
CANMAKE
クリームチーク
3.92(902件)
CANMAKE(キャンメイク)| クリームチークM01 アップルコンポート(限定色)

じんわり温かみのあるほんわかレッド。
発売日2009.10.04価格¥638税込
すべての成分 | トリエチルヘキサノイン、合成フルオロフロゴパイト、ジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、シリカ、ホホバエステル、スクワラン、オリーブ果実油、セラミドNP、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、パルミチン酸レチノール、ツボクサ葉エキス、BG、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、ジパルミチン酸アスコルビル、リンゴ酸ジイソステアリル、タルク、酸化チタン、酸化鉄、赤202、コンジョウ、水酸化Al |
---|
![]() 乾燥部位との相性が良い | :スクワラン、セラミドNP、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、酸化チタン |
---|---|
![]() 脂性部位との相性が良い | :スクワラン、セラミドNP、ホホバ種子油、酸化チタン |
![]() 敏感部位との相性が良い | :セラミドNP、酸化チタン |
![]() 乾燥部位との相性が悪い | :酸化鉄 |
![]() 脂性部位との相性が悪い | :酸化鉄 |
![]() 敏感部位との相性が悪い | :シリカ、スクワラン、オリーブ果実油、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、タルク、酸化鉄 |
![]() アレルギー誘発の可能性 | :ホホバエステル、オリーブ果実油、ホホバ種子油、カニナバラ果実油、メチルパラベン、酸化鉄、赤202、水酸化Al |
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください
同じスペックでより安い商品CANMAKE | クリームチーク
とにかくコスパ重視の商品CANMAKE | クリームチーク
最新クチコミCANMAKE | M01 アップルコンポート(限定色) | クリームチーク
おすすめの使い方・コツクリームチーク | M01 アップルコンポート(限定色)
- アニマルアイシャドウ初おろしメイク🦊Tick&Lick 3Dアニマルアイシャドウ FOXが可愛すぎたアイメイクです🦊続きをみる
- イエベ擬態メイク眉毛を薄くすると、、イエベに擬態できる気がする今日この頃。 マスクをつけるので目もとに血色感の重心を置きました。続きをみる
- あたたかみのあるメイクがしたくて✨【ポイント】 UZUの38℃ SHADE LINERが赤みのある陰影を作ってくれてこのメイクにピッタリ! 赤みでしっかりカラー感があるので、あまりギラギラさせたくなかったので下まぶたはA/mAkeの繊細なラメをセレクトしました♪ ギラギラしないのにしっかり煌めいて、肌なじみも良くて最高✨続きをみる
- 今日の寝坊メイク💤寝坊常習犯です。今日はボーイズライクな服装だったので、ベージュ系のメイクに。続きをみる
- PC意識の自然だけど盛れるメイク(にしたかった)昨日のメイクです。ちょっとおめかしするご飯会があったのですが、夜が弱いので仮眠していて、うっかり寝過ごして家を出る40分前に起きました😂時間はないけれど、少しきらびやかなメイクに。PC把握してるとこういうときに楽ですね💪続きをみる
その他のバリエーションCANMAKE | クリームチーク
- 05 スウィートアプリコット
- 07 コーラルオレンジ
- 14 アップルクリームレッド
- 16 アーモンドテラコッタ
- 17 キャラメルラテ
- 19 シナモンミルクティー
- 21 タンジェリンティー
- 22 みかんシャーベット(限定色)
- CL01 クリアレッドハート(クリアタイプ)
- CL05 クリアハピネス(クリアタイプ)
- CL08 クリアキュートストロベリー(クリアタイプ)
- M02 チャイローズ(限定色)
- M03 マカロンフレーズ(限定色)
- P01 ピーチダズル(パールタイプ)
- P02 ローズペタル(パールタイプ)
- P03 オランジュテラコッタ(パールタイプ)(限定色)
- P04 アプリコットシェル(パールタイプ)
- (販売終了)15 アンティーク ミルクローズ
- (販売終了)18 エレガントローズ
- (販売終了)20 ビターチョコレート
- (販売終了)CL09 クリアラズベリージェラート