閲覧ありがとうございます。
鈴蘭と申します。
フォロバ希望
大阪府在住
コスメ図鑑目指してます❤️
インスタでも同名で活動中
この度Lulucosオフィシャルメンバーに任命されました。
よろしくお願い申し上げますm(_ _)m
…続きをみる
よかった!
MERZY
MERZY Aurora Dewy Tint
品番:DT03 アンバーウエーブ
韓国コスメブランド、merzyのリップティントを紹介します✨ 以前Qoo10で安くなっていたので購入しました。 先日のDT1に続きこっちも購入してました。 パケの色や形は全く一緒なので、収納から出すときは裏のシール面を確認するのが少し手間かなと思います💦 こっちは割と公式の色に近い色で発色してくれました。 最近ミルクティー色よりさらにくすんだ・白っぽい色が好きなんですが、なかなかないんですよね。 案の定唇の上では赤めに発色してしまいましたが、カラーコントロールリップを重ねるか薄めにつけるといい感じのブラウンになります。 ティッシュオフしても好みの色だったので、長く使えそうです👍 ただ、DT1のときと同じであまり発色がよくないので、落ち着き始めた年齢寄りの好みなんじゃないかと思います。 そうそう、ティッシュオフするとちょっとべたつくので、上からワセリンを重ねるとより乾燥やマスク荒れ対策になっていいんじゃないでしょうか🤗よかった!
MERZY
MERZY Aurora Dewy Tint
品番:DT1 ローズレイン
韓国コスメブランド、merzyのリップティントを紹介します✨ 以前Qoo10で安くなっていたので購入しました。 一時期バズってたのですごく欲しかったんですよ。 パケは白から紫のグラデで光沢感が素晴らしいです👍 楕円形のボトルなのが珍しいです。 私は元の唇が赤くなりやすいので、ピュアピンクっぽく見えるDT1を選びました。 公式の画像ではピュアピンクっぽく見えるんですが、なぜか青みピンクっぽく発色しました😅 ただ、これは割とはっきり色が見えやすいように塗ったので、通常薄く塗る分には色付きリップクリームかな?ほど発色が薄めです。 どう頑張ってもピュアピンクには見えませんが、これはこれでありです。 若い子には物足りないと感じる人もいるかもしれませんが、ちょうどくすみカラーはトレンドですし、年齢選ばず使えるのがありがたいです😊 対マスクでは、塗った後ティッシュオフした色を楽しむと、色が付かないのでいいと思います。う〜ん…
クオリティファースト
オールインワンシートマスク ザ・ベストEX
QUALITY 1st様のアンチエイジング用フェイスパックを紹介します✨ だいぶ昔、私がまだ毎日パックをしてなかった頃に3~5枚入りのを使った際に良かったので今回これを使うに至りました。 というか、購入してきたのは母(58歳)なんですが、年代のせいなのか韓国スキンケアが好ましくないようで 「日本のパックでいいのはないの?」 と聞かれたので、唯一過去の記憶のみでこのブランドをおすすめしました。 正直日本産のパックでいいのって思いつかないんですよね😑 ちなみに母は日本版メディヒールもアウトです。 私がその昔使ったのは一番スタンダードの物だったと思うんですが、アンチエイジングのほうがいいんじゃないかと考えたそうで、そっちを選びました。 興味があったので2度ほど使わせてもらったことを紹介しようと思います。 まず、容器はよくある大容量の箱タイプで、蓋がプラスチックなのが使いやすいです。 柄は、なんだろう🤔 ゴージャスさを出したかったのかな? . 取り出しやすさは、この手のタイプにしてはまだ取り出しやすい方だと思います。 私のページをよく見ていただいている方はここまでの感想で気づく方もいらっしゃるかもしれませんが、正直評価悪いです😰 ここまではいいんですよ。 問題は一番重要なシート。 分厚いしちょっと硬いしでかい。 公式的には分厚さを売りにしてるみたいなんですが、今時分厚ければ液いっぱい吸ってるという訳ではないので全くよくないです✋ むしろ密着されないので、いまいち。 最近VT様のシカデイリースージングマスクを使って間もないせいか、これはいただけない。 私は全く好みではないですが、気になる方は少量サイズのもある種類もあるみたいなのでよろしければどうぞ😊よかった!
23years old
コクーンウィローシルキーマスク (COCOON WILLOW SILKY MASK)
有名韓国コスメブランド、23yearsold様のフェイスパックを紹介します✨ 以前Qoo10で偶然安くなっているのを見つけて即買いしました。 このブランドはパケが白い方のコクーンウィローシルキーマスクか、モデリングマスクが有名だと思います。 白い方は使ったことがあって、非常に良かったです。 モデリングマスクは在庫にあるんですが、もったいなさ過ぎてまだ使えてません😅 既に廃盤なのか今見たらどこも販売してなくて、あと2箱買っとけばよかったとちょっと後悔してます。 しかも商品詳細が見れないので詳しくわからないんですが、使い心地が最高なのでそっちをお伝えしていきます🤗 パケは白い方の黒いバージョンで、サイズも同じです。 繭型なのが可愛いですね😍 シートは薄くてすごく柔らかいです。 シルクでできてるって言われても納得してしまいそうです🤔 液はやや粘度があり、トゥルットゥルでとても気持ちがいいです‼️ 顔に付けると超高密着で、隙間が出来ません。 香りとかは特にないのがやや残念ですが、使う人を選ばないのはいいんじゃないかと思います。 正直私はウェディングパックやメディヒールなどより、これが一番好きです👍 販売されているのを見かけたら即買いオススメします‼️よかった!
アテニア
プリマモイスト 14日間のうるおい体験セット
アテニア化粧品の、保湿とエイジングケアに特化したラインのお試しセットを紹介します✨ 2019年1月にリニューアルされたそうです。 ネットやリアルでも良いと評判のファンケル系列のブランドなので、期待大でした。 これはちょうど30代をターゲットにして作られたラインのようで、アンチエイジングの基礎のようなイメージです👍 パケは箱もボトルもピンクで可愛らしいです。 瓶ではないので重くないし、持ち運びもできそうです。 ちょっと今回はお試しセットということで、点数が多いので項目ごとに見やすくしてみました。 ■オイルクレンジング 正直一番期待してませんでした😅 私はオイリー気味な混合肌ですが、オイルクレンジングは強すぎて荒れるのでこういう機会がないとまず使いません。 テクスチャーはそのままオイルで、さすがに馴染むのは早かったです。 お湯で洗い流した時が衝撃で、まるでシュウウエムラのオイルクレンジングみたいでした‼️ 水に触れると乳化するのか、洗顔不要なレベルでオイル感がないです。 アロマタイプだったので香りもいいし、これだけリピートしてもいいかもと思いました。 さすがに荒れるのが怖くて毎日は使ってませんが、楽にメイクオフしたいときはついついこれに手が伸びてしまいます。 ■洗顔料 通常のフォームクレンジングで、かなり濃厚な泡が作れます。 泡切れもよく、さっぱりします。 うるおいを残してくれているかはよくわかりません。 私は毎日洗顔フォームを使うと荒れてしまうので、2~3日に1回使うようにしています。 ■化粧水 シャバシャバ系ですが、肌になじませた後はかなりしっとりしていて不思議です。 とろみもほぼ感じないのに、途中でしっとり系に代わるんでしょうか? 変なべたつきがないのも好印象です😊 ■乳液 液は白く、やや柔らかめだけど標準的な硬さのテクスチャーです。 馴染むのも決して遅くはないし悪くないんですが、他との特出した差は感じられませんでした💦 ■クリーム かなり柔らかめなテクスチャーで、肌なじみが早めです。 冬にはこれで〆るのはちょっと心もとないですが、翌朝特に乾燥した感じはなかったです。 全体的にモチベーションを上げてくれる香りとパケですが、ラインで揃えるというよりはクレンジングや化粧水をピックアップしたいなというのが正直な感想です。 同じくらいの年齢で、いろいろありすぎて分からない・とりあえず一つに落ち着きたいという方がいればぜひこれをお勧めします🤗 クレンジングを入れて、ラインでそろえても¥10000ちょっとなので、高く感じる方もいるかもしれませんが失敗はしません。 しつこいですが、クレンジングが本当衝撃で 乳化したり、低刺激っぽく作れるのはシュウウエムラだけだと思ってたんですが、まさかなところに掘り出し物発見した感じです😍 バーム一筋でしたが、これも加えていいかも。 とりあえずセールなどで見つけたら、その時のお財布と相談して検討します🤔よかった!
NYX PROFESSIONAL MAKEUP
キャントストップ ウォントストップ セッティングパウダー
品番:01 ライト
NYXのマット仕上げのフェイスパウダーを紹介します✨ これはあのファンデを買いに行った際に、フェイスパウダーもどうせだからセットで購入しました。 ルースタイプって粉の飛び散りが一番面倒なんですが、これは蓋が優秀のようで 指半分くらいの隙間を開けて軽く振ると半顔くらいの量が出てきます👍 真ん中の出っ張ってる部分はなんだんだろうなと思ってたんですが、ふたを閉める際に出しすぎたパウダーをすり鉢状に押し戻してくれるようです。 ちなみにパフは収納できませんし、付属もされてません。 持ち歩きには不便なので、家でつけていくようかなと思います🤔 まぁ、このラインのファンデとマットフィックスミストとこのパウダーだったら、10時間程度の外出ではお直しいらないかな。 軽く皮脂を抑える粉があったらいいかなぁくらいです。 不要なラメも入ってないので、きれいに仕上がります😊 ちなみに全6色あるみたいで、たぶん一番明るいLightにしました。よかった!
ナチュリエ
スキンコンディショナー ハトムギ化粧水
ナチュリエ様の大容量化粧水の紹介です✨ 日本人であれば見たことがあるはずの化粧水についに手を出しました。 限定品でも何でもないんですが、今までお風呂上りすぐにとりあえず肌を乾燥させないために使っていた化粧水がなくなったので 安くて、貴重じゃないので必要以上に気兼ねなく使えて、スプレーボトルに入れても使えるシャバシャバ系を探したところ偶然ドンキで見つけました🤗 いつもいくドンキなんですが、新年だからか店じまいするんじゃ・・・みたいな金額で店中大安売りしてました。 ちなみにこれは¥499で購入しました。 もちろんこの後、ちゃんとスキンケアする時は別の化粧水も使うんですがそれは韓国現地で仕入れたものやQoo10で安くなっていた時を待って購入したものだったりで、とりあえずで使えるほどのものではないんです💦 超有名だから一回は使ってみたいと興味はあったので使えて嬉しいです👍 ボトルはとにかくデカくて、透明なプラスチック。 液は乳白色で、シャバシャバ系。 アルコールが入っているのが気がかりだったんですが、特に刺激を感じませんでした。 つけているときもアルコール独特の蒸発していく感じや、かゆさ・肌が炎症していく感じもなかったです。 思いのほかクオリティ高め?とちょっと考えなおしました🤔 ちなみにハトムギ化粧水っていろんなメーカーから出ていることを購入後に知りました。 正規品がこれで、後のは偽物だと思ってました😅 熊野油脂というメーカーで麗白というハトムギ化粧水が唯一薬用で出されているそうなので、これがなくなったらそっちも使ってみたいです。 お風呂上りの着替えたり髪吹いてる間に何回もスプレーでバシャバシャ使うので、今年中には使い切れるかな? 使ってる途中で飽きませんように🤣よかった!
NYX PROFESSIONAL MAKEUP
メイクアップ セッティングスプレー (マット)
NYXのマット仕上げのフィックスミストを紹介します✨ これはあのファンデを買いに行った際に、フィックスミストでマットって珍しいなと思い、一緒に購入しました。 なんとなく、9月に撤退してしまうしどうせならシリーズで使ってみたい欲も働いたんだと思います。 NYXのファンデの時のみ最後の仕上げに使っていますが、マスクで剥げないのはやっぱりセットで使ってるからなんだろうか?🤔 他のフィックスミストよりはテカリやツヤ感が抑えられているような感じがします。 圧倒的な差は分からないので何とも言えませんが、他に比べて安いしいいと思います。 あと、噴射範囲が広いものだと前髪や襟元にかかるのが嫌いなので、それよりはわずかに狭めなのも気に入ってます。よかった!
VT COSMETICS JAPAN
VT シカデイリーセット
韓国コスメでは有名なVTcometicsの大容量パックを紹介します✨ 前々からずっと欲しかったんですが、やっとメガ割でゲットしました😭 十分その価値あるんですが、やっぱり安く購入したいです😅 箱は全面シカ押しな緑色。 ロゴのトラ🐅が愛らしいですね。 通常箱タイプは白いコットンの生地が多い印象ですが、これは透明です。 フィット感も桁違いで最高です👍 取り出しやすいようにピンセットがついていて、内蓋に収納できます。 デイリー用で使えると思うんですが、あまりにもハイクオリティーで逆にもったいない気もします💦 最近はマスクで肌が過敏になりがちだし、すごくいいタイミングで炎症白ニキビが3つできたので、かなり頼りになります。 液もヒタヒタだし、プラスチックの箱というところも扱いやすくて重宝してます。 ただ、なんで底がビニール?🤔 別にいいけど、気づかず開けちゃう人いるかもしれないので、剥がすなという注意書きなどあればいいですね🤣 日本の通常の箱タイプが¥1200~1800くらいですが、クオリティーだけで金額付けるとしたら¥6000代になるんじゃないかと思います。 さすがは美容大国の箱パックということで、手が出しやすい金額にしてくれていて非常にありがたいです🙇🏻♀️ これこそ常時ストックしてていいんじゃないか? アンチ日本コスメという訳ではないんですが、日本よレベルが低すぎる。 もっと頑張れ😰よかった!
Abib
ガムシートマスクパックステッカーマデカソサイド
韓国コスメブランド、アビブの鎮静に特化したフェイスパックを紹介します✨ 以前Qoo10を見ていて、有名だし気になってたので購入してみました。 パケはみずみずしいシカエキスを表現してるのかな?🤔 よくあるプラスチックというよりは紙に近い質感のパケです。 シートは柔らかいからか型紙が入ってます。 とにかくシートがトゥルットゥルで、すっごく柔らかいです👍 他のシートでも近い質感がありますが、これは液がシートにコーティングされているみたいに見えてすごく不思議です。 顔に載せてもそのおかげか密着してくれて浮かないです。 小鼻周りが少し開いてしまいますが、手繰り寄せて完全に密封してしまうことも可能です。 シカ製品は香りからもアピールしたいからなのかハーブっぽい香りがすることが多いですが、これはだいぶ控えめです。 スペシャルケア用に最適なので、気になっている方はぜひ使ってみてください🤗