
CEZANNE
ノーズ&アイブロウパウダー
4.0(239件)
CEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー05 コーラルブラウン


すべての成分
トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリエチルヘキサノイン、ミリスチン酸亜鉛、(HDI/トリメチロールヘキシルラクトン)クロスポリマー、ジメチコン、リンゴ酸ジイソステアリル、ペンチレングリコール、フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、水、BG、ヒドロキシアパタイト、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、トリメチルシロキシケイ酸、エタノール、ヒアルロン酸Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルギン酸Na、ヒドロキシエチルセルロース、アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ポリグルタミン酸、キトサンサクシナミド、ポリクオタニウム-61、加水分解コラーゲン、ユズ果実エキス、マイカ、タルク、酸化鉄、グンジョウ、酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、黄4、赤226、水酸化Al、赤202

乾燥部位との相性が良い
:酸化亜鉛、ヒアルロン酸Na、オタネニンジン根エキス、加水分解コラーゲン、ユズ果実エキス、酸化チタン

脂性部位との相性が良い
:酸化亜鉛、ヒアルロン酸Na、オタネニンジン根エキス、ユズ果実エキス、酸化チタン

敏感部位との相性が良い
:酸化亜鉛、ヒアルロン酸Na、オタネニンジン根エキス、加水分解コラーゲン、酸化チタン

乾燥部位との相性が悪い
:エタノール、酸化鉄

脂性部位との相性が悪い
:エタノール、酸化鉄

敏感部位との相性が悪い
:フェノキシエタノール、シリカ、メチルパラベン、トコフェロール、ヒドロキシアパタイト、シクロペンタシロキサン、エタノール、ヒドロキシエチルセルロース、アカヤジオウ根エキス、ユズ果実エキス、マイカ、タルク、酸化鉄

アレルギー誘発の可能性
:ペンチレングリコール、メチルパラベン、エタノール、アカヤジオウ根エキス、オタネニンジン根エキス、ユズ果実エキス、酸化鉄、黄4、赤226、水酸化Al、赤202
- *すべての方に当てはまるとは限りません
- *不安がある場合は皮膚科医等にご相談されることをおすすめします
- *はじめての化粧品は必ずパッチテスト等、お試しの上ご使用ください
- *すべての成分のなかから、特に一般的な成分のみアラート表示をしています
- *客観的な成分解析をもとに表示しており、配合量および製造元の配合目的とは関係ありません
- *最新の成分情報は公式サイトをご確認ください
最新のコスメ評価05 コーラルブラウン | ノーズ&アイブロウパウダー
このアイテムの使い方ノーズ&アイブロウパウダー | 05 コーラルブラウン
- 他1件
パッと見、似ている2アイテムを比較してみました〜💡今まで使ってたKATEのアイブロウパウダーが、遂にボロボロになってしまったので(中身もケースも、みるも無残なくらいボロボロ💨)気になってたプチプラのアイブロウパウダーを2種類げっとん🛍 * 純子はん👻にしては珍しく、限定アイテムじゃないんだけどね😅でも、アイブロウのストックが、家🏠に1個もなかったのよ😱💦他のアイテムは、これでもか‼️っていうくらいストックがあるのに😂まさかの落とし穴アイテムでした😳 * * …ということで、急遽の比較投稿でございま〜す🙋🏻♀️ * * 今回、比較するのは… ✔️セザンヌ ノーズ&アイブロウパウダー 05 コーラルブラウン ✔️キャンメイク ミックスアイブロウ 09 ピーチティーブラウン の2アイテム🔍 * サイズはセザンヌの方が少し大きくて、お色も、よ〜く見ると👀若干は違うんだけど(お写真📷2枚目)パッと見では「ほとんど同じ色やん❗️」と思ってしまいます😅 * そんな2アイテム、実際にどれくらい違うのか、スウォッチしてみましょ〜🎉 * * …はいっ、お写真📷3枚目をどうぞ〜💁🏻♀️ * 名前のとおり、全体的にセザンヌの方が、コーラルっぽい黄みのあるお色になってて、キャンメイクの方が、黄みを消した若干ピンク寄りなお色になってますなぁ🧐 * これは、パーソナルカラー…というよりは、髪の色で使い分けるのもアリかも💡黄色がかったブラウンの髪色の時はセザンヌ、赤みがかったブラウンの髪色の時はキャンメイク、といった感じかしら❓ * でも、一番違いが出るのは、ノーズシャドウに使うカラーでございます🤓 * セザンヌの方は、しっかり“シャドウ”感を出してくれるお色になってるけど、キャンメイクの方は…ほぼ肌の色と同化😅 * がっつりノーズシャドウを入れたい時はセザンヌ、さりげな〜く入れたい時はキャンメイク、という使い分けをするのもアリかも💡 * * カラーの違いは、こんな感じだけど、もちの程はいかがでしょ❓…ということで、4枚目のお写真どうぞ〜📷 * ティッシュに色移りしなくなるまでゴシゴシした後が、こんな感じ💁🏻♀️どっちも、それなりには色が残ってくれてるけど…若干、セザンヌの方が濃く色が残ってるかな❓って感じです🤓 * もともと眉毛がしっかり生えてる人は、キャンメイクでふんわり色をのせるという使い方で良いし、私のように🙈眉毛うっす❗️そして少なっ‼️という人は、セザンヌでしっかり眉を描く🖌という使い方のが良い…かも🙄 * * そんなこんなで、パッと見👀同じように見える2アイテムを比較してみたわけですが… ✔️髪色 ✔️ノーズシャドウの濃さ ✔️自眉の程度 によって選んでみる、というのはいかがでしょ🤗 * ご参考になれば、これ幸い💕続きをみる- 春一番🌸メイク春一番が吹いた日に、春色のコスメを使ってメイクをしました🌸 最近入手したものをメインに使いましたが、やはり春コスメは心躍るので一番好きだなと実感… アイシャドウもリップもマットだけど透け感があるので、質感をリンクさせて軽やかなイメージにしました! #カラフルアイメイク続きをみる
- プチプラコスメオンリー🍊オレンジメイクジュワッとオレンジメイク🍊 これからの夏にぴったりな、ジューシーなオレンジのアイメイクです!✨ プチプラコスメのみで仕上げました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ★やり方 ①excel アイプランナーを上下まぶた全体に(指塗り) ②オルビス ③エレガンスクルーズ アイカラーミジェットをまぶたの中央にちょこんと置いてから指でぼかす ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ジュワッと感を邪魔しないように、アイラインは薄めの色味にしてアイシャドウと馴染むようにしています。 眉毛も色味をあわせて暖色系に仕上げました。 #オレンジメイク続きをみる
- ナチュラルなピンクメイク🌸
- 儚げメイクこんにちは🫰🏻 キャンメイクのモカグレージュマスカラを 使いたくてしたメイクです♡ keyboのアイシャドウは程よいピンク感で このアイシャドウに合わせて使うと 抜け感が出てとてもお気に入りです♡ あまり強すぎないカラーを使わないのがポイントです♪ ちなみにアイライナーもキャンメイクの新作。続きをみる
その他のバリエーションCEZANNE | ノーズ&アイブロウパウダー
- 01 キャメル
- 02 ナチュラル
- 03 オリーブ
- 04 モーヴブラウン