よかった!
NIVEA
ニベアソフト スキンケアクリーム
青缶よりも軽く使えるニベア♡ このシリーズは香りが色々あって、ニベアの香りが苦手な方も選びやすいです。 青缶のギトギトした感じは少し苦手ですが、こちらはサラッとしていて、顔にも抵抗なく使えます。 アホ毛を落ち着かせたり、ちょっと指先や肘に塗ったり、硬くなった皮膚にも割と浸透してくれます✨ チューブタイプなのもいい! みずみずしくて、サラッとするので、すぐに他のものさわれますよ✨よかった!
BARTH
薬用 BARTH 中性重炭酸入浴剤
好き! 数々の美容雑誌でとりあげられてる、そして、パッケージもかわいい炭酸入浴剤🛀 炭酸入浴剤ってバブのイメージ強いので、サーって溶けるイメージですが、かなり時間を掛けて溶けるので、お湯溜めはじめから入れちゃいます。 しっかりとけたところにじっくり入りたいので、それがおすすめです! 週に1回しか使わないのですが、表面だけじゃなく、嘘みたいにじーっくり芯からあたたまるので、1週間のリセットに家族で入ってます。よかった!
mon loulou
3%ボディウォッシュ
"モイスト"って感じのこっくり保湿してくれるボディソープ。 パッケージが可愛くて、それから、シアバター配合という保湿力に期待して購入しました! 泡立ちもよくて、香りも控えめに優しくて好きです。保湿剤が肌にしっかり残るので、慌ててボディローション、ボディクリームなど塗らなくていいので、小さいお子さんがいる方は自短になるのでらおすすめです! あとは、お風呂入ったのに何も塗りたくない、という派の方にも! 参考までにですが、娘はこちらで湿疹ができてしまいました💦 なぜだろうーーーー💦よかった!
CANMAKE
クイックラッシュカーラー ER
ヘアメイクさんが使ってた事で信頼が増して使い始めました! 普段、マスカラはボリュームタイプの選ぶのですが、そうするとカールキープ力があるとは言えなくて… どんなマスカラでもカールキープしてくれるのに、お湯で簡単にオフできるのでかなりヘビロテ! 画像は塗布後、マスカラ前の様子です。 このくらいの使い方でもかなりもつし、持つというのは、カールも持つし、コスパもいいという意味✨ つけすぎるとマスカラ乗り切らず白っぽく見えちゃうので注意です! さっと付けてマスカラ重ねるだけでカールキープしてくれますよ💖よかった!
dejavu
アイブロウカラー
品番:ナチュラルブラウン
かなり気に入ってしまいリピ! なのに新色が出たー、残念🥲次回は4色から選びたい✨ 初めて使った時には、ちょっと硬いなぁ、もう少しふわっとした仕上がりになるといいなーと思ってたのですがすっかり気に入ってしまいました! これ以上小さいブラシのアイブロウマスカラある?というくらい小さいので、すごく描きやすいです! 特に私のように毛がしっかりあるタイプの方は、眉尻までしっかり生えてるので、眉尻まで染めようとすると気をつけないと肌についてしまいます。 その点、このブラシは小さいので、眉尻の細い部分にも使いやすいのでおすすめです!よかった!
VELY VELY
はちみつツヤ肌クッションファンデ
品番:21号ライト
「はちみつツヤ肌クッションファンデ🍯🐝」 すごーくすごーく瑞々しい!!! その秘密は、製造工程で使われる水! 普通、化粧品を作る時には精製水が使われてますが、こちらはベルギースパの温泉水が使われています♨️🇧🇪 すごーい👏 ・ そして敏感肌でも使いやすい処方になっています。 ☑︎フィト鎮静コンプレックス ☑︎ツボクサエキス ☑︎パンテノール 肌トラブルを鎮静させてカバーし、外部の刺激からも守ってくれる優秀ファンデです🤝 色味は3色。真ん中を選びましたがちょっと明るかったのが後悔…でもリピしてしまったので使います💦 肌トーンがアップしたので、使えなくなった標準色ファンデがに混ぜて使ったりしてます💦 硬めのクリームファンデに混ぜたりするとテクスチャーもかわって使いやすくなるし、瑞々しいからよく混ざる〜合わなくても工夫して使います✨よかった!
LANCÔME
クラリフィック デュアル エッセンス ローション
面白い構造だなーーと これをシェイクすることで、細かな泡を発生させることで、肌への浸透が良くなるんだそうです。 娘のおもちゃと化してますが、いちいち楽しく使えるので、楽しく使えるっていいなって思います🎉 パシャパシャ重ね付けすると肌ツヤが上がってくる感じ。集中して使うと、肌が満ちて内側からつやんつやんになります。 メイク前に仕込むのにもいい✨ デパコスのスキンケアしかも外資、ほぼ初なのですが、やっぱりちょっと香りが気になるかなー、もっとふんわりささやかに香るものが好きです😅よかった!
C'BON
シーボン コンセントレートプラス ナイトセラム
夜用パック? 1週間に2〜3回使用で半年分だからコスパはいいかな?1度に2万円の出費はちょっと痛いですが、半年使えるならいいかな😁 一般的な美容液よりもジェルっぽいゆるめのテクスチャーかなと感じました。でもぺたっとする保湿力。 苦手な方もいるかも。。。 乳酸桿菌とか入ってます。 乳酸桿菌はアミノ酸やタンパク質が入ってるので寝てる間に肌に基礎力をつけてくれるような製品です。 かなり続けないと効果は感じないかなー🤔 続ける前に飽きて忘れてしまいそうな感じがします💦いいクリームを毎日使った方が、私は良さそうです😅よかった!
C'BON
フェイシャリスト モイスチャークリームS
抗炎症効果のあるグリチルリチン酸ジカリウムが入った、医薬部外品の保湿クリーム。 C'BONの液晶乳化技術?だったかな? というのがめちゃくちゃいいテクスチャーの秘密らしく、ものすっっっっごく肌馴染みがいいんです✨ ベタついたりこっくりしたりしてないのに、感動するレベルの保湿力です! テクスチャーも仕上がりも気持ちいいので、楽しみながら効果を感じながら使うことができるのもいい作用だなと思います。 たぶん、すごく「基本の保湿クリーム」という感じのを、この価格で使えるのはコスパいいかも!?と思います、いろんな肌質の方におすすめです✨よかった!
MEDIHEAL
ティーツリーケアソリューションエッセンシャルマスクEX
大好きなマスク! 私のマスクランキングベスト5に入ります✨ 鎮静を目的としたパックなので、赤味があるタイミングや、生理前皮脂が過多になるときに使います。 最近ゼオスキン使っていてちょっとヒリヒリしてる、けど、ゼオスキンに邪魔にならないような保湿をしたい! という所で久しぶりに使いました✨ さっぱりするのに、細部までしっとりするのでお気に入りです✨ シートマスクだけで済ませたい方にはお勧めできませんが、皮脂が気になるけど保湿したい方、ホルモンバランス的に使いたいタイミングが決まってる方はほんとにおすすめ✨ 画像は外す寸前でしたが、密着度高くズレにくいので、シートの素材も大好きです!