、 ちょっとしたギフトにもらっても嬉しいなぁ♪よかった!
Melvita
ビオオイル ローズ タッチオイル
大好きなオイル美容に特化している メルヴィータ♪♪ 私が初めて出会ったのは20代の初めで、 ジェルネイルを自分でやり始めた時です。 かれこれもう10年以上のお付き合い♪ そしてその時に初めて購入したのも、 このビオオイル ローズ タッチオイルみたいな 全身に使える、ロールオンタイプのもの。 会社のネイルケア用に購入しましたが 使い心地も香りも良すぎて すぐに先輩にも買っていきました(笑) アルガンオイルをベースに、 ローズの実から採れるローズヒップオイルと、 ダマスクバラ花油をブレンドしたオイル。 乾燥が気になった時に、 一日中いつでも顔や手、 からだにのばして使えるマルチオイル! エイジングのサインが気になる 目元、口元にも使えて 潤いチャージする事も可能。 乾燥の気になりやすい目の下や頬の下、 口もと、髪や爪など、あらゆる箇所に ポイント使いできるロールオンオイル。 私は主にネイルケアに使ってますが、 持ち運びにも便利なサイズで、 ポーチに入れておけばフレグランスの 代用にもなりそうです。 ローズの香りは優しいから大好き★ 初めてのオイル美容にもオススメです♪