イエベ秋🧡
敏感肌だけど、混合肌。
冬は乾燥肌よりに、
夏は日焼け肌に変わります(>_<)
#韓国コスメ #プチプラコスメ大好き♡
#スキンケアオタク です♡
1年中美白とハリに効くスキンケア探してます。
こちらにない商品もインスタグラムに投稿してます♫
…続きをみる
よかった!
REVLON
キス シュガー スクラブ
品番:111
REVLON KISS SUGAR SCRUB シュガースクラブで、つるるんリップに 角質ケアバーム シュガースクラブでやさしく角質ケア 洗い流さないリップスクラブです。 ⚫︎シュガーのように溶けるスクラブで唇の角質をやさしくケア ⚫︎3種のフルーツオイルでくちびるを乾燥からケア ⚫︎ほんのり甘く、さわやかなシュガーミントの香り。 ⚫︎日中だけでなく、ナイトケアにも! なめらかで、ぷるんとしたくちびるに。 レブロン角質ケアバーム。 2種類ありますが、私が購入したのは『シュガーミント』 @コスメベストコスメアワード2020 リップケア第1位 LIPS ベストコスメ2020 リップケア、リップクリーム第2位 インスタなどでよく見かけるし、 ドラストなどのポップでも目立っていたので気になっていました。 1年中唇は乾燥するタイプですが、 空気が乾燥してきて唇が毎日ガサガサになってきたので買ってみました。 塗った時はザラザラしていますが、 そのうち馴染んできてザラザラは消えて 普通のリップを塗ったようになります。 繰り出し式で、出した分はちゃんと元に戻るのも気を使わなくてよくて嬉しい☺️ 私はいつも寝る前に使っています。 1回使っただけだとまた夜には皮むけしたので 続けて塗っていると治ってきました。 ただ違うのを塗って寝るとまた皮が出てくるので最近は毎日使っています。 今までリップスクラブやパックは 洗い流したり、時間を置いたりと面倒なイメージでしたが これは洗い流さないリップスクラブなので 手軽でとても気に入っています。 色も付かないクリアタイプなので つける時を選ばず使いやすいです。う〜ん…
サボリーノ
目ざまシート
saborino 目ざまシート 完熟果実の高保湿タイプ [ミックスベリーの香り〕🍓 ザクロ果皮エキス&ブルーベリー・ブドウ果実エキスin のリッチなしっとり高保湿タイプ。 肌を引き締めながらリッチなしっとり感! 潤って化粧ノリUP。 眠たい朝にシャキッとすっきりするメントール感は黄色の目ざまシートより弱めです。 汚れや古い角質はすっきり落として、 引き締めながら潤いを与えます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前にサボリーノの夜用マスクを使って良かったので、 朝用マスクも初めて買ってみました。 . . 朝は弱いのでいつも準備でバタバタしちゃいます💦 付録に付いてた朝用マスクを試して、 朝のスキンケアが時短になって楽だったので 朝用マスクを買ってみました。 . . 夏など暖かい時期はこれだけで乾燥する事もなく 60秒貼っておくだけでスキンケアが完了するので、 かなり時短になって楽チンでした✨✨ その時はこれしかスキンケアをしないので 穴の空いてる目の部分は少し乾燥を感じます。 マスクを外した時に目の周りにパックの美容液を 馴染ませると乾燥を感じず良かったです。 寒い今の時期はパック後に クリームなど保湿力のあるものを上に塗っています。 サイトにもあるように、シートが凄く 取り出しやすくて。 1枚ずつきちんと取れます!! . 急いでる事も多々あるので、 パパッといい加減に引っ張っても きちんと1枚だけ取れるのは凄くありがたい✨✨ . . あとサイズが大き過ぎないので、 余分な所を折る手間もなく、 それも時短に繋がってていい。 (若干足りないような所もあるけど、 外した後に美容液を馴染ませるので全然オッケー👌🏻) . . ただ夜用を使った時もそうだったけど、 60秒を過ぎた辺りから(体感) 肌がヒリヒリしてくる😵 中に入っているエタノールの影響かな… 肌に炎症がとか、出来物がとかいう訳ではないけど、 ヒリヒリすると怖いのでそうなるとすぐ外してます。 . . ボタニカルタイプというのもあって、 それはアルコールフリー、オイルフリーなので 次はそっちを買ってみようかと思います🌿よかった!
I'm from
ジンセンマスク
I’m from GINSENG MASK 温熱感を肌に伝達し、 老廃物と古い角質を取り除き、栄養を与え なめらかで弾力的な健康肌に。 6年根紅参津液3.97% ① 紅参原液が出す発熱感が毛穴を広げて 老廃物は取り除き有効成分の吸収を助ける。 ②老廃物が取れた場所に補充し 肌の表面と内側を艶やかにケア。 ③高濃縮の紅参津液成分が肌に密着して、 たるんだ肌から弾力を引き出す。 ④ 紅参津液に濃縮された抗酸化成分が 外部の刺激と老廃物で疲れた肌を浄化させる。 前々からアイムフロムのマスクは気になっていました。 肌荒れにいいと聞くマグワートやハニー、フィグなどが気になっていましたが たまたまジンセンマスクの事を知り、 どうしても気になって試してみたくなりました😁 使い方は公式には⬇️ ①洗顔後、マッサージ出来るくらいの厚みに顔に均一に塗ります。 ②指先で優しくマッサージしたら、温かくなってきます。 ③5〜10分ほどマッサージしてお湯で軽く洗い流します。 私は顔に塗って軽くマッサージした後は 触らず、そのまま放ったらかしにしています。 お風呂上がりにパックをして時間をおいて流してっていうのが面倒なのでw 私はお風呂の中で湯船に浸かっている間に使っています。 顔に塗った時点で浴室の中で暖かいからか、 すぐ顔がポカポカしてきます🎶 ただぽかぽかは長続きせず、すぐに落ち着きます。 香りは漢方ぽいですが強くないし、 自然な香りで私は大好きな香りです💖 湯船に入ってじんわり汗をかくからなのか 10分程したらサラサラした液状で垂れてくるので、 そうなったらいつも流しています。 流した時から感じて驚いたのは、 鼻がつるっつるになる事!! ずっと触っていたいくらいwつるつるです✨ 他の部分ももちろんつるつるになりますが、 鼻はピカピカ光るくらいです。 私は平日のお風呂は戦いなのでw 土日にしかできないのでまだ3回ほどしかしていませんが、 1回目で鼻がつるつる 2回目で洗顔後の鼻の白く浮いた毛穴汚れがほぼ無くなっている?! という変化を感じました。 最近クレンジングや洗顔フォームを変えたのでそちらとの相乗効果もあるかもしれませんが、 ジンセンマスクを使ってから 鼻が触るといつもつるつるです。 毛穴汚れ等は劇的な変化は感じてませんが、 汚れは毎日貯まっていくものだし 使用感も好きなので使い続けていこうと思います😊 アイムフロムの全製品は 主原料含量公開、正直な原料使用、有害成分無添加なので そういうところも信頼できて安心です🌱 肌に染みたり、炎症を起こしたりという事も特になかったので、 アイムフロムの他のマスクも使ってみたくなりました。よかった!
anua
HEARTLEAF 77% SOOTHING TONER
ANUA HEARTLEAF 77% SOOTHING TONER ドクダミエキスを1番多く含有し、 肌トラブルに優れた鎮静化粧水。 優れた肌トラブルケア 弱酸性で最適の油水分バランス 全成分EWG Greenレベルで構成されているので安心 無刺激角質ケア アヌアのドクダミ77%スージングトナー。 容量は250mlと書いてあるのを見て想像していたより ローションと同じく、届いたものは大きかった! 使い方 ①肌トラブル防止のために コットンで拭き取り化粧水として ②化粧水パックとして ③クリームやオイルと共に万能パックとして トナーも優秀だと聞いて、 ちょうどグーダルのカーミングエッセンスが無くなりそうだったので 鎮静ケア用にANUAのものを買ってみました。 香りはなく、色も無色。 テクスチャーはサラサラしたシャバシャバ系の化粧水です。 油分が肌に全く合わないタイプなので 水分クリーム以外のクリームという名のつくものは使わないのですが その代わりトナーをしっかり重ね付けして 水分を肌に入れています。 このトナーは肌馴染みがいいので、 重ね付けもしやすく使いやすいです。 しかも重ね付けをすると、肌がもっちりするのでそこもお気に入りです。 香りがないので肌荒れに効くのか!?と思いますが(この気持ちわかります?w) 肌荒れをしていたところにコットンパックをしたら炎症が治りました。 ぼこぼこした肌荒れには即効性はありませんでしたが、使うと少し落ち着いた気がします。 ローションと一緒に使うと鎮静効果があがるらしいです。 私は正直、あまり良く分かりませんでした💦 臨床実験結果で炎症性ニキビに89.91%トラブル減少したという結果があるようなので 今度炎症性のニキビができた時にも使ってみたいと思います。 Qoo10公式ショップなどで購入できます。 ちなみに公式は2650円です。 正直なところ、バシャバシャ使いたいので もう少しだけお安いと嬉しいのになぁというところ😂よかった!
3CE
PLUMPING LIPS #PINK
3CE PLUMPING LIPS 〈PINK〉 グロッシープリンリップで血色UP 極上のツヤ感を与えるプランピング効果 リップバーム以上のうるおいキープ力 3CEのプランピング リップス。 皆さんが使われてるプランピングリップに興味があって、年末にQoo10で買ったコスメ福袋に入っていたのを思い出して使ってみました。 初めてのプランピングリップでドキドキしましたが、 メンソールのリップを塗った感じのスースー感🌿 それがしばらく続きました。 痛いのかなと少しドキドキしていたので拍子抜けでしたが、よかった💓 発色がよくて、ピタッと密着します。 唇の感覚はグロスを塗った感じにすごく近いです。 でも密着しているので、取れません。 コップなどにはガッツリ付くのに 不思議と唇からは取れないんです。 ご飯を食べた後に重ね塗りをしたら更に密着して、 普通のクレンジングでは取れにくかったです。 初めてプランピングリップを使ったので 比較はできませんが、 私の唇に塗った感じでは ぷっくり唇になった感じはしませんでした💦 ただ商品ページにあった 『唇の細かいシワと隙間を埋めて、うるおい長持ち!』 というのは感じます。 リップバームを塗らずにそのまま素の唇に塗りましたが、 夏でもリップバームが欠かせない程乾燥しがちな唇ですが 全く乾燥を感じない!! しかも長持ち✨✨ 塗っている間に乾燥は1回も感じませんでした。 私に入っていた色は〈PINK〉で サーモンピンクっぽいお色でした。 想像通り似合ってはないけどw 潤うし密着感はいいので、 日中のリップクリーム代わりに良さそうです🎶 上にマットリップを重ねましたが 良い感じに塗れたので重ね塗りもよさそうです💄よかった!
VT COSMETICS JAPAN
CICA シャイニングマスク
VT CICA SHINING MASK くすんだ肌にエネルギーを与え、 清らかな肌に整え 華やかな肌に仕上げるシカシャイニングマスク ⚫︎シカリオとシカヒアルロン含有 ⚫︎密着力と吸水力に優れた天然竹素材の柔らかいシート ⚫︎くすんだ肌に澄んだ水分感を与えるホワイトエッセンスフォーミュ 12月下旬にドンキホーテのワゴンで見つけて、 1箱6枚入りで500円だったので買ったマスク。 調べたら、2000円以上する商品だったんですね!! めちゃくちゃ良くて大のお気に入りになったので、 もっと買っておけば良かった😢 年末にまた買いに行ったら、 案の定もう売ってませんでした。。 シカリベアプログラムという商品で 高保湿ケアの『シカ保湿マスク』 高栄養ケアの『シカハリマスク』 ブライトニングケアの『シカシャイニングマスク』の3種類。 悩んで私はシカシャイニングにしました。 こちらはMADE IN JAPAN製品のようです。 シートは最近良くある薄くてぷりぷりのシート。 密着力は抜群です。 竹セルロースシートだけあって、 柔らかくて肌あたりも優しい💓 美容液のしっかり染み込んでいるので、 取り出すときに少し液ダレしますが 付けている間は全く乾燥せず、 剥がす時もしっかりシートに残っていました。 肝心の効果ですが、 いつもの微妙に調子の悪い肌荒れが 緩和されました〜〜 肌荒れして少し赤みが出ていましたが、 鎮静されている✨ で!! ここまで大絶賛しているけど、 すごく残念なところがあります。 それは形!!! 形と切り込みが悪いのか、 目と口の縦側の穴が小さいし、鼻の部分の切り込みが小さく密着させにくい。 (チングちゃんに情報を教えてもらった 切り込みを入れる方法で今度試してみます🎶) そして1番残念なのは、 鼻部分のシートが短い!!! 私は鼻の先がガッツリ出ます😂😂 めちゃくちゃ間抜けな感じになるので、 人様には絶対見せられない。 なんであんな形なのか… シートの形はすごく残念だけど、 それを差し引いてもめちゃくちゃ気に入りました。 時々起こる突然の肌荒れ時に ストックしておきたいくらきお気に入り! (でも定価で買うには高い。。)よかった!
CENTELLIAN24
マデカ クリーム エクティブスキンフォムラー
Centellian24 MADECA CREAM ACTIVE SKIN FORMULA シーズン4に比べてパワーアップ。 ☑︎ TECA (東国製薬独自の成分で、鎮静やコラーゲン増加効果) ☑︎ツボクサ油 ☑︎ツボクサタンパク質 ☑︎ 5コアテンションコンプレックス (肌の弾力とバリア機能) ☑︎アミノペプチソーム (弾力、皮膚保護) ☑︎デキソパンテール (弾力、皮膚保護) オリジナルの前に買ったシーズン5。 センテリアンのマデカクリームをよく見かけて気になったのでどれを買おうか検索したら沢山出てくる!! どれが良いのか分からなくて、 1番新しいものを買いました。(シーズン5) 小さいサイズを買ったのでお試しにちょうど良かったです。 それが夏だったのですが、正直よく分からず… ただ保湿力が高くて、混合肌の夏には合いませんでした。 保湿をしすぎると白ニキビができるのですが、 出来そうな感じ💦 その後しばらく寝かせておいて、寒くなってからまた使い始めました。 テクスチャーは少ししっかりしているクリーム。 だけど伸びは悪くなく、するする伸びます。 香りは程よいツボクサ?の香りで、 なんかすごく好き〜💓 塗った後は少しペタペタするけど、 私は許容範囲でした。 保湿力はオリジナルと比べても断然高かったので、 保湿をしたい方や、乾燥肌の方には合いそう✨ 小さいものを買ったから、もう無くなりそうなんだけど。。 それでもイマイチよく分からず…💦 効能などはすごく魅力的なことばかりだったのですが…😢 ペプチドなども入っているので、 肌の弾力にも効けば最高だったのになぁ。。 先日友人に教えてもらったように スキンケアを全行程した後に重ねて塗ってみたんです。 朝起きて肌の調子が少〜し改善されていた気がしたので、 また買って効果を試したいと思いました。 私は重くない使用感が好きなのもあるので、 暖かい時期は断然オリジナルがいいと思いました。よかった!
UR GLAM
アイブロウペンシルEX
品番:ソフトブラウン
三角芯で細い線も太い線も自由自在のアイブロウペンシル。 密度の高い歯ブラシ型のブラシでぼかせば、自然なふんわり眉に仕上がります。 #線の太さも自由自在 #仕上げブラシ付き ダイソーのURGLAMのアイブロウペンシル。 軽いアイブロウ難民で、色んなものを試しています。 以前買ったURGLAMの細いの(スリムスケッチアイブロウペンシル) が悪くなかったので …というのも、細いアイブロウはどうも描きにくくて苦手で💦 もう少し太いものがあったらいいのに と思っていたんです。 そうしたら知らない間に出てた!!😂 200円ですが、ドラストなどで買うより断然安いので買ってみました。 形は珍しい三角形ですが、太い面を使うと 私の大好きな楕円形のような太さに✨ すごく理想的な太さで、めちゃくちゃ描きやすい!! ちなみに三角形の1番細い角を使うと かなり細く描けるので 細くも太くも使いたい人にはすごく良い形ですね👏🏻 芯は硬すぎず柔らかすぎず、 発色も良くてすごく描きやすい。 すごく品質がいいと思います✨ これが200円なんてコスパ良すぎ!!! 先日100均で別のアイブロウを買ったら、 恐ろしく書き味が悪く使えなかったので。。。 色も濃すぎるとキツイ人に見えがちなので 濃いのは嫌なのですが。 私が買ったソフトブラウンは 黒っぽい髪色でも浮く事なく、程よい色👌🏻 まさに求めていた色でした。 私みたいに暗めな髪色だけど、 色の濃すぎる眉毛が嫌って方には ちょうどいい色だと思います。 なので欲しい時に売り切れていたら嫌なので、 早速ストック用にもう1本買ってきました😁 そしてペンシルの反対側に付いているブラシ。 これが見たこともない形をしていて、 めちゃくちゃ可愛い💓 見た目だけじゃなく、ちゃんとブラシとしての役割も果たしてくれますよ〜 ぽわっとした感じにボカしてくれます。よかった!
VT COSMETICS JAPAN
VT X BTS ボーンナチュラル ジェルミスト
VT×BTS Born Natural Gel Mist ☑︎パープルビートウォーター 生気エネルギー ☑︎スーパーベリーコンプレックス 活力エネルギー ☑︎トリプルヒアルロン酸 水分エネルギー ①潤いを長時間キープしてくれる水分ミスト。 ②肌の吸収を高めて深くまで浸透し、ベタつきのないしっとりとした肌に。 ③肌に刺激を与えないソフトな微粒子霧噴射ミスト。 以前、VTのスキンケア福袋を購入した時に入っていたミストです。 BTSとコラボしたスキンケア。 Born Naturalは水分が不足するときに生じる肌悩みをケアし、 疲れた肌に活力を与えキメを整えてくれる水分エイジングケアだそうです。 お風呂から上がってスキンケアをするまでに時間が空いてしまうんですが、 今までは何も付けずに顔が乾燥してカピカピさせてました😂 皆さんがよくされているようにミストが欲しいと思っていたタイミングだったので ちょうど良かったです。 使う前は軽く振ってから使います。 想像ですが、ジェル成分とウォーター成分を混ぜるためかな…? 他のものを試したことがないので分かりませんが、 ジェルミストだからかスキンケアをするまで乾燥は感じないくらいの保湿力はあると思います。 ただ結構しっかり目に出てくるので、 私はメイクの上からは使わないかなと思います。 しっかりめに付けても顔から垂れてくるほどではありませんが、 馴染ませないと顔に水滴が残っているくらいの出具合です。 レビューを見たら、メイク直しの時も使っているという人もいたので、 好みの問題だと思いますが。 このシリーズは香りがいいのかな…? 色からのイメージなのかもしれませんがw ラベンダーのような香りがして 癒されてすごく好きです💕 機械的に作られたような香りではなくて アロマっぽい香りで良い香りです。よかった!
CENTELLIAN24
マデカクリームシーズン1
マデカクリームに配合されている成分のセンテリアアジアチカ抽出物(TECA)が 損傷肌ケアや肌の鎮静、コラーゲンを増加して 荒れにくい肌を作る。 8つの効果 ⚫︎うるおい改善 ⚫︎角質改善 ⚫︎肌のキメ改善 ⚫︎紫外線による肌ダメージ鎮静 ⚫︎シミ・色素改善緩和 ⚫︎深いしわ改善 ⚫︎肌の奥の密度改善 ⚫︎ダメージケア 韓国の製薬会社「東国製薬」のブランド。 製薬会社のブランドってだけで、 効きそうとか肌に良さそうって思っちゃいます😁 しかもツボクサに関する研究だけで40年以上!! センテリアン24の「24」とは24歳のような若くて健康な肌へ若返らせる、という意味だそう。 TECA(センテラアジアチカ定量エキス)は 東国製薬の主要成分で 椿エキス、ラズベリー種子油など、6つの特許成分から出来ています。 鎮静やコラーゲン増加に役立つ成分だそう。 テクスチャーは少し柔らかめで、 水分クリームのような感じ。 なので伸びはすごく良く、するする伸びます。 香りは初めびっくりしたくらい強め! 漢方薬局みたいな香りで。 塗った後もしばらく匂いますが そのうち匂わなくなります。 私は以前ドクタージャルトのシカクリームを使った事がありますが、 使用感はドクタージャルトより断然好き。 私はスキンケアの最後に塗ったり、 スキンケア後時間が経つと顔が乾燥?して痒くなることがあるのですが その時に使うのにマデカクリームが重宝しています。 後は朝のスキンケアは時間がないので大体シートパックなのですが、 パックだけだと乾燥を感じるので、 マデカクリームを塗っています。 メイク前でもよれたりせず、 程よい保湿力で使いやすいです。